GLIT

ポート株式会社

掲載元 doda

【みん就の企画営業】企業の採用課題解決/グロース上場/就活生約30万人が利用する口コミサイト【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【就活口コミサイト「みん就」を使った企画提案業務/企業と就活生の情報流通を透明化し、企業の採用課題や個人の納得感のある意思決定に影響力を発揮します】

■みん就について
みん就は「約30万人の就活生が利用する、日本最大級の新卒採用口コミサイト」です。
圧倒的な口コミ数、利用者数、ブランド力を強みとして持ち、2024年4月にポートグループとなりました。

■職務内容詳細:
<メインミッション>
・大型M&A事業のPMIとしてみん就事業を成長させ、企業と就活生の情報の非対称性の解消を図り、企業の採用課題解決の最良のパートナーとなることを目指します。
・営業組織の責任者としてリード獲得からリピート獲得までのプロセス改善を行い、営業組織のマネジメントを通じて販路開拓、拡大を成し遂げていただきます。

<具体的には>
・インサイドセールスでのリード獲得
・新規開拓営業を通じた採用支援
・既存顧客営業を通じた採用支援
・ブランディング形成支援による経営課題解決
・営業戦略の策定、実行
・KPI管理、実行支援
・メンバーマネジメント
・他G、他事業部とのシナジー創出

■ポジションの魅力:
以下のような経験やポータブルスキルを磨いていただけます。
・大型M&AのPMI経験
・業界トップクラスの会員数、知名度を有する事業を牽引する経験
・事業再建、事業グローススキル
・コンサルティング型営業スキル

■ポートとは?
2011年4月創業、2018年12月に東証グロースに上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、事業を展開してきました。社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。これを実現するために、私たちはテクノロジーとリアルを融合させ、日々挑戦を続けます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
営業経験1年以上
※商材は不問ですが、無形商材や人材業界のご経験は歓迎いたします

募集要項

企業名ポート株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、組織・人事コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
504万円〜702万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):292,900円〜408,000円
固定残業手当/月:127,100円〜177,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
420,000円〜585,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
・時差出勤制度あり・残業は平均20〜30H程度で、労務管理を徹底しています
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給※社内規定あり
社会保険:各種社会保険完備
関東ITソフトウェア健康保険組合加入

<教育制度・資格補助補足>
■コミュニケーション支援
ソーシャルランチ
事業部会補助
部活動応援制度
■スキルアップ支援
ライセンス取得支援
課外研修受講支援
書籍購入制度
■財務形成支援
従業員持株会

<その他補足>
■就労環境サポート
・転居援助一時金 ※新規入社者対象 支給条件有り
・赴任準備金
・社員紹介制度
・ジョブポスティング制度
・オフィスコーヒー
■ライフイベント支援
・子どもの看護に伴う休暇およびリモート
・復職支援制度
・妊活サポート制度
・不妊治療補助制度
・慶弔事祝金制度
■健康支援
・健康診断補助
・各種ワクチン接種補助
・禁煙サポート
・保養施設利用可 ・スポーツクラブ利用割引
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(初年度10日)、サインアップ休暇(入社後〜半年までの間で2日間/利用条件あり)、特別休暇、季節休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇、大型連休取得推奨制度あり(GW、夏期、SW、年末年始等)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名ポート株式会社
資本金2,407百万円
平均年齢28歳
従業員数667名
事業内容2011年4月創業、2018年12月にグロース上場。「社会的負債を、次世代の可能性に。」をパーパスとして掲げ、社会課題を解決することで持続可能な社会を実現することを目指し、
事業を展開してきました。社会にとって「なくてはならない」存在となり、社会的負債を次世代の可能性へと変革することを目指しています。これを実現するために、
私たちはテクノロジーとリアルを融合させ、日々挑戦を続けます。
現在は「成約支援事業」を軸に成長を続けており、経営戦略として「労働人口減少社会に、可能性を。」を掲げ、「人材領域」と「エネルギー領域」を主軸に前年比+40%を上回る高い成果を上げています。
人材領域では新卒採用支援市場における強固な利用会員基盤と最新のデジタルツールを活用し、企業と求職者を繋ぐ架け橋となっています。また、エネルギー領域では、持続可能なエネルギー市場での競争優位性を確立し、電力事業者と連携して未来を見据えた事業を推進しています。

■当社で働く魅力
①急成長する企業文化
急成長を続けるダイナミックな企業です。日々変化する市場環境の中で、新しい挑戦を恐れず、積極的に成長を続ける企業文化が根付いています。
②多様なキャリアパス
当社では、キャリアパスの多様性が魅力の一つです。人材領域やエネルギー領域をはじめとした幅広い事業を展開している当社だからこそ。異なる分野での経験を通じて、
幅広いスキルと知識を身に付けることができます。手を挙げてチャレンジすることができる文化も根付いているので、自分の手でキャリアを描いていきたいという方には最
適な環境です。
③社会貢献と自己成長の両立
当社では社会に貢献することで自らの成長も実感できる環境が整っています。私たちのパーパスに共感し、共に社会を変革する意欲を持つ方を歓迎します。
URLhttps://www.theport.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら