GLIT

株式会社AGEST

掲載元 doda

【大阪】テスト設計者◆スキルアップ支援充実/残業10h未満/在宅相談勤務可【エージェントサービス求人】

品質管理

新_大阪ベース 住所:大阪府大阪市中央…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜親会社はJSTQBのパートナー企業で日本で3社しかない最高ランクのグローバルパートナー企業、同社もプラチナムパートナー企業となっており、教育制度が充実しているため、高次元で技術を磨くことが可能です◎〜

ソフトウェアの安全検証と品質保証のスぺシャリスト集団である当社のQAチームの一員として、顧客の課題感・ニーズをふまえたテスト計画・テスト設計の実施をお任せいたします。

■業務内容:
アサインされたプロジェクトのテスト設計〜成果物・報告書作成や品質保証に関するプロセス構築や改善をご担当いただきます。プロジェクトの規模、内容によっては単独ではなく他のテストエンジニアと共同で対応いただくケースもあります。客先常駐/社内案件共にアサインの可能性があり、現状の割合は50:50程度です。【変更の範囲:会社の定める業務】

■業務詳細:
(1)テスト設計
 ・テスト観点、検証事項やプロセスの検討
 ・テストケースの洗い出し
 ・テスト項項書と作業内容への落し込み
 ・テストレポートの作成
(2)顧客対応
 ・お客様との要件ヒアリングやプロジェクト結果報告等の折衝
※入社後の流れは一例です。時期や案件状況により変動があります。

■配属先:
・管掌1名、部長1名、グループリーダー3名、正社員約70名、契約社員約50名で構成されています。

■キャリアパスイメージ:
プロジェクト管理については、スキルおよび業務へのキャッチアップ状況を判断しお任せしていきます。その後、テスト計画策定やコンサルティングなどの上流流程に関するスキルを養成し、品質保証の一連の流れを担っていただくためのキャリアを積んでいただきます。

■歓迎条件補足:下記の必要業務経験と併せて、以下の経験・スキルをお持ちの方は歓迎いたします。
・自動化対象の選定および顧客調整の経験
・自動化テストケースの作成経験
・オープンソースまたは商用のテスト自動化環境の構築、運用およびコード記述、維持メンテナンス経験者
(3年以上)
※入社1年以内のJSTQB-Foundation Level取得を強く推奨、Advanced Level - Test Analyst / Test Manager推奨




変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・ソフトウェアの品質保証(QA)またはデバック、テスト業務経験(2年程度〜)
・テスト設計経験
・システム開発経験(Webシステム、PC系業務システム、携帯およびスマートフォン端末アプリ、等)※実装経験は少なくても可

■歓迎条件:
・テスト計画策定
・プロジェクトリーダー/マネージャー経験
・インフラ/ネットワーク構築経験
・仕様書等資料の理解力、読解力
・PythonなどによるScript記述経験

募集要項

企業名株式会社AGEST
職種品質管理
勤務地<勤務地詳細>
新_大阪ベース
住所:大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー 21F
勤務地最寄駅:各路線/堺筋本町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):283,800円〜369,300円
固定残業手当/月:26,000円〜28,900円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
309,800円〜398,200円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
■給与モデル:
・上級テスト設計者 550万円〜
・プロジェクトマネージャー等 650万円〜

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
残業時間は月平均10h未満です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代月5万円まで(電車以外は支給対象外)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給)
■資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)

<その他補足>
在宅勤務手当、慶弔見舞金支給、育児休業、介護休業制度、出張手当、企業型確定拠出年金制度(DC)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)、産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)、バースデー休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社AGEST
資本金100百万円
従業員数791名
事業内容■事業内容:品質コンサルティング事業、テストソリューション事業、システムインテグレーション事業、セキュリティ事業、教育研修事業
URLhttps://agest.co.jp/corporate/profile/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら