トップソフトウェア・情報処理 - リサーチ・分析,研究 - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【フルリモート可】組合せ最適化アルゴリズムエンジニア(自社開発SaaS|自動配車クラウドシステム)【エージェントサービス求人】
株式会社オプティマインド
掲載元 doda
【フルリモート可】組合せ最適化アルゴリズムエンジニア(自社開発SaaS|自動配車クラウドシステム)【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
1> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
【物流課題を解決する自社SaaS/名古屋大学発のベンチャー/大手物流会社や郵政にて利用されるサービス】
■業務内容:
最適化チームでは、「Loogia配車作成」において個々のお客様のニーズに沿った効率の良い配車計画を最適化計算によって作成し提供します。
「Loogia配車作成」が取り扱う配車計画問題(Vehicle Routing Problem)は一般的にとても難しい問題で、車両の数や配送先の時間帯指定、車両に載る荷量の容量制限など、多岐に渡る要素を考慮しながら効率の良い計画を作成する必要があります。考えられる計画の候補の数は天文学的な数字になりますが、最適化チームでは”メタヒューリスティック”と呼ばれる最適化手法を用いて、現実的な時間の中でお客様に満足して頂ける計画を日々作成しています。
業務としては配車計画を作成するアルゴリズムの機能追加・性能改善が主になります。また、より価値を効率的に届けるため、最適化機能を提供するAPIのインフラ面を含めた設計・実装なども最適化チームで行っています。
・アルゴリズムモジュールの設計、開発、保守、運用
・アルゴリズムの性能評価
・チーム外向けドキュメントの整備
・アルゴリズムに関連するAPIやインフラの設計開発
■魅力:
◎社会貢献度の高い開発
顧客にヒアリングしながら開発することを重視しており、実際にドライバーに同行させていただくこともあります。エンジニア1人ひとりの裁量も大きく、全ての人の生活になくてはならない「物流」のDXに挑戦できるため、社会貢献度が高くやりがいを感じられる開発です。
◎ハイスキルなメンバー
アカデミックから入社した方もいれば、開発者として経験を積まれてから入社したメンバーもいます。組合せ最適化や統計解析などの研究だけでなく、宇宙や素粒子、都市計画の研究に従事するなど、専攻ジャンルはそれぞれです。全員に共通している点は、技術が大好きでハイスキルなメンバーと議論することを楽しんでいるということ。フラットな組織であり、経営陣との距離が近いのもポイントです。
◎得られる経験・スキル
・数理的なアルゴリズムを用いた開発ができます。
・アルゴリズムによって顧客に価値提供できます。
・アルゴリズムを用いて社会課題の解決に挑めます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須
下記いずれかの経験
・企業での開発経験1年以上 + 大学 または企業での数理系の研究経験3年以上
・企業での開発経験1年以上 + アルゴリズムの実装経験3年以上
・アルゴリズムとデータ構造に関する知識(AtCoderで水色相当)
■歓迎
・大学 or 企業でのアルゴリズムの研究経験
・組合せ最適化やそれに対するアルゴリズムの知識
・メタヒューリスティクスの実装経験
・AWSやGCPなどのクラウドインフラの経験
募集要項
企業名 | 株式会社オプティマインド |
職種 | リサーチ・分析、研究 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-11-30 セントラルビル9F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオWeWork内 勤務地最寄駅:南海線/難波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京オフィス 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F 勤務地最寄駅:半蔵門線線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜505,000円 固定残業手当/月:108,990円〜177,570円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,990円〜682,570円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■標準労働時間 1日8時間 ■コアタイム有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 年間10万円の成長支援金制度(スキルアップ支援金制度)あり。 個人のスキルアップ・キャリアアップに関して一人当たり10万円まで支給されます(金額は社内規程による) <その他補足> ・服装自由 ・愛知県移住支援企業対象 ・引越費用全額負担(弊社規程による) ・スキルアップ予算10万円(金額は社内規程による) ・部活制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土・日・祝日 年次有給休暇、慶弔休暇、夏季・年末年始休暇 特別休暇、産休・育休 等 ※有給休暇は入社初月から1時間単位で取得可能(理由不問) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社オプティマインド |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 63名 |
事業内容 | ■事業内容: 弊社は自社クラウドサービスLoogia(ルージア)を開発・提供しています。ラストワンマイル物流に注目し、日本郵便様や佐川急便様を中心とするtoCの宅配から、ローソン様や敷島製パン様をはじめとするtoBの店舗配送に至る様々な業界に対して、AIを活用した配送最適化ソリューション(様々な制約条件をもとに、どうすれば最適な配送ができるかの計算アルゴリズム)を展開しております。 トヨタ自動車様や三菱商事様から累計で31億円の資金調達を行ったシリーズBの会社です。 事業方針としてエンタープライズにフォーカスし、パッケージ提案、業務オペレーション提案、必要に応じた拡張開発まで行っております。 |
URL | https://www.optimind.tech/ |