トップソフトウェア・情報処理 - ERPコンサルタント,CRMコンサルタント,その他2件 - 正社員 - 東京都【ERPアカウントマネージャー/プロジェクトマネージャー(Oracle領域)】高成長を遂げるIT企業/東証一部上場
非公開
掲載元 イーキャリアFA
【ERPアカウントマネージャー/プロジェクトマネージャー(Oracle領域)】高成長を遂げるIT企業/東証一部上場
ERPコンサルタント、CRMコンサルタント、SCMコンサルタント
【勤務地】 東京都港区麻布台 【アク…
600万円〜1200万円
正社員
仕事内容
■ポジション概要■
ソフトウェアの品質保証を提供する弊社では、基幹システム、
ERPパッケージ領域における確かな地位を築くべく、
第三者検証のデファクトスタンダードを構築しています。
特にOracle製品を中心としたマーケットの拡大は
弊社としてもビジネスチャンスと捉えており、
Oracle製品を中心とした品質保証の標準化を図るべく、
ご経験を活かして活躍いただきます。
■製品
・Oracle Cloud
・Oracle NetSuite
・Oracle E-Business Suite
・Oracle Hyperion など
■顧客
・パッケージベンダー
自社製品を保有する企業の製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるテスト支援/
品質保証支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む)
・導入ベンダー
ERP導入プロジェクトにおけるアドオン開発、導入におけるテスト支援/品質保証支援
・エンドユーザー
ERPシステムを導入するユーザー企業側(情報システム部/業務部)の受入支援、PMOなど
上記3つの視点におけるテスト支援/品質保証支援という観点よりプロジェクトの管理を行います。
今後、さらなる需要を見越しており、規模拡大が想定される部門です。
プロジェクトマネージャー、グループ長など、
将来的にもさまざまなキャリアをご用意することが可能です。
■具体的な仕事内容
●アカウントマネージャー
・セールスディレクター、アカウントマネジメントディレクターと連携したアカウント戦略策定・実行
・サービス企画、開発、ナレッジの蓄積、標準化
・アカウント内のプログラムマネジメント
・組織管理
-メンバー採用
-PMおよびPLの育成
-目標設定および人事評価
●プロジェクトマネージャー
・PM/PMO業務(大規模もしくは複数プロジェクト担当)
-プロジェクト計画(テスト計画・品質管理計画含む)作成・推進
-品質管理/進捗管理/課題管理/要員管理
-品質改善施策検討・提案
応募条件・求められるスキル
【必須】
基幹業務システムおよびパッケージ製品の導入・開発・運用保守のプロジェクトに参画した経験
└財務会計・管理会計・人事管理・給与管理・販売/物流管理・生産管理
【歓迎】
・ERP(Oracle EBS、Oracle Cloudなど)導入・開発・運用保守経験
・プロジェクトマネジメント経験
・組織マネジメント経験
【求める学歴】
大学卒業以上
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | ERPコンサルタント、CRMコンサルタント、SCMコンサルタント |
勤務地 | 【勤務地】 東京都港区麻布台 【アクセス】 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」1番出口より徒歩5分 都営大江戸線「赤羽橋駅」中之橋口より徒歩7分 【転勤の有無】 無し 【配属部署について】 サービス&テクノロジー本部 品質サービス統轄部 エンタープライズサービス部 ERPグループ ※サービスマネージャーとは 各ソリューションの技術を磨き、高付加価値、高単価でサービスを提供するための仕組み、組織づくりを担います。 人材を採用・育成してサービスレベルを上げ、単価向上を目指し、 サービス軸での売上拡大を目指すことはもちろん、各サービスでのナレッジの蓄積を行います。 |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 12,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 年収:600~1200万円 月給:500,000~1,000,000 <給与内訳> 1.基本給350,000~755,100 2.固定残業手当 95,000~189,900(30時間相当分を含む) ※固定残業手当は休日出勤や深夜勤務が発生した場合の残業手当として支給 ※固定残業手当時間外労働の有無に関わらず30時間相当分を支給 3.確定拠出選択金55,000 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・産前産後、育児、介護休業制度 ・通勤手当 ・選択制確定拠出年金制度 ・スキルアップ応援(資格取得支援)制度 ・社内公募制度 ・SHIFT提携保育園制度 ・技術勉強会・社内交流会「T.E.L@CAFE」 ・株式付与ESOP信託制度 ・健康保険組合(東京都情報サービス産業健康保険組合)提携施設利用可能 ・自転車通勤制度 ・部活動 ・各種社内イベント(運動会、忘年会、社員総会・アワード) など 【試用期間】 3か月 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 ・完全週休2日(土・日) ・祝祭日 ・病気看護休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇(10日~20日) ・慶弔休暇 (結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など) ・年間休日120日以上 ※有給休暇は除く |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |