GLIT

FITEC株式会社

掲載元 doda

【東京/平塚/滋賀・組み込みエンジニア】車載システム/ユーザー系SIer/古河電工×富士通/リモート【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都品川区東品川4…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務概要:
古河電工GのICT戦略を担い、コンサルから保守運用までトータルサポートする当社にて、主に車載部品の設計・製造・販売を手掛ける古河ASのもの造りやビジネスの発展を、新しい技術や手法を活用して支援します。

■業務詳細:
【業務1】
◇車載ECU搭載用のソフトウェア開発の支援
◇ASPICE・機能安全によるプロセスアセスメント実施
◇ソフトウェア開発プロセスの整備・ISO/ASPICE等規格の取り込み
◇ソフトウェア設計・試験ツール導入運用支援
◇モデルベース開発等の先進技術導入によるイノベーション支援
◇ソフトウエア開発案件のプロジェクトマネジメント支援
【業務2】
◇組み込みソフトウエア開発案件のプロジェクトマネジメント
◇設計・実装・テスト
【変更の範囲:本人の能力、希望、将来のキャリア形成等を総合的に勘案し、社内で定める業務。】

■勤務地について
プロジェクトの間、顧客とのコミュニケーション円滑化や、組み込み基板やテスト機材を使用したテストを実施するために、客先の事務所に常駐状態となる場合があります。

■当社について:
1987年に古河電工の情報システム部門が独立分社化、更に2017年に富士通と古河電工の合弁会社として再スタートしました。当社は主に古河電工のグループ企業向けのICTサービスを提供しておりますが、富士通と資本提携することで、ITのスキルや技術、ノウハウを提供してもらっております。その為、技術研修については富士通の研修を受けることも可能です。

■強み:
(1)業務革新のブレーン…顧客のICT戦略に欠かせないブレーンとして、業務革新のための企画から設計、開発、運用・保守までをトータルに支援しています。富士通の強みであるICT技術と古河電工が培ってきたものづくりへの知見を活かして、絶えず変化するICTニーズに応え続けてます。
(2)トータルサポーター…同社は、ものづくりの各プロセスに必要な業務システムの構築・運用から、インフラ構築・運用まで、企業活動に必要なICTを全方位でサポートしています。
(3)グローバルパートナー…海外拠点の新規稼動や合理化・効率化に向けた支援、あるいは経営を「見える化」するためのICT導入など、グローバルなICTシステムの構築を担っています。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
(1)組み込みソフトウエア開発のプロジェクトマネジメント経験5年以上(モデルベース開発経験歓迎)
(2)C言語かC++言語のいずれかの言語による組み込みソフトの開発経験5年以上(お客様常駐によるPM及び開発経験歓迎)

募集要項

企業名FITEC株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都品川区東品川4-12-2
勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
平塚事業所
住所:神奈川県平塚市東八幡5-1-9
勤務地最寄駅:JR東海道本線/平塚駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細3>
古河AS株式会社(本社)
住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子1000
勤務地最寄駅:近江鉄道線/尼子駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
580万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜420,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月給>
305,000円〜425,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当…スマートワーキング手当
■賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収:
600万円/30歳、800万円/40歳、1,000万円/50歳
※モデルであり評価により前後します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:家賃補助あり(会社規定に基づき支給)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定に基づき支給

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用上限65歳)(全従業員利用可)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
富士通・古河電工等の各種研修受講可能、自社のキャリア育成フレームに基づきキャリア・スキルを育成支援、情報処理技術者試験合格者への一時金支給



<その他補足>
■財形貯蓄制度
■家族手当、家賃補助制度、新幹線通勤補助制度
■古河電工健保組合保養施設有
■出産・育児支援・育児休業(最長子が3歳迄)・看護休暇・通院休暇、ベビーシッター補助・時短勤務(子が小学3年生まで、最大1日2時間迄)有
■リフレッシュ休暇…勤続25年の社員を対象に、14日以上の連続休暇および奨励金を支給
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

◆年間休日:事業所に合わせた会社カレンダーにて、年間休日が121日と決まっているため、ゴールデンウイークやお盆休みが長期休暇となる代わりに、祝日が勤務日と設定されることもございます。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更なし

企業情報

企業名FITEC株式会社
資本金70百万円
平均年齢45.6歳
従業員数294名
事業内容■事業内容:
(1) ソリューション事業
経理、人事、営業等のビジネスシステム/EDI、PDM、SCM、生産管理、物流管理システム/ファイアーウォール、アプリケーションサーバー設計構築/ネットワーク、セキュリティインフラの設計・構築/IAMソリューション/光監視システム/送電線監視システム/FAシステム/CATV設計支援システム/光配線管理システム/通信機器の販売
(2) サービス事業
CAD/シミュレーション/数値解析技術/システム運用管理、アウトソーシング/グループウェア運用管理/パソコン・ワークステーション等、各種OA機器の販売/ASPサービス/コンテンツサービス
URLhttps://www.fitec.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら