GLIT

株式会社NTTデータ

掲載元 doda

【金融】国内最大級の金融機関・クレジット業界のお客様向けシステムの企画・開発<1220> 【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、ネットワーク系SE

東京23区内 住所:東京都 受動喫煙対…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<集約ポストの採用募集/ご自身のスキルを最大限に活かしたい方向け>

【業務概要】
今回の募集元となる第一金融事業本部では、金融業界をリードする名だたる顧客企業のメインパートナーとして、社会インフラとなるITシステム提供から先進的なサービス創出・共同ビジネス展開まで行っています。

この度は集約ポストとしての募集です。貴方のご経験・希望をもとに、下記の幅広いポストからマッチするプロジェクトをご提案します。

【職種】
・業務アプリケーションエンジニアとして、顧客企業の要望を実現、または自ら新たなサービスを企画提案し、設計・開発する。 
・インフラエンジニアとして、オンプレサーバ・クラウドやネットワーク・データベース・OS・ミドルウェア等、各種基盤の設計・構築する。
・プロジェクトマネージャとして、大規模なプロジェクトから小規模なチームまで、ご経験に応じた運営を行う。

【配属予定プロジェクト 例】
1.銀行系
・大規模基幹系システムの保守維持および次の更改に向けた、業務アプリケーション開発・基盤開発
・インターネットバンキング/スマホアプリ/オープンAPIなどのデジタル技術を活用したシステム開発
・大規模銀行におけるアンチマネーロンダリングシステムの開発

2.クレジット系
・メガバンク系クレジットカード会社のシステム開発(基幹系システムのモダナイズ案件、オープン系システムの開発)
・国内最大級のデータ利活用基盤構築、最先端のクラウドデータプラットフォーム構築
・数百万〜数千万会員を抱える会員向けスマホアプリ、QRコード決済サービス、ポイントサービスや各種新サービスなどのアプリ開発・クラウドプラットフォーム構築

【職務の魅力】
■高い達成感:
社会全体に影響を与えるような、大規模なサービスやシステムの構築に携わることができ、非常に高い達成感を得ることができます。

■身につくスキル:
先進的な顧客とのプロジェクトを通し、また、社内の育成制度も活用することで、テクニカルスキルやビジネススキルなど、幅広いスキルが身に付きます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれも必須
・3年以上社会人経験がある方
・企業等において2年以上のシステム開発経験がある方(ユーザ企業でのシステム部門もOK)
・日本語を日常会話程度できる方

■歓迎要件:
・金融機関(銀行、クレジット、決済等)での実務経験
・SIerやベンダ等でのシステム開発経験

募集要項

企業名株式会社NTTデータ
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
東京23区内
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
550万円〜1,350万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜810,000円

<月給>
270,000円〜810,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※詳細は面談時に説明があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:00

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
当社平均の年間勤務時間は1910時間。働き方改革を推進中。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子育て・介護手当有
住宅手当:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助
寮社宅:有(転居を伴う人事異動発生時のみ)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:基礎金額と職責及び評価に応じた金額が毎年累積。

<定年>
60歳
再雇用制度あり上限65歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率99.2%)

<教育制度・資格補助補足>
ビジネス系・テクニカル系・グローバル系研修より役職や業務に応じて必要な研修を受講可能。
資格取得支援、自己啓発支援(TOEIC(R)テスト会社負担等)あり。
経験者採用社員向けオンボーディングも拡大実施中

<その他補足>
■財産形成:財形貯蓄(一般、住宅、年金)、社員持株会など
■住宅関係:住宅補助費、持家取得支援費、住宅ローン返済補助、利子補給、土地先行取得融資
■生活援護:NTTベネフィットなど
■健康増進:定期健康診断、人間ドックなど
■育児・…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

夏季3日(6月〜9月に取得)、特別連続2日、年末年始、慶弔、病気、ライフプラン、産前・産後、介護、看護休暇など
・有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可。入社初月より支給。入社月により日数変動
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名株式会社NTTデータ
資本金500百万円
平均年齢35.8歳
従業員数151,600名
事業内容<同社の強み>
■信頼性
これまで同社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わってきま した。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。長期的・持続的なサー ビス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、信頼性を築き上げてきました。
■柔軟性・ 先進性
特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟 性を維持するとともに、先進的なIT技術の追求により、お客様にとって最適なITサービ スを提供してきました。
URLhttps://www.nttdata.com/jp/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら