GLIT

株式会社トヨタシステムズ

掲載元 doda

【栄】オールトヨタを支えるネットワーク・サーバーエンジニア ◆トヨタGの安定基盤【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

栄オフィス 住所:愛知県名古屋市東区泉…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜トヨタ自動車の設計者を支援するエンジニアリングシステムを開発!/年休121日/フレックス/有給休暇年間平均取得日数15.0日〜

■業務概要:
ネットワーク・サーバーエンジニア(PM、新規構築・更新)として、 ご経験に応じて、要件定義・プロジェクト管理・協力会社管理・設計・検証・構築・運用いずれかをお任せします。
(1)ネットワークサービス(イントラ・インターネット)の企画・設計・構築業務
上記に伴い、当社データセンターに導入した通信インフラの設計〜維持業務
(2)インフラ全般のソリューション提案・導入
セキュリティ、クラウド、データセンターなどネットワークやサーバーに限らず、インフラ戦略を顧客と共に検討する段階から参画。
トヨタグループ各社の課題解決に向けて、最適なソリューションを提案し導入。
サービス単体提供ではなく、複数サービスを組み合わせたソリューション提案が可能です。

【プロジェクト例】
・イントラネットサービスの立上げ、メニュー追加、SDx化
・インターネット接続インフラ整備(100Gbps相当)
・企業ネットワークデザイン及び設計・導入(WAN、LAN、データセンター)
・データ基盤の統合、クラウド連携の仕組みつくり
・自社製品の提案・導入(TS-CloudやTSecuredなど)
【プロジェクト規模】
・数名、数十名規模〜100名を超える大規模案件まであり
【環境】
ネットワーク系:各種メーカー製品(スイッチ・ルーター・FW・IPSec機器など)、通信キャリア回線サービス
サーバー系:OS(Linux)
クラウド:aws, Microsoft Azure, SAP, salesforceなどをグループ各社の状況に応じて活用
【会社説明資料】
http://recruiting-site.jp/s/toyotasystems/file?key=m1EWvWtkfiSEl0Bf


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ネットワークやサーバーの設計・構築・提案いずれかの経験

■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメント・チームリーダーの経験
・cisco、juniper製品を用いたネットワークインフラ設計・構築経験
・Ansibleによる自働化システム構築経験のある方
・語学力を生かしたい方※グローバルプロジェクトあり(海外グループ会社のネットワーク構築など)
・ITインフラ全体のグランドデザインの企画構想経験
・顧客IT課題解決に向け、最適ソリューションの検討・提案経験

募集要項

企業名株式会社トヨタシステムズ
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
■栄オフィス
住所:愛知県名古屋市東区泉1-23-22 トヨタホーム栄ビル7F
勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄各線/久屋大通駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
503万円〜996万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):241,500円〜525,000円

<月給>
241,500円〜525,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■基本給:241500円〜
※30時間/月の残業を想定し含んだ金額です
※年齢や経験、評価により記載以上となる場合もあります
■年収モデル:
502万円/24歳・独身
585万円/26歳・独身
807万円/32歳・既婚・扶養1人
※残業30時間含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:45
<その他就業時間補足>
※勤務間インターバル制度(8時間)
■全社平均残業時間 26.7時間/月(22年度実績)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:企業規定による
家族手当:企業規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
新人研修、階層別研修、役割別研修、専門技術研修、自己啓発支援 等

<その他補足>
■福利厚生:家族手当/健康保険組合直営保養所/資格取得奨励金制度/語学教室補助制度/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/産業医による健康相談/団体自動車/生命保険/トヨタ自動車持株会/各種財形貯蓄制度/WELBOX/トヨタ連合型確定拠出年金/カフェテリアポイント/若年層向け住宅支援制度(適用条件あり)
■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■完全週休2日制(土日)※会社カレンダーに準ずる■GW・夏季・年末年始、有給(初年度付与11日)
■リフレッシュ10、3-day-vacation制度
■育児・介護等のキャリア形成支援制度も有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
※期間の定め無し

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の勤務条件変更無し

企業情報

企業名株式会社トヨタシステムズ
資本金5,450百万円
平均年齢39.6歳
従業員数3,192名
事業内容■会社概要:同社はトヨタ自動車100%出資会社として、設計・生産・物流・販売・金融などの各分野において、トヨタグループの中心的役割を担う情報システム会社です。
■沿革:2019年1月、株式会社トヨタコミュニケーションシステム、株式会社トヨタデジタルクルーズ、株式会社トヨタケーラムの3社を統合し設立。
URLhttps://www.toyotasystems.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら