GLIT

X Mile株式会社

掲載元 イーキャリアFA

プロダクトマネージャー ※年収600万円以上

オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
■課題発見と仮説構築
・Google AnalyticsやBigQuery等のデータを分析し、事業KPIに影響を与える課題を発見
・ユーザー、カスタマーサポート、セールス等へのヒアリングを通じて、定性的な課題やニーズを収集
・収集した情報からインパクトの大きな改善仮説を構築
■施策の企画と要件定義
・背景、目的、効果測定指標(KPI)、実装イメージ、分析手順などを含む要件定義
・構築した仮説を検証するため、具体的な施策の企画から推進まで担当
■プロジェクト推進とステークホルダー連携
・エンジニアと技術的な実現可能性や懸念点について議論し、最適な仕様を決定
・開発チームのスプリント計画に参画し、担当プロジェクトの進捗を管理
・ビジネスサイド(事業推進、マーケティング、営業、キャリアアドバイザー)と密に連携し、施策の実行と効果の最大化を主導
■効果測定とレポーティング
・リリースした施策の効果を、定義したKPIに基づいて定量的に測定・分析
・分析結果を基に、施策の継続・改善・中止を判断し、関係者へ報告
・成功・失敗事例から得られた学びをチームの資産として言語化、体系化

【業務内容変更の範囲】
営業業務、管理業務、企画業務、新規事業開発業務、マーケティング、人事、エンジニア、その他事業に関わる業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・Webプロダクトにおける2年以上のプロダクトマネジメント経験
・SQLを用いたデータ抽出・分析の実務経験(例:BigQuery, Redash等を利用したKPI分析)
・仮説構築からA/Bテストの設計・実行・分析まで、一連のPDCAサイクルを主体的に回した経験
・エンジニアと技術的なトレードオフを議論し、仕様を決定できるレベルのWeb技術(API, DB, サーバーサイドの処理等)に関する理解
・Backlog、Notion, Confluence, JIRA等を用いた、開発チームやステークホルダーにとって明瞭で分かりやすい要求仕様書(PRD)の作成能力

【尚可】
・人材(HR Tech)市場に関するドメイン知識
・AI技術(特に生成AI/LLM)の基本的な仕組みを理解し、それを活用したプロダクト機能の企画や業務改善の経験

募集要項

企業名X Mile株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F
副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅より直結
勤務地変更の範囲:会社が指定する場所
給与・昇給6,000,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生■年収:600万~800万円
 月給制:月額429286円
 賞与:年2回
 昇給:あり

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(6ヶ月)

■福利厚生:
住宅支援/育児支援/社内コンビニ/オフィスグリコ/ウォーターサーバー/副業可(申請制)/健康診断/婦人科検診費用負担/定期全社定例会/部活動支援制度/PC/ディスプレイ/社用携帯貸与/懇親支援制度

■勤務時間:9:00~18:00もしくは10:00~19:00※事業部により異なります。

 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇<年間休日124日以上>完全週休2日制(土日祝)、年末年始、GW休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後・ 育児休暇 ※男性の取得実績あり
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名X Mile株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら