トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,技術(電気・機械)系その他 - 正社員 - 愛知県【愛知県みよし市】機械設計(樹脂部品設計)幹部候補/自動車量産部品〜モビリティ開発:幅広い開発領域【エージェントサービス求人】
原田車両設計株式会社
掲載元 doda
【愛知県みよし市】機械設計(樹脂部品設計)幹部候補/自動車量産部品〜モビリティ開発:幅広い開発領域【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
1> 本社 住所:愛知県みよし市三好町…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜 「タテ・ヨコ・ナナメ」にキャリア開発を実現できる成長環境が魅力の企業です 〜
■採用背景
企画から完成品の納品まで行える同社の体制が高く評価され、コンセプトモデル開発(電動小型モビリティなど)の案件増加に伴い、増員募集となります。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務内容:
自動車の樹脂部品もしくは、先行開発品の樹脂部品設計をお任せします。
・量産車両開発(シート、内外装部品などの自動車部品)
・コンセプトモデル開発(電動小型モビリティ、キックボードなどの樹脂部品)
共に仕様検討や構想設計など上流から携わることができます。
■組織構成:全4チーム(内2チームの例)
・チームa(13名)
B部品メーカー:シートASSY開発(常駐委託)
C部品メーカー:量産部品モーター開発(常駐委託、本社委託)
本社:モビリティ、量産自動車(モーター)部品開発
他(完成車メーカー:派遣1名)
・チームb(12名)
本社:量産部品開発(ドアロック)
D完成車メーカー:ワイヤーハーネス設計(常駐委託)
他(C部品メーカー:派遣2名)
■入社してからの流れ
本人のご経験や希望、当社案件の状況に応じて4つのチームのいずれかに配属となります。
従事するプロジェクトは、客先での委託業務もしくは本社での請負業務のどちらかとなります。
取引先は愛知県内のみのため、転居の可能性はありません。
配属チームにてOJTから1人前を目指して頂きます。案件のスパンは1か月〜1年ほどになります。
【同社で働く魅力】
・ヒト・モノ・カネの人。
相談しやすくフラットな風土で中途入社でもすぐに馴染み、働きやすさ◎
・入社時特別休暇、フレックス制度や有休取得のしやすさ、男性・女性育休、社内託児など手厚い制度が増加中
・毎年のベア、決算賞与など社員への還元も◎(決算状況によります)
・ビジョンを明確に掲げ、自動車領域の開発に留まらず、航空・宇宙、自動運転、ロボティクスなど幅広い領域の開発に従事しエンジニアとしてのキャリアを高められます
・本人の意思次第で、将来的にプロジェクトリーダーやマネージャーとして昇格することも可能
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・CATIA V5での製品設計3年以上
・樹脂部品設計経験3年以上
・組織(チーム/グループ)もしくはプロジェクトのマネジメント経験をお持ちの方
■歓迎条件
・顧客折衝経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 原田車両設計株式会社 |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県みよし市三好町中島24 勤務地最寄駅:名鉄バス新屋経由 豐田市行き線/陣取住宅前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 委託常駐先(某大手自動車メーカー) 住所:愛知県豊田市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 モデル年収 35歳:550万 40歳:620万 50歳:750万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> ■残業:平均月30h程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり(上限50,000円まで) 家族手当:配偶者手当10,000円、子ども5,000円/人 住宅手当:27歳までは一部支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・スキルに合わせたOJT教育 <その他補足> ・社会保険 各種完備 ・お祝い見舞金各種(結婚、出産等) ・退職金制度 ・確定拠出年金(401K) ・社内託児利用(規定有) ・入社時特別休暇制度(5日間) ・永年勤続休暇制度(旅行券3〜10万円+有休3〜5日間) ・お誕生日プレゼント制度(社員とそのお子さんにプレゼント) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■長期連休:年末年始(9日〜)、GW(9日〜)、夏季(9日〜) ■有給休暇:入社時5日間(1年間有効)、初年度 10 日付与 (入社半年後) ・有給取得率:67%/平均取得日数:7.5日(年間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 原田車両設計株式会社 |
資本金 | 30百万円 |
平均年齢 | 36歳 |
従業員数 | 99名 |
事業内容 | ■同社の特徴:「楽しく仕事をする」 過去にはドローン、巨大スケートボード、メカニック風車、三輪バイク、小型パーソナルモビリティ、宇宙航空機など、幅広い分野で開発経験があります。 また「次世代向けの技術開発」や「数々の先行開発」である上流工程の開発を通し、エンジニアとしてキャリアアップを望む方が楽しめる風土がある点が特徴です。 |
URL | https://www.hvd.co.jp/ |