GLIT

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

掲載元 doda

先進技術×新規事業コンサルタント〜デジタル・社会課題解決・イノベーション領域〜【EN】【エージェントサービス求人】

経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

□■日本最大手のコンサルファームにて、IT×事業戦略の観点から社会にインパクトを与える顧客変革を■□

■職務内容:
複雑化する社会において、業界横断での変革を目指し、クライアント企業に対するコンサルティングサービスを提供しています。Operations_Industry&Domain SolutionsユニットのSmart X Lab.では、以下の領域で活動しています。
(1)Smart City/Smart Mobility領域
・スマートシティ
スマートシティアプリケーションの導入、モビリティ、デベロッパー、ヘルスケア、金融など多様なステークホルダーとの協業、官民連携支援、デジタルアセット企画開発、アライアンス&エコシステムのインキュベーションを行います。
・スマートモビリティ
新モビリティの社会実装推進、EV、自動運転車、ドローンなどの導入支援、バリューチェーン構築、オペレーション/IT実装、政策提言、デジタルアセット企画開発を行います。
・サステナビリティ
カーボンニュートラル実現に向けた事業戦略立案、削減計画立案、サステナビリティ管理プラットフォームの構想策定・実装支援を提供します。
(2)技術戦略領域
研究開発部門・技術部門の改革、CTO組織設計、新規事業参入戦略策定、エコシステム型ビジネスモデル策定、知財戦略、イノベーション戦略策定を行います。プロジェクト事例として、大手重工業企業の研究開発部門改革、大手電子材料企業のCTOビジョン策定などがあります。
(3)Smart Finance領域
・組込型金融(Embedded Finance)
ユースケース構築、ビジネス構想、法規制対応、IT活用、M&A支援を行います。
・Web3/ブロックチェーン
暗号資産、分散型金融(DeFi)、NFTの動向調査、事業参入アプローチ、技術支援、法規制・税制対応、既存金融への影響調査と施策提案を行います。
・サステナブルトレーサビリティ・ファイナンス
SDGs、カーボンニュートラルのサプライチェーン可視化、デジタル証券(STO)と連動したグリーンファイナンスのトレーサビリティ強化を支援し、ブロックチェーン実装まで一貫したソリューションを提供します。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記のいずれかのご経験もしくは、「個別要件」いずれかのご経験
・コンサルティングファームでの実務経験
・新規事業開発経験(業界問わず)
・デジタルを活用した新技術・新サービスの社会実装経験(業界問わず)

■歓迎条件:
・グローバルプロジェクト経験

<語学力>
・英語力(英語でのディカッションや英語での記事・文献を用いたリサーチができる方)

<語学力>
必要条件:英語上級

募集要項

企業名デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
職種経営コンサルタント、ビジネスコンサルティング系その他
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/有楽町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
620万円〜2,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,300円〜1,084,100円
固定残業手当/月:121,700円〜215,900円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
418,000円〜1,300,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇。
※会社の業績・個人評価に応じてインセンティブボーナスを別途支給する可能性あり。
昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(8月、2月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出張の場合、別途手当を支給致します。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
コンサルティングの実プロジェクトの場におけるOJTと仕事を離れた場におけるOFF-JTがあります。 OFF-JTについてのプログラムは、USのデロイトコンサルティングのカリキュラムと連動しています。

<その他補足>
企業年金基金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土曜・日曜・祝日、年末年始、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
資本金500百万円
従業員数5,324名
事業内容■企業概要
同社は国際的なビジネスプロフェッショナルのネットワークであるデロイトのメンバーで、日本ではデロイトトーマツグループに属しています。同社はデロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援しています。4,000名規模のコンサルタントがデロイトの各国現地事務所と連携し、世界中のリージョン・エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。
URLhttps://www2.deloitte.com/jp/ja/services/consulting.html?icid=top_consulting
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら