トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,品質管理 - 正社員 - 東京都テスト設計自動化/推進担当※自社製品◆SCSKグループ/最先端技術/在宅勤務可/1417【エージェントサービス求人】
株式会社ベリサーブ
掲載元 doda
テスト設計自動化/推進担当※自社製品◆SCSKグループ/最先端技術/在宅勤務可/1417【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
本社 住所:東京都千代田区神田三崎町3…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜テスト設計自動化×最先端技術×全社横断で推進〜
●第三者検証のリーディングカンパニーでキャリア形成
●完全週休二日制&フルフレックス&自社勤務の環境で安定のWLBを実現
●賞与実績5.5か月&住宅手当&退職金等、福利厚生◎
■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】
ベリサーブではソフトウェアテストの業務革新を目指し、技術研究・開発に力を入れて取り組んでいます。そのテーマのひとつであるテスト設計の自動化を推進する業務を担当していただきます。
(参考)
ベリサーブが目指すテストの未来については以下の公開資料を参照ください。
https://www.jasst.jp/symposium/jasst23tokyo/pdf/C2.pdf
■職務詳細:
・対象プロジェクトに対してテスト設計に関するヒアリングを実施する
・テスト設計の自動化に向けプロジェクト担当者と共に検討する
■組織体制:
所属する課は募集時点で5名(マネージャ含む)です。課員はそれぞれ1〜2名で同様の技術開発業務を担当しています。
部・課に紐づく形でベトナムのR&D子会社があるため、技術開発において協力を要請することができます。
■研究開発部とは:
ソフトウェア品質・テスト技術に関する製品・技術基盤・事業基盤の提供を担当しています。高品質なソフトウェア開発にイノベーションを起こすことをミッションに、社内外のお客様に喜ばれる製品・技術を「研究・企画・開発」し、その活用を社会レベルで最大化することをビジョンとしています。
■どんな仲間がいるのか:
1200人超の品質エンジニアのなかには、日本のソフトウェアテスト、品質にまつわるコミュニティで中心となって活躍している人や、そもそもコミュニティやカンファレンスを立ち上げられた人、各種技術委員会で主要な役割を果たしている人、国際規格の策定やその普及活動に貢献している人、QAエンジニアから、プロダクトマネージャ、スクラムプロダクトオーナー、スクラムマスターに転身して多くの製品の企画、開発に直接携わっている人、などなど、数え切れないほど多彩な個性が存在しています。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ソフトウェアのテスト設計経験
・UML/SysML等のモデリング経験
■求める人物像
・構造的に整理するのが得意な方
・横串活動に関わりたい方
・新しいことにチャレンジするのが好きな方
募集要項
企業名 | 株式会社ベリサーブ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F 勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 467万円〜780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円〜369,400円 <月給> 275,000円〜369,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 2023年度実績:5.3ヶ月(夏季:2.8ヶ月、冬季:2.5ヶ月 夏冬合計月数) ※「算定期間途中で入社の場合も初回の賞与については期間按分せず、半期分を満額支給(標準評価にて支給 ) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:月26,000円〜※条件に応じ変動 寮社宅:社宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円) ■英語学習支援制度 ■ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT) ■その他年間130回以上の研修を実施 <その他補足> ■確定拠出年金・確定給付年金制度 ■SCSKグループ健康相談室 ■産前産後休業制度、育児休業制度、介護休暇制度 ■法人会員利用施設多数、レクリエーション、社内クラブ制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■夏季休暇、年末年始休暇 ■有給休暇:初年度は入社月に応じて4〜14日、入社月から取得可能。次年度は15日付与。以降1年ごとに1日増加、最大20日。平均取得11.8日※2022年4月〜2023年3月 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ベリサーブ |
資本金 | 792百万円 |
平均年齢 | 39.9歳 |
従業員数 | 1,615名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)製品検証サービス(ハードウェア、ソフトウェアといったIT関連製品のシステム検証) ・開発支援検証サービス、認定支援サービス ・検証情報サービス、テスト環境サービス |
URL | http://www.veriserve.co.jp |