トップ自動車・輸送機器関連 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 兵庫県【兵庫・伊丹】DXエバンジェリスト ※〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
ダイハツ工業株式会社
掲載元 doda
【兵庫・伊丹】DXエバンジェリスト ※〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
兵庫県伊丹市 住所:兵庫県伊丹市 受動…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
■部署の役割&職務内容:
ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。
デジタル変革の推進役として、DXの価値を伝え、実践に導く役割を担います。最新の技術動向や市場の変化を常に把握し、組織内外に適用することで、業務プロセスの革新や新しいビジネスモデルの創出をリードしていただきます。
■職務内容詳細:
具体的には下記の業務内容に取り組み、データとAIの民主化を実現していきます。
・組織内外に対するDXの啓蒙活動を行う
・DX推進プロジェクトをリードする(企画・推進、進捗管理)
・最新技術の導入や活用法を提案・実施する
・組織内のデジタルマインドセットの醸成と教育
・DX推進の講演やセミナーの企画、運営
※その他の特徴
これまでに培ってきた知識・経験を活かし
中心的なプレーヤーとして活躍できる大きなフィールドがあります
・新しいチャレンジを推奨・評価する風土
・ワークライフバランスを重視、風通しの良いコミュニケーション
・自己成長実現のため、自らのスキルセットを考えながら貪欲に学べる環境
・様々な大学に対して講義をする機会
■仕事の進め方:
各事業部のニーズを詳細にヒアリングし、最適なデジタル技術を提案・導入します。効率的なコミュニケーションを図り、オープンな文化を育むことで、全体のDXを推進します。
また組織内外に対するDXの啓蒙活動を行うために、様々なイベントを企画、社内ブログ(最新技術まとめ)などを実施していきます。
■仕事のやりがい、魅力:
自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。
・最先端のデジタル技術を駆使して、企業文化の変革に貢献できる
・多様な業種・業務に関わり、幅広い経験と知識を積むことができる
・自身の提案が直接会社の成長に繋がる実感を得られる
・自由度の高い環境で、創造的なアイデアを形にできる
・社内外でのネットワーキング機会が豊富
・デジタル変革を通じて社会にポジティブな影響を与えることができる
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記項目の2つ以上の経験、スキルをお持ちの方
・DXに関する実務経験またはプロジェクトリード経験
・最新のテクノロジートレンドに関する深い知識と理解
・組織内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーション能力
・変化を推進するためのリーダーシップ
・プロジェクトマネジメントとチームワークのスキル
・コンサルティングファームにおける業務経験
<語学力>
歓迎条件:英語中級
募集要項
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 兵庫県伊丹市 住所:兵庫県伊丹市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):199,600円〜375,000円 <月給> 199,600円〜375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合 ・30歳(既婚・子供1人)/640万円 ・35歳(既婚・子供2人)/720万円 ■諸手当:時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ■フレックスタイム制:日当り7時間45分、コアタイム無し |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■自宅〜勤務先の交通費を実費支給(月上限10万円) 家族手当:■世帯主である者に対して支給(配偶者、子供等) 寮社宅:■独身寮 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:■特記事項なし 退職金制度:■特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■キャリア開発システムという独自のシステムがあります。個人の自主性を尊重した、講座自由選択型研修です。全部門の社員を対象とし、約600余りに及ぶ実務に即した専門能力向上型のカリキュラムです <その他補足> ■引越し補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な中途入社者が対象) ・引越し費用会社支払(会社の指定業者) ■家賃補助(通勤1時間半を目安に引越しが必要な独身者が対象) ・家賃補助4年間家賃の65%補填(最大4万5千円/月) ■社員クラブ、保養所、グラウンド、診療所 ■社内預金制度、財形貯蓄・融資制度、持株会 ■住宅購入資金貸付制度、自動車購入資金貸付制度 ■共済会、生活協同組合、各種文… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 <備考> ■GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり ■年次有給休暇:入社3ヶ月経過後から付与(4月入社で13日、以降入社月による) ■育児・介護休職、子の看護休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定め無し
<試用期間>
6ヶ月
■試用期間中(入社6ヶ月以内)もフレックス利用可能です。
企業情報
企業名 | ダイハツ工業株式会社 |
資本金 | 28,404百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 12,470名 |
事業内容 | ■概要: <スローガン>創業以来「世界中の人々に愛されるスモールカーづくり」を使命と考え、事業を展開してまいりました。新スローガン「Light you up」には「光」「軽やかさ」の2つの意味を持たせています。 お客様一人ひとりを照らし、きめ細やかな商品やサービスを実現することで、輝いたライフスタイルを提供すること暮らしや環境への負担が少ないスモールカーで軽やかな気持ちを提供すること。この2つのミッションに、今後も変わらずに取り組み続けることを決意し、その想いを新たなスローガンとして表現しました。 |
URL | http://www.daihatsu.co.jp/ |