GLIT

株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング

掲載元 マイナビスカウティング

【PMO】複数のPJを横断的に管理し全体の最適化を実施/フレックス制

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

本社>東京都港区三田3丁目13?16 …

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

・PgMO運営として、複数のプロジェクトを横断的に管理し、全体の最適化を実施
・リスク監査を実施し、事前に経営層や現場のプロジェクト推進側に提示し、問題が顕在化する前に解決を図る
・プロジェクト状況を可視化し、経営層やプロジェクトマネージャが正確にプロジェクト状況を把握できる環境を提供・第3者によるプロジェクトの品質評価を実施し、プロジェクト品質確保
・コンサルタントとして、ビジネス企画・顧客深耕

■PM支援業務
・組織改革、チェンジマネジメント支援
※経営層や事業部長、部門長の右腕となって様々な経営課題を解決に導く
・プログラムマネジャーやプロジェクトマネジャーの意思決定支援
・大規模プロジェクトのPMOリード
・トップマネジメントの視点で目的と成果を俯瞰
・第三者視点での監査・アセスメント
・目的と成果を達成する為の改善活動を策定、推進
・プロジェクトの各種プロセスの策定・改善および標準化
・客観的な視点でのプロジェクトのリスク・問題・課題の把握とPMへの改善案の提言

募集要項

企業名株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地<本社>東京都港区三田3丁目13?16 三田43MTビル 12F<客先常駐>プロジェクト・クライアントの状況に応じて、クライアント先での勤務の可能性があります。
給与・昇給800万円~1200万円

■備考や年収モデルの目安(記載がない場合は特になし)
<想定年俸>
850?1,200万円
※固定残業40時間/月(固定残業代166,200~234,600円/月)を含む
※ただし、管理監督者として採用の場合残業代なし
勤務時間5:00:00~22:00:00
待遇・福利厚生<福利厚生制度>
・選択制確定給付年金制度
・短時間勤務制度
・提携保養施設・スポーツ施設利用可
・定期健康診断(年1回)
・資格取得補助制度
・ジョブローテーション制度
・在宅勤務制度
・フレックスタイム制度
・フレキシブル休職制度

<教育制度>
・入社後約2ヶ月間、IT基礎研修
・配属後は、月1,2回の社内研修・勉強会
・トップアーキテクトや技術顧問による最先端技術の社内研修
・複数のオンライン学習プラットフォームを整備、約5000コースの研修受講が可能
・資格取取得に向けたサポート制度
休日・休暇■年間休日:122日

■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、産前産後休暇、子の看護休暇

■有給休暇
10日~

■休日備考
・リフレッシュ休暇:勤続5年毎に有給休暇とは別に、5日間連続の休暇を取得可
・特別休暇:裁判員として選任された場合や、骨髄提供に伴い入院・通院する場合
・育児休業:子どもが1歳に達…
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■求めるスキル、経験【必須】
、コンサルティングプロジェクトあるいは大規模システム開発プロジェクト(※)での、PM/PMO/チームリーダーの経験5年以上
(※)体制がMAX20名以上、もしくは3億以上の案件とする

■求めるマインド【必須】
、コミュニケーション能力と真摯に仕事に取り組む実行力がある方
、クライアントとともにビジネスパートナーとして成長したい方
、プロジェクトや組織に対して自ら企画し実行する意欲やリーダーシップを持っている方
、全体を視野に入れ、戦略的打ち手の創出に積極的に取り組む意欲と学ぶ姿勢を持っている方
、新しい分野、困難な課題に対し、自ら成長できるチャンスと捉えることができる方

その他・PR

雇用形態

【正社員】

リモート可否

一部リモート

プロジェクト・クライアントに影響がない範囲で在宅勤務が可能です。

企業情報

企業名株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング
設立年月2002/2/7
資本金481798291円
従業員数521
事業内容・ソフトウェア開発およびソフトウェア開発のコンサルティング
・Webコンテンツ開発およびWebコンテンツ開発のコンサルティング
・ITエンジニアリソース事業(人材派遣サービス)
・上記に付帯する一切の事業
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら