トップインターネット関連 - アナログ回路設計・開発,デジタル回路設計・開発,半導体設計・開発 - 正社員 - 東京都プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)
非公開
掲載元 イーキャリアFA
プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発
〒106-6217 東京都港区六本木3…
600万円〜1100万円
正社員
仕事内容
【ミッション】
コアプロダクトを中心に、PdMと協働し、10→100の成長に寄与する業務を推進していただきます。その上でユーザー要望の管理/整理を行い、「何に価値があるか」を考え、機能改善や新機能の企画を実施し、「価値を伝える」ために社内外問わず連携をいただくポジションです。
【具体的には】
(1)機能改善や新機能の企画に向けてセールス及びCS/チャットサポートチームとの定例弊社顧客からヒアリングした導入/活用事例共有導入顧客の課題及び要望の吸い上げ
(2)機能改善や新機能の優先順位付けPdMと協同しながら、様々な要望に対して、ユースケースに照らし、ビジネス的な優先度(新規顧客の獲得にどれくらい寄与しそうか、既存顧客のChrun防止にどれくらい寄与しそうか、運用回避はできるかなど)を整理して、優先順位を付ける※尚、PMMの主な業務には開発の仕様策定、スコープ定義、スプリントなどのプロダクトマネジメント業務は含まず、PdMと協働で推進いただきます。
(3)改善策や新機能の決定後、リリースに向けた各種タスクのスケジュール管理と成果物の作成リリースに向けた社内外へのメッセージング~デリバリーまでの準備
(4)リリース後の各種グループとの連携及び顧客への啓蒙マーケティング、セールス、カスタマーサクセスなどの各部門と連携した施策の推進社内向け説明会の実施デモを使用したレクチャーと機能すり合わせ顧客への啓蒙自社セミナー及び顧客主催セミナーでの登壇弊社サイトやメールなどを使ったお知らせの公開
顧客とのMTGに同席して説明/提案
応募条件・求められるスキル
必須要件
ミッション、バリューへの共感
BtoBソフトウェアまたはITサービス企業における下記ご経験
プロジェクトマネージャーorカスタマーサクセスorセールスのご経験
具体的な領域について
基幹システム、労務システム、給与計算、タレントマネジメントシステムSFA、CRM、プロジェクト管理システムなど
歓迎/尚可
メガベンチャー並びにコンサル企業での周囲を巻き込んでプロジェクトをリードし、取りまとめられた経験
募集要項
企業名 | 非公開 |
職種 | アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、半導体設計・開発 |
勤務地 | 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
給与・昇給 | 6,000,000円 〜 11,000,000円 |
待遇・福利厚生 | 当社規定に応じて、スキルによって個別に等級と金額を決定します。 想定年収例 700万円~1,260万円 ・想定年収の算出方法 想定年収=月次給与×12か月+成果給※2月次給与=(基本給+みなし残業手当+みなし深夜手当)※3 ※2:成果給は会社裁量で決定し、金額は原則全社の業績や個人評価、等級によって変動 ※3:月間45時間のみなし残業手当、8時間分の深夜手当を含む。実際の労働時間で算出した手当がみなし手当を超えた場合は、その超過分を別途支給成果給を除く 年収例は600万円~1,080万円です。 月額は月給50万円※4~月給90万円※5 ※4:月給50万円 (基本給36万6,400円、固定残業代(みなし残業45h相当12万9,000円,みなし深夜8h相当4,580円)を含む) ※5:月給90万円 (基本給65万9,680円、固定残業代(みなし残業45h相当23万2,074円,みなし深夜8h相当8,246円)を含む) 昇給・成果給(インセンティブ)年2回 通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(祝日・年末年始休み)入社日に15日(10日+5日)の有給付与出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間) <標準的な労働時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 フレックスタイム制 (コアタイムなし) |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 非公開 |