GLIT

株式会社シーイーシー

掲載元 doda

【未経験可/恵比寿本社】法務メンバー◆創業56年の老舗SIer/東証プライム【エージェントサービス求人】

法務、知財、特許

恵比寿本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【未経験可/老舗独立系SI/年休125日・残業平均約18.6時間/中途入社者比率42%/社員定着率95%】

■業務内容:
・契約書審査(ほぼ和文、月に数件英文あり)
※取引先との交渉の場に同席することがあります。
・訴訟対応、サービス障害等により生じる顧客クレーム対応
※事業部門担当者と顧客先へ訪問することがあります
・M&A(法務デューデリジェンス、M&Aにかかる契約書作成 など)
・事業戦略サポート(新規・既存事業に関する法律相談、リスクの論点整理等による支援)
・コンプライアンス対応
・リスクマネジメント対応
・知的財産管理(特許、商標等の権利出願、権利の維持管理に関する弁理士・事業部門との調整)
※詳細は一次面接にてお伝えいたします。

■キャリアパスや組織について:
◇入社後、まずは先輩社員とOJTにて業務に慣れていただく予定です。
┗顧問弁護士に相談しつつ、契約書のチェックからお任せする予定です。
◇法務グループは全員中途採用者で、ご自身の得意分野を見つけたり、伸ばすスキルや方向性を一緒に相談しながら、決めていくことができます。
◇契約書審査等を担当するビジネス法務チームから、同じ法務グループ内の機関法務を担当するコーポレート法務チームへの担当変更も可能です。
◇昨今では、法律だけではなく、IT・財務・会計・内部統制・経営企画・人事などの知見や知識も必要なことが多く、希望があれば他部署へ所属し、法務以外の経験や知見を積極的に取り入れることで経営に近づくキャリアパスも考えられます。

■当ポジションの魅力:
◇総務部は、サステナビリティ、コーポレートガバナンス強化、情報セキュリティ対応、ビジネスパートナー施策など、一般的な法務業務以外にも広い範囲で、さまざまな業務に携わる機会があります。
◇同規模の他社と比べ、自社サービスが豊富なため、契約書審査1つをとっても単調なものはありません。新規サービスも年間通して発生するので、営業部門や事業部門とも頻繁に打ち合わせをしており、ビジネス理解を深めることができます。また、事業部門やメンバーにも気軽に相談できる環境です。
◇自己学習のための書籍購入、外部セミナー参加を推奨しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜未経験歓迎〜
■必須条件:下記いずれかのご経験
・法学部出身で法務に携わりたい方
・事務所等でのパラリーガルなどの法務に関するご経験

■歓迎条件:
・法科大学院ご出身者
・事業会社での法務職経験

募集要項

企業名株式会社シーイーシー
職種法務、知財、特許
勤務地<勤務地詳細>
恵比寿本社
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル8F
勤務地最寄駅:JR山手線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
460万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):271,000円〜332,000円

<月給>
271,000円〜332,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与あり(年2回)※昨年の平均支給額:月給5.7か月分
■モデル年収(一都三県在住/平均残業20h時)
20代半ば 504万円
30代前半 572万円
30代後半 690万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※福利厚生その他欄参照
住宅手当:地域手当として住所に応じて支給(最高2万6千円)
寮社宅:借り上げ社宅※適用条件有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:規約型企業年金(一部401Kを採用)
退職金制度:企業年金:確定給付型(DB)、確定拠出型(DC)

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、営業力強化研修、プロジェクトマネジメント研修、社外研修、eラーニングを使用した教育など
■資格取得奨励施策に基づき受験料補助(同一資格につき3回まで受験料負担)、合格一時金支給

<その他補足>
■家族手当補足:育児支援金として支給(子1人につき1万円)※子が従業員と同居かつシーイーシー健保組合の被扶養者の場合(15歳未満の子)
■地域手当:お住まいの住所に応じて支給
【借上げ社宅制度】
※適用条件有/配属エリアや契約物件により金額変動有
■賃料会社負担額
・独身 約4万円〜約5.7万…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始、積立休暇(最高20日)、半日休暇制度あり、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
※平均有給休暇取得率:76.7%(2022年度実績)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間で条件が変わることはありません。

企業情報

企業名株式会社シーイーシー
資本金6,586百万円
平均年齢41.8歳
従業員数2,290名
事業内容■概要
シーイーシーは、1968年に設立された東証プライム市場上場の独立系システムインテグレーターです。製造業を中心に、金融系、官公庁系、公共系、を様々な業界の顧客に対し、企業経営に関わるネットワークシステムや情報システムの企画/開発/構築/保守/運用サービスをワンストップで提供しています。
創業以来、金融、製造、情報通信、官公庁など幅広い企業や団体向けの総合システムの開発実績を積み重ねてきたシーイーシー。ハードウェアやソフトウェアの選定の際にメーカー名を気にすることなく常にお客様目線で最善の提案ができる「独立系SIer」の強みを活かし既存事業も新規事業も枠にとらわれない発展を目指しています。
URLhttp://www.cec-ltd.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら