GLIT

株式会社Works Human Intelligence

掲載元 マイナビスカウティング

自社製品とのデータ連携開発・運用保守担当(リーダー候補) SQL経験歓迎、フレックス・リ(以下略)

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務内容】

・運用保守業務のチームリード

自社開発したシステムの保守・運用全般をリードし、プロジェクトを成功に導くためのリーダーシップを発揮していただきます。具体的には、「COMPANY」と外部システムのデータ連携に関連する要件変更に対する戦略的判断を行い、プログラム改修、サーバーのリプレイス作業、システムのバージョンアップ対応を主担当として実行、指揮します。



【利用ツールや言語】

「COMPANY」、AWS、Java、PostgreSQL(PL/pgSQL)、Oracle (PL/SQL) などを利用します。



【この仕事の魅力】

・幅広い知見の統括

人事関連システムに関する深い理解を得るだけでなく、チームやプロジェクトの全体をまとめる経験ができます。



・リーダーシップとプロジェクトマネジメント能力の向上

顧客折衝やプロジェクトマネジメントを通じて、コミュニケーション力や戦略的思考を高められます。



・大規模プロジェクトにおけるリーダーシップ発揮

大手企業を対象としたプロジェクトを率い、成功に導くリーダーとしての経験が(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名株式会社Works Human Intelligence
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地東京都
給与・昇給600~840万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生財形貯蓄/資格取得奨励金制度/確定拠出年金401k/慶弔見舞金制度/その他制度
休日・休暇夏季休暇/完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇/出産・育児休暇/その他休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須経験・スキル】

・SQLを利用した設計/開発経験 3年以上

・記録や報告に必要なドキュメントを作成し論理的に説明する能力

以下、いずれか1つ必須

・複数プロジェクトを同時期に担当および管轄管理した経験

・従業員規模が数千~数万名の顧客に対してのプロジェクト推進、顧客折衝経験



【歓迎要件・スキル】

・HR領域でのシステム経験、品質管理、およびプロジェクトマネジメントの経験

人事管理、勤怠管理、給与管理、タレントマネジメント、採用管理などのHR関連システムの実務経験

・自社製品または自社向けサービスの開発を除く、システムインテグレーション(SI)での開発経験

・品質管理の経験

・プロジェクトマネジメント経験

・クラウドサービスに関する知識、経験



【求める人物像】

・問題解決力と責任感

困難な問題に直面した際でも、やり抜く力と責任感を持ち、ポジティブに考え行動できる方

状況や条件の変化にも柔軟に対応し、ゴールへの道筋を整えることのできる方

・優れたコミュニケーション力

対話力、傾聴力があり、目的指向で論(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名株式会社Works Human Intelligence
設立年月43678
資本金1億円
事業内容【事業内容】

大手企業向けERPパッケージソフト「COMPANY」(HR領域)の開発・販売・サポート、HR関連サービスの提供



同社は、株式会社ワークスアプリケーションズが23年にわたり培ってきたHR事業を継承し、2019年8月に設立されました。日本の大手企業の人事戦略実現をミッションに『COMPANY』を通じて顧客の人事領域全般をカバーしております。



■ERPパッケージ市場 人事・給与業務分野 シェアNo.1

同社製品『COMPANY』はERP市場 人事・給与業務分野 シェアNo.1 。日本の大手企業の約3社に1社にあたる、約1200法人にが同社システムに採用され、約410万人以上の人事データを扱うHRシステム業界のリーディングカンパニーです。業種に関わらず、幅広い、日本を代表する大手企業に同社ソリューションをご利用いただいています。



【導入実績】

(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら