トップ鉄鋼・金属 - 社内情報化推進・導入 - 正社員 - 埼玉県触媒事業部 企画部 DX推進室 【室長候補】二輪車向け触媒世界シェア50%/残業月5~10時間
非公開
掲載元 マイナビスカウティング
触媒事業部 企画部 DX推進室 【室長候補】二輪車向け触媒世界シェア50%/残業月5~10時間
社内情報化推進・導入
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1400万円
正社員
仕事内容
【配属先ミッション】
事業競争力向上の為、デジタルを活用した業務変革・効率化を推進
・デジタル化推進とシステム構築、活用支援
・企画、効果検証、投資管理、等
【職務内容】
<触媒事業部について>
触媒事業部は世界中で高まる環境保護意識を背景に発足しました。主に自動二輪車や、自動車向けの「排ガス浄化触媒」を生産しており同社を代表する事業のひとつになります。
世界各国の規制に対応する触媒をグローバルに供給しており、二輪車向け触媒の製造においては世界トップシェア(50%)を占めています。自動車のEV化が進む現在でも、まだまだ世界の既存車両ではガソリン車、ディーゼル車が占める割合は9割以上であるため、触媒においても継続的な需要が見込まれます。
また、世界の排気ガス規制強化の動向に対応する先端触媒の開発にも取り組んでいます。
<業務詳細>
触媒事業部内で業務のIT化を各部それぞれで実施していた背景から、事業部内のノウハウ蓄積と部内横断でのデジタル化の推進役を担う目的でDX推進室が設立されました。
その中で以下業務を中心に、DX推進における企画、課題改善に取り組んで頂きます。
▼入社すぐ任せる業務
・工程管理システムの導入及び活用促進
・上記の中国拠点への展開
・メンバー(4~5名)のマネジメント
・部内のITリテラシー向上、モチベーションアップ企画の立案・推進
・本社、事業本部ICT部門との連携
・その他部門間交流会の企画 等
▼将来お任せする業務
・他海外拠点(タイ、インド、インドネシア、ベトナム、アメリカ)への工程管理システムの展開
・その他、現場の課題抽出及び改善の企画立案・推進
※今後海外拠点でのシステム導入・展開に当たり出張が発生する場合があります。(頻度・期間未定)
<組織構成>
機能材料事業本部 触媒事業部 企画部 DX推進室
└DX推進室メンバー:5名(室長+メンバー4名)※メンバー:20代後半~30代前半
<募集背景>
現室長が企画部内で兼務でDX推進室長を担っているため、専任で室長を担える方の採用を目的とした募集です。
<働きやすい環境づくり>
・DX活動一環で、メンバーのモチベーションアップやITリテラシー向上を目的として全員参加型の
アプリ作成企画…
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | 社内情報化推進・導入 |
勤務地 | 埼玉県 詳細につきましてはご面談時にお伝え致します |
給与・昇給 | 年収 1000 ~ 1310 万円 賞与:年2回(6、12月) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は、残業代込みとする。(14h/月の残業と仮定) ※管理職登用の場合は、残業代含まず なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります |
勤務時間 | 09:00~18:00 |
休日・休暇 | 週休二日(土日)祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日2 日~20 日)、結婚休暇、忌引休暇、育児休業制度、介護休業制度 等 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |