トップIT・通信系その他 - プロジェクトマネージャー,研究 - 正社員 - 神奈川県【川崎市】人工知能に関する先端ソフトウェア研究開発部門の管理職 〜最先端技術に関われる環境〜【エージェントサービス求人】
株式会社とめ研究所
掲載元 doda
【川崎市】人工知能に関する先端ソフトウェア研究開発部門の管理職 〜最先端技術に関われる環境〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
東京ラボ 住所:神奈川県川崎市高津区坂…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜管理職の8割が中途入社者!プロジェクトの進め方・ノウハウ・仕事に対する考え方など、プロジェクトマネジメントを推進いただける方へ/定年60歳以降も給与が下がらず、給与UPも目指せる/
■担当業務:
先端の人工知能の研究開発を手掛ける研究開発部門の管理職として、開発マネージャーをお任せします。メイン業務はエンジニアのマネジメント、組織運営、メンバー育成、顧客対応、プロジェクト管理等です。
《具体的には》
・エンジニアのマネジメント業務
・エンジニアの育成、組織運営
(部門運営、目標管理、人事考課、プロジェクトへのアサイン、プロジェクトを通じたメンバー育成)
・一部顧客対応(新規先、既存先との商談)
・先端ソフトウェア研究開発プロジェクト管理
(進行管理、問題対応、折衝/成果物の管理、請求)
・展示会の参加
【変更の範囲:無】
■業務の特徴:
*エンジニア一人ひとりのスキルが最大に発揮できるよう、持っている能力に合わせてアサインするプロジェクトを判断します。エンジニアたちを適正なプロジェクトに配置し、本人たちにも業務を通して成長を実感してもらえた際の達成感は他では味わえません。
*完全週休2日制(土日祝)、年間休日125日とプライベートとの両立も可能な環境です。
■組織構成:
エンジニアが約30名所属しており、約5名の管理職でマネジメントしています。(1人当たり5〜6名のマネジメント)
■募集背景:
ソフトウェア研究開発受託会社としてお客様の研究開発のお手伝いをしている当社。東大や京大をはじめとする大学、公的研究機関、企業研究所、大手電機メーカー、通信会社など日本の研究開発を代表する数々のクライアントとタッグを組み知能情報処理(人工知能)の研究開発に注力しています。その中核を担うエンジニアの5割が博士号取得者。8割が博士後期課程出身者と全国から日本屈指の頭脳が当社を支えています。そんな当社において、優秀な人材の確保・育成は今後も注力していかなければいけない事柄です。今後もクライアントへの価値提供ができるよう組織強化のため、この度研究開発部門のプロジェクトマネージャーを募集することに致しました。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発の基礎知識
・マネジメント経験(規模不問)
募集要項
企業名 | 株式会社とめ研究所 |
職種 | プロジェクトマネージャー、研究 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京ラボ 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク西棟3F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜450,000円 その他固定手当/月:140,000円〜300,000円 <月給> 490,000円〜750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力に応じて優遇します。 ■資格手当(試用期間満了後:8万円〜16万円) ■役付手当(6万円〜14万円) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※2024年度実績5.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■共働き保育所手当(条件を満たした場合に最大2万円) ■結婚、出産祝い(最大3万円相当の品物) ■資格取得奨励金制度(当社の認定する資格取得時に一時金を支給) ■創業記念日表彰 ■健康保険組合契約保養施設(セラヴィリゾート泉郷) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:完全週休二日(土日)、祝日、年末年始、夏期 ■休暇:年次有給休暇、時間制有給休暇、チータン休暇(有給休暇付与前の休暇)、創業記念日特別休暇、慶弔休暇、産前/産後休業、育児休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
資格手当なし、役付手当あり
企業情報
企業名 | 株式会社とめ研究所 |
資本金 | 25百万円 |
従業員数 | 180名 |
事業内容 | 知能情報処理技術をコアコンピタンスとし、大学・公的研究機関・企業研究所・ベンチャー等と国家PJ応募・共同研究・受託研究開発・技術者派遣で協創し、来るべき“人と機械の共生社会”の構築に貢献します。 【事業内容】 ◆先端情報サービス事業 ・研究開発論文調査 ◆研究開発受託事業 ・先端ソフトウェア受託研究開発 ・先端ソフトウェア技術者派遣(派26-300393) ◆応用開発受託事業 |
URL | https://www.tome.jp/ |