トップソフトウェア・情報処理 - 社内システム開発・運用,サポートエンジニア - 正社員 - 東京都★未経験歓迎★【社内システムサポート】◆年間休日125日
株式会社NHCS
掲載元 マイナビ転職
★未経験歓迎★【社内システムサポート】◆年間休日125日
社内システム開発・運用、サポートエンジニア
【成増厚生病院】 東京都板橋区三園 1…
400万円〜550万円
正社員
仕事内容
病院のIT部門にて、問い合わせの対応/PC・ネットワーク・システム(電子カルテ)の管理、不具合対応、セキュリティ強化など幅広くIT環境を支えます!
◇問い合わせ対応(システムの使い方、PCや各種機器に関する質問)
◇PCおよび関連機器の購入・セットアップ・設定など
◇電子カルテの操作説明
※入社後に覚えていただければ問題ございません。
※ネットワークの不具合対応、サーバーの動作確認なども対応いただくこともございます。
システムもネットワークも。ITの全てを理解できる!
IT医療推進室は少数精鋭で運営しているので、早いうちから幅広い業務に触れることができます。直近ではシステムのバージョンアップ、電子カルテのクラウド化やセキュリティ対策の強化などを計画中。
他にも新しいシステムの導入やサーバのリプレイスなど、その時々の業務で、自身の視野・知見を広げて成長できます。
募集要項
企業名 | 株式会社NHCS |
職種 | 社内システム開発・運用、サポートエンジニア |
勤務地 | 【成増厚生病院】 東京都板橋区三園 1-19-1 【陽和病院】 東京都練馬区大泉町 2-17-1 【本社】 東京都板橋区成増 5-18-17 【翠会本部分室】 東京都板橋区成増 5-6-7 |
給与・昇給 | 月給25万円以上 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。 ※残業代は別途支給いたします。 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変動はありません。 【昇級・賞与】 ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(2024年度実績:4.2ヶ月分) ◆決算賞与(2024年実績:1か月分 支給月:12月) ※5年連続支給 |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7時間45分/休憩時間45分) ※勤務地により変動あり。応相談 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆昼食補助金(1食235円の支給) ◆スポーツクラブ法人会員 |
休日・休暇 | ★年間休日125日 入社半年で有給16日付与! 20代の有給消化率は100%です! ◆4週8日休(土・日)+祝日 ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆夏期休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
募集の背景
翠会ヘルスケアグループの一員として、自社開発した電子カルテや診療情報システムをグループの医療機関に提供している当社。開発・導入・保守とシステムを手がけるだけでなく、病院内のIT医療推進室も運営しています。
今回は翠会関東地区の病院にて社内システム担当を募集。年間休日125日と働きやすさも抜群の環境で、病院のITを支えるやりがいを感じてみませんか?
初年度年収
400万〜550万円
応募受付後の連絡
応募受付後5営業日以内に、次の選考に進んでいただく方のみにメールまたはお電話でご連絡いたします。
面接回数
1~2回
面接地
東京都板橋区成増5-18-17
取材後記(マイナビ転職編集部から)
精神科医療の領域を中心に医療・福祉法人を首都圏・九州で30~40施設運営する翠会ヘルスケアグループ。総職員数は3000人を超え、業界随一の規模を誇ります。その翠会グループの医療・福祉施設をIT面から支えているのが同社です。もともと院内のITサポート部門が独立する形で誕生しているため、今回募集する業務には卓越したノウハウ・知見を持ち合わせています。ITスキルを活かして長期キャリアを描きたい方には、最適な環境と言えるでしょう。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
◆交通費規定支給(月5万円まで)
◆住宅手当
◆扶養手当
◆役職手当
◆技術手当
◆残業手当
◆出張手当
求める人材
【IT・医療業界の興味重視】ITサポート/ヘルプデスク/ネットワーク・サーバの保守運用・構築・監視/Web開発・保守運用/社内SE・情シス経験が活かせる
【以下のいずれかに当てはまる方は優遇】
◇ITサポート、ヘルプデスク(IT関連)の経験
◇ネットワーク・サーバの保守運用・構築・監視等の経験
◇何らかのWebアプリ開発・保守運用等の経験
◇PCの修理やセットアップなどの経験
◇社内SE、情シスの経験
◇CCNA、LPIC、基本情報技術者などの資格
【人柄重視の採用です!】
◎きめ細やかで慎重な対応ができる方
◎個人情報などのコンプライアンスを守れる方
◎医療を支える充実感を感じたい方
◎新しい技術を学ぶ意欲がある方
◎人の話に耳を傾けられる方
◎円滑なコミュニケーションを心がけられる方
オンオフのメリハリを大切に。
お休みは4週8休(土日祝休みが基本)で年間休日は125日と充実しています。日中・平日だとできないような業務(リプレイスなど)で夜間業務や休日出勤が発生することがありますが、必ず代休が取得できますし、年に1~2回あるかないかくらいの確率です。
ワークライフバランスも整えられます。
企業情報
企業名 | 株式会社NHCS |
設立年月 | 1990年(平成2年)3月 |
代表 | 代表取締役社長 金子 達郎 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | ◆精神科医療に特化した電子カルテソフトウェアの開発および販売 ◆医療情報システムの導入に関わるコンサルティングサービス |
URL | https://www.nhcs.co.jp |