GLIT

この求人はあと2日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

京セラコミュニケーションシステム株式会社

掲載元 doda

【京都】SE/京セラGr向け(製造業)の基幹系・業務系システム構築/安定した経営基盤【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:京都府京都市伏見区竹田鳥羽…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集概要
京セラグループの生産拡大を支える製造DX・基幹システム構築を担うアプリケーションエンジニアを募集します。
京セラグループ全体に対するシステムの提案〜導入〜運用保守まですべてを担う事業部です。
製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。
当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。
クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。

<担当工程>
・課題ヒアリング
・提案内容の企画
・要件定義、基本設計
・進行管理、テスト
・導入、運用保守
※上流工程を中心に業務をお任せします。

<担当分野>
基幹系:販売、物流、調達、経理、管理会計システムなど
業務系:生産管理・品質管理・納期管理などの製造現場向けシステム

■キャリアステップ
入社後…ご経験にあわせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます。
その後…経験及び実績に照らし合わせ、上流からプロジェクトに参画し、チームリーダー・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーへとステップアップします。
その他…以下よりコースを選択できます。どちらも京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」の特徴から経営者感覚を養うことができます。
(1)マネジメント…
役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。
(2)スペシャリスト…
専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。
※マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキル保持者
【学歴不問】
(1)上流工程経験者(要求確認〜基本設計)
・業務系システム(基幹系、生産管理系)の上流設計経験者
(2)プロジェクトリーダー経験者
(3)製造業の業務知識を有した方
・生産管理(製造業)の業務経験者
・製造業向けへシステム案件の経験者
(4)Java、C言語、VisualBasic等について開発経験者
(5)RDBMS、SQLの開発経験者

募集要項

企業名京セラコミュニケーションシステム株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 京セラ本社ビル内
勤務地最寄駅:近畿日本鉄道京都線/伏見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜950万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜400,000円

<月給>
300,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※勤務地により異なる※フレックス・時短勤務は小学校6年生以下の子・家族に要介護者がいる社員が対象
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じて支給(新幹線や特急料金は対象外)
家族手当:家族支援手当(子一人当たり月16,000円)
住宅手当:0円〜50,000円/月(勤務地によって異なる)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
部門別専門研修、技術専門研修、OA研修、通信教育補助制度、資格取得補助制度、他

<その他補足>
■財形貯蓄制度、総合福利厚生プラン法人契約
■産前産後・育児休業制度
■営業手当、営業所手当、交替勤務手当
■自社株投資会、グループ保険、福利厚生カード(リロクラブ、エクスプレスカード)
■積立時間休:家族の介護・看護・育児・学校行事の際は年間5日分〜最大20日分の有給休暇が利用可能
■在宅手当:300円/日(最大週4日テレワーク可能)
■引越費用全負担:現住所から当社事業所まで公共交通機関で2時間以上または京セラ工場併設事業所への車通勤にて1時間以上かかり転居が必…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝、年末年始、GW、夏期休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇など
※有休取得年間15日以上を推奨(2022年実績:16.4日)
※積立時間有休の制度あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変動はありません。

企業情報

企業名京セラコミュニケーションシステム株式会社
資本金2,985百万円
平均年齢38.7歳
従業員数3,910名
事業内容同社、京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下KCCS)は、1995年に京セラから分離・独立し、情報・通信システムを生業として事業を開始。
現在は、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業を展開している。
成長著しいこれらの分野で、4つの事業のシナジー効果を最大限に発揮し新規事業を創出。さらには海外へと事業を拡大している。
URLhttp://www.kccs.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら