トップ食品 - 営業・セールス(法人向営業),企画・管理・事務その他 - 正社員 - 東京都法人営業(家庭用調味料)※係長~課長
ハナマルキ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
法人営業(家庭用調味料)※係長~課長
営業・セールス(法人向営業)、企画・管理・事務その他
東京都中央区日本橋茅場町2-15-4 …
¥
500万円〜700万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
家庭用調味料の営業課長として、チームをマネジメントしながら、
営業に従事いただきます。
【職務詳細】
■誰に:スーパーマーケット等の量販店や食品問屋
■何を:食品(みそ、即席みそ汁、塩こうじ商品各種等)
■手法:法人営業
■担当エリア:東京・神奈川・千葉
【魅力】
創業100年以上の老舗食品メーカーである同社は、国内で圧倒的な認知
度を誇ります。
コロナ禍で家庭料理の需要が高まる中、国際製造特許を取得しており、肉や魚の旨味を惹き立たせる為の調味料の主力ブランドを筆頭に売上は堅調。食品の安全面を示す資格「FSSC22000」を保有しており、国内外問わず様々なシーンで愛され続けています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・食品業界での営業経験
・5名以上のマネジメント経験3年以上
★おすすめポイント★
・「企業は人なり」で、社員の能力を発揮させ働きがいのある会社にするか、やる気を企業目標の実現に結びつけていけるかが極めて重要です。
その為に、社員の能力開発を図っていくとともに、実力が発揮できるような社内の人事を整備しています。
募集要項
企業名 | ハナマルキ株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、企画・管理・事務その他 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋茅場町2-15-4 日比谷線「茅場町」駅徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額344800円 賞与:年2回(6月・11月。初年度は考課期間の日割り) 昇給:年1回(6月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 厚生年金基金、苗場保養所、会員制福利厚生倶楽部他、扶養手当、寮・社宅制度、退職金、確定拠出年金 ■勤務時間:8:50~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間112日・土曜 日曜 祝日・年末年始5日・その他(※土曜:年6から11日出勤 ※夏期休暇は有休)・有給休暇:入社直後10日(入社時期により日数は異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→適性テスト→面接(2~3回)→内定
企業情報
企業名 | ハナマルキ株式会社 |
設立年月 | 1946年11月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 【事業内容】味噌醸造販売および加工食品製造販売 【会社の特徴】◆◇◆同社は1918年に創業し、「素材とモノ作りを大切にしていく」を経営理念に掲げ、みそ醸造業を中心に事業を営んできました。◇◆ 同社は安心安全な商品を製造することに加え、常に新しい試みに挑戦し続けてきました。国際的な食品安全の認証規格である「FSSC22000」を取得した伊那工場、大利根工場、タイ工場にて、伝統的な発酵調味料である「みそ」や「即席みそ汁」の他に、「クレープ」「フィアンティーヌ」など製菓原料も手掛け、様々な食のシーンに商品を提供しております。 ◆◇◆「液体塩こうじ」の製造特許を取得。独自性のある商品を生み出す◆◇◆ 2012年に発売した「液体塩こうじ」は、従来の粒タイプの塩こうじを同社独自の技術で液体化に成功した商品で、製造特許を取得しています。また、液体化するだけに止まらず、減塩タイプや無菌タイプ、さらには酒精無添加のハラル対応タイプも開発。弛まぬ研究でバリエーションを増やし、同社の主力商品として売上を拡大しています。工場をはじめ、技術や営業などあらゆる部門が協力し合い、チャレンジを重んじる社風が… |