GLIT

弥生株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【リモート】エンジニア※販売課金・マイポータル ※年収700万円以上

オープン系SE、アプリケーション系SE

東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】★ほぼすべてを自社内開発している企業です!★
 リーダー候補として同社製品(「弥生Next」など)を登録ユーザー
 数310万社以上が安心して利用できるよう、必要不可欠なバック
 エンドの基盤システムを内製で開発していただきます。

【職務詳細】
・既存製品の機能強化/新サービスのリリースに合わせた基盤の改修
・オンプレミスのシステムをクラウド(AWS)のマイグレーション化
・同社製品/サービスの基盤となるシステム/社内利用するシステムの
 開発
◎企画→要求定義/要件定義→設計→開発→テスト→運用と、
 上流~下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます!
・他のエンジニアの育成
・(登壇のご経験がある方は)社内だけではなくカンファレンスや
 イベントでの技術/知見の共有
【開発環境】
■開発言語:Java(Spring Boot)
■データベース:Oracle/MySQL
■AWS:ECS/Lambda/RDS/Aurora/Codeシリーズ など
■CI/CD: Jenkins/Codeシリーズ など
■その他: Slack/Zoom など

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・IT業界でのWeb開発経験3年以上 (言語不問)
・Linuxの経験

【尚可】
・要求分析経験
・設計書やコードのレビュー経験

★様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客ID管理・契約管理・
 販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するAPIなど)が現在稼働して
 おり、保守フェーズからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング
 作業だけではなく、新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの
 初期フェーズからプロジェクトをリードする経験ができます★

募集要項

企業名弥生株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F
(フルリモート勤務可能/業務都合によって出張があります)
各線「秋葉原」駅 電気街口徒歩2分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給7,000,000円 〜 9,000,000円
待遇・福利厚生■年収:700万~1164万円
 月給制:月額415000円
 賞与:年3回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し))

■福利厚生:
■関東ITソフトウェア健康保険組合■慶弔時お祝い金・お見舞い金■団体定期保険加入■リモートワーク環境整備補助金(規定あり■育児短時間可能(規定あり)■ UIターン転職の方への入社時転居費用補助■副業制度(条件あり)■スキルアップ支援 など

■勤務時間:フレックスタイム制
(コアタイム:10時00分~15時00分)
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日以上】完全週休2日制(土日)/祝日/夏季休暇(3日)/年末年始休暇(12月29日~1月3日)/慶弔休暇/リフレッシュ休暇(5年ごとに5日) など
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

面接2~3回→内定

企業情報

企業名弥生株式会社
設立年月2007年1月(創業:1978年)
資本金5千万円
事業内容【事業内容】■業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート

【会社の特徴】▼会計ソフトメーカーから「事業コンシェルジュ」へ▼
・同社は日本の事業者の9割を占める中小企業、個人事業主、起業家向け(スモールビジネス)をはじめとする、
 業務ソフトウェアの提供を行ってきましたが、「24年連続売上、シェアトップクラス」の実績とデータを武器に、
 最先端の知識、技術を融合することで、次世代のサービスを次々と生み出しています!!
誕生から30年以上の歴史をもつ業務ソフト「弥生シリーズ」。クラウド会計ソフト「弥生会計 オンライン」/ AIによる自動仕訳「YAYOI SMART CONNECT」/ クラウド請求管理サービス「Misoca」など、新しい技術を積極的に取り入れ、進化を続けています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら