トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,コンサルティングSE - 正社員 - 東京都【東京/人形町駅】導入SE(自社医療PKG)/在宅可/国内トップシェアの医療系システム【エージェントサービス求人】
株式会社セーフマスター
掲載元 doda
【東京/人形町駅】導入SE(自社医療PKG)/在宅可/国内トップシェアの医療系システム【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE
東京本社 住所:東京都中央区日本橋人形…
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
◆◇【東京・人形町駅すぐ】<IT×医療>自社システム導入SE/「SafeMaster」全システムが国内トップクラスの導入実績/業界未経験活躍中/柔軟な就業環境/転勤無◇◆
■職務概要:同社のシステムを導入いただく医療機関の担当に対し、マニュアルをもとに数回の打ち合わせを実施した後、
手順書に沿ってサーバ構築・稼働の対応を行って頂きます。入社後オリエンテーションを大体1週間程度かけて実施し、半年程度、先輩導入SEの下で学びながら独り立ちして頂きます。
具体的には・・・
・導入決定後の支援と立ち上げフォロー
・システム設定、マスタ設定、ユーザー向けのシステム操作説明
・ユーザーの運用に合わせた、カスタマイズ要件定義
・Linuxサーバの構築とネットワーク設定・接続
■業務の補足:
・電子カルテシステムと連携を行うことも多いです。
・導入後の保守は別の専門チームが対応します。
・導入先は大型医療機関であり、場合により出帳(日帰り出張から宿泊迄)がございます。
・顧客との初回接点時は対面対応が多いですが、接点以降はリモートで商談を行うなど、効率的に業務を行っています
■使用言語:
Java/jQuery/PostgreSQL/Python
■環境:
Windows/Linux
■魅力点:
【業界安定性◎】当社は大型医療機関で使用されるシステムを自社開発しております。業界安定性があり、厚労省の助成も年々拡大している最先端の医療システムの導入を手掛ける社会貢献性の高い仕事です。
【安心の就業環境】人形町駅から徒歩2分の好立地、土日祝休み、転勤無、フルフレックス、在宅勤務可と、地域に根差して長期就業できる環境が整っております。
【公平な評価基準】当社は中途、年齢、入社年度に関わらず、公平に実力を判断頂ける土壌が整っています。また、良い事も悪い事も含め、経営情報等を基本的に隠すことなく社員皆に共有している会社です。
■組織構成:
東京本社では現在7名程が在籍しています。
基本それぞれ一人で作業していますが、全社員中途入社者になりますので体育会系のような上下関係もなく、社長も含めて「さん」付けで呼ぶ社内環境ですのでフランクな社風です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須の経験
・SQLの基礎経験
※医療系システムおよび医療業界未経験者の方でも活躍している社員が多数おります※
■歓迎経験
・開発経験がある方
・Linux又はWindowsでのWebアプリケーションの開発経験
・Python,Java、VB、.Net、C、C++、C#等での開発経験
・電子カルテ、検査システム等の医療系システム或いはその他の業務システム等の導入の経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社セーフマスター |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、コンサルティングSE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-13-9 FORECAST人形町ビル3F 勤務地最寄駅:日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 230,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は賞与、時間外、各種手当含めた概算です。※残業代は別途実費支給です 賞与:夏・冬・決算(業績による)※2023年度実績6ヶ月※標準支給月数としての目安5ヶ月 昇給:年1回(6月) 地域手当:東京勤務2万円、大阪勤務1万円、福岡勤務なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> 休憩時間60分 平均残業時間30h/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:原則全額支給(上限5万円) 住宅手当:借家又は住宅費補助(持家ローン)の場合、支給あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> すこやか学びプラン ※健康増進(健診オプションや扶養家族の予防接種等)および自己啓発(資格取得等)に年間2万円の補助 <その他補足> ・資格手当:3千円〜2万円(金額は規程による) ・住宅手当:借家対象(金額は規程による) 《住宅手当例》 東京独身:7万円 東京世帯形成者:9万円 ・住宅費補助(持家ローン):〜5千円 ・慶弔見舞金 ・社内表彰 ・健康増進及び自己啓発に年間2万円の補助等有り |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期2日、年末年始4日、育児休業実績有、入社時有休6日付与(年次有給休暇含む) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与条件に変更があります。
・月給:220,000円〜310,000円
・基本給:200,000円〜290,000円
・みなし残業制度:無
・その他固定手当(必ず支給されるもの):20,000円
企業情報
企業名 | 株式会社セーフマスター |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■当社の使命 医療の質と効率の向上にITを活用して貢献する。 ■事業内容 インシデント管理システム、褥瘡管理システム、感染管理システム、NST(栄養)管理システム、緩和ケアシステム、入退院支援システム等の統合チーム医療・安全管理システム「SafeMaster」の開発と販売。上記分野の製品を総合的に提供できるのは国内で当社のみです。 |
URL | http://www.safemaster.jp/ |