GLIT

株式会社遠藤照明

掲載元 doda

【大阪】生産計画/海外業務<英語力を活かす>東証STD上場企業/グローバルに活躍◎福利厚生充実【エージェントサービス求人】

物流、営業企画・販促戦略

テクニカルセンター 住所:大阪府東大阪…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝休み)/福利厚生◎〜

■業務内容:
◇商業施設向け照明トップクラスのシェアを誇る当社にて、各海外営業拠点からのオーダー毎に日本にある在庫を輸出する貿易業務全般をお任せいたします。
◇最小限の在庫(経営資源)で最大限の全社売上・利益貢献を実現させるを目標に、営業部・自社工場・仕入先との折衝に基づいた受発注管理、海外輸出入業務、需要予測等の分析や、外注している物流業者との協働によるコスト削減業務が主な業務内容となります。社内外問わず、関係各所と密にやり取りを進めていただく業務が多いため、円滑かつスマートなコミュニケーションが重要となっております。

■組織構成:
生産部生産計画課は、9名が在籍しております。

■当社について:
〜顧客の潜在ニーズを刺激する「光」を提案し続け、高付加価値の製品を開発・提供〜
◇私たちの仕事は、「人」と「光」の新しい関係を作っていくこと。人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光『エシカルライティング』 を実現するために、私たちはチャレンジを続けています。
◇創業50年を超えるスタンダード市場上場の照明器具メーカーであり、業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・オフィス等の幅広い分野で高い評価をいただいております。

変更の範囲:当社業務全般

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※いずれかのご経験をお持ちの方
・照明器具に興味がある、もしくは経験者
・貿易に興味がある、もしくは経験者
・英語が読み書きできる方(必須ではありません)
・営業やコンサル等、提案や調整業務に際し社内外問わずコミュニケーションを取った経験

■歓迎条件:
・情報システム部等の実務経験があり業務改善提案に強みをお持ちの方

募集要項

企業名株式会社遠藤照明
職種物流、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
テクニカルセンター
住所:大阪府東大阪市高井田中4丁目2番11号
勤務地最寄駅:地下鉄中央線/高井田駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
465万円〜590万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜325,000円

<月給>
260,000円〜325,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
※想定年収には残業手当25時間分が含まれております(みなし残業ではありません)。
■昇級:あり
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:30 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(月15万円まで)
家族手当:配偶者1万円/第一子2万円/第二子1万円
寮社宅:転勤者用借り上げ社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:DC・DB

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修
■階層別研修
■職種別研修
■資格取得手当

<その他補足>
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■テレワーク勤務制度…2021年4月1日より本制度として運用開始。総務省の令和3年度「テレワーク先駆者百選」に認定。
■資格手当
■在宅勤務(一部従業員利用可)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■夏季(3日)、年末年始休暇(4日)
■慶弔休暇、転勤休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、母性健康管理の為の休暇、子の看護休暇、介護休暇
※年次有給休暇は入社月に応じた日数を入社日に付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社遠藤照明
資本金5,155百万円
平均年齢42.4歳
従業員数1,552名
事業内容■事業内容:
<照明事業>
売上の約80%を占める中心的な部門。業務用LED照明器具分野で業界トップクラスの品ぞろえを実現し、商業施設やオフィス等の大型施設向けの販売だけではなく、既存照明器具の取り換え需要に対しても積極的な販売活動を推進しています。最近では、ただ単に光る、照らすではなく、人と地球にやさしいエネルギーと光のマネジメントを実現する「エシカルネットワークソリューションズ」を推進しております。
2020年には照明専門メーカーとしての技術を結集し圧倒的な調光調色性能を備えた「Synca」を開発。すでに17,000件以上の実績がある無線による照明コントロールシリーズ「Smart LEDZ」と共に更なる事業拡大を図っています。
<インテリア家具事業>
インテリア事業部のコンセプトは、照明とのシナジー効果で、空間に最上級の価値を付加することです。ガラスや樹脂などの素材をメインに用いたモダンファニチャー、洗練のフォルムにスピリットが感じられるデザイナーズ家具は、国内外から高い評価を得ています。
<海外事業>
業界内でもいち早く海外における生産体制を確立した当社。国内外の戦略拠点が有機的に機能しコラボレーションすることで、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなどの海外市場に、素早い供給を実現しました。省エネやCO2排出削減は、世界規模で実現していく必要のある課題であり、LED照明の需要は世界的規模で急拡大を続けています。日本市場で培われた高い品質とアジア2ヶ所の製造拠点のトライアングル体制で、海外の競合メーカーより高い優位性を維持しています。
<事業所>
■本社/大阪 ■営業本部/札幌、仙台、宇都宮、埼玉、東京、横浜、新潟、金沢、静岡、名古屋、京都、岡山、広島、高松、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 ■ショールーム/東京、大阪、札幌、仙台、名古屋、福岡
URLhttps://www.endo-lighting.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら