GLIT

Scalebase株式会社(旧:アルプ株式会社)

掲載元 イーキャリアFA

【東京:リモート】フルスタックエンジニア ※フレックスタイム制あり

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
サブスクリプションをはじめとした継続収益ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」のバックエンドエンジニアをお任せします。
【職務詳細】
・Scalaを用いた契約・請求管理基盤のバックエンド開発
・顧客のヒアリング・要望をもとにユースケースへの落とし込み
・ユーザー視点での開発要件定義・仕様決め・機能開発
・エンジニアやPdM、セールス、カスタマーサクセスチームと連携した企画開発 など
【同社について】
ビジネスモデルの変革スピードは時代と共に加速しています。企業の多くは、これまで主流だった「単発の物売り」の事業から「継続的なサービス提供」の事業にシフトしています。
同社は、この新しいビジネスモデルに対応し、SaaSを筆頭としたサブスクリプション事業者や継続課金型のサービスを提供する企業様が利用する販売請求管理プラットフォーム「Scalebase」を開発しています。
★おすすめポイント★
・品質にこだわりながらプロダクト開発できる環境
└プロダクトの機能だけではなく品質、保守性などまで考慮した開発が必要となります。メンバー全員が意識しながら開発を進めるため、高品質なものを作っていきたいという想いをお持ちでしたら、実現できる環境です。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■Web アプリケーション開発業務経験
 ・バックエンド、フロントエンドどちらの開発経験もあること
■静的型付け言語に関する一定の理解、使用経験を有していること
 ・具体的にはScala、Java、TS、Rust、Go、Haskellなど
■Git、GitHub フローを用いた複数人でのソフトウェア開発の経験
【尚可】
■請求業務や経理業務に関する業務知識
■JVM 言語(Java、Scala、Kotlinなど)を用いたバックエンドアプリ
 ケーション開発/運用の経験
■TypeScript を用いたフロントエンドアプリケーション開発/運用の
 経験
 ・デザインシステム、UI/UX に関する知識、知見がある方
■ドメイン駆動設計の経験や実践
■Docker、Kubernetesなどのコンテナ関連技術に関する理解
■PM、テックリードなど、チームを率いた経験

募集要項

企業名Scalebase株式会社(旧:アルプ株式会社)
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 7階
JR山手線「新橋」駅 徒歩1分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,000,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:420万~960万円
 月給制:月額350000円
 賞与:業績賞与
 昇給:年2回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、婦人科健診費用負担、インフルエンザ予防接種費用、ストックオプション付与、最新スペックのPC・ディスプレイ貸与、病児保育利用金額サポート、ベビーシッター割引券付与、認可保育園に入園できなかった場合、認可外保育園との差額サポート

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~17時00分)
標準的な勤務時間帯:10時00分~19時00分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇年間休日日数125日、完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日、休暇制度(年末年始、忌引き、介護・看護)、結婚休暇、産前産後休暇、短時間勤務制度(相談可)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考⇒カジュアル面談⇒一次選考⇒二次選考⇒最終選考⇒内定(※選考フロー変更となる可能性もあります。)
(お試し入社/ワークサンプル/リファレンスチェック等、候補者様ごとに実施可能性あります。)

企業情報

企業名Scalebase株式会社(旧:アルプ株式会社)
設立年月2018年8月
資本金1億円
事業内容【事業内容】販売管理SaaS「Scalebase」の開発・提供・運用

【会社の特徴】同社は2018年に創業したB2B SaaSスタートアップです。
SaaSやサブスクリプションビジネスをはじめとした継続収益ビジネスの事業成長を支援するSaaSプロダクト「Scalebase」を開発・運営しています。
プライシング設計・商品管理・顧客管理・契約管理・請求管理・指標分析・前受金管理・仕訳作成など、業務オペレーションが一元管理できることで
業務負荷を低減し、継続収益ビジネスの自由度をあげ、収益成長を支援します。
現在は情報通信業界の実績が豊富ですが、toB/toC問わず、あらゆる業種に継続課金ビジネスは存在しており、多くのお客様からの引き合いが
あるため、対象となる業界を日々拡大しています。
サイバーエージェント/FOLIO/ピクシブ/ビズリーチ/mixi/旧リクルートマーケティングパートナーズなどで経験を積んだエンジニアや、PwC/
ワークスアプリケーションズ出身のビジネスメンバーが在籍しています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら