GLIT

システム・アナライズ株式会社

掲載元 doda

【飯田橋/週3在宅】業務アプリ開発SE◆要件定義から参画可/官公庁大手案件多数・創業44年安定経営【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

1> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◆年間休日125日/月残業平均10.5h/公正・公平な評価制度/資格支援制度でスキルアップ応援/元請け5割以上/PHP、C#等の言語がメイン案件◆◆

■業務内容
業務アプリケーションのコンサルティングから設計・開発・運用保守まで顧客のニーズをトータルでサポート頂きます。自社内開発の受託案件や常駐型案件等、スキルや志向に合わせた案件にアサインします。

≪クライアント・案件の魅力≫
・言語:PHP/C#/Java言語がメイン
・開発体制:常駐:6割/持ち帰り:4割
・プライムの案件割合:5割程度/残りは2次請け案件がメインです。
・横の連携:全体会議は週一で実施/グーグルドライブ・スラックでのナレッジ共有
・主要取引先:官公庁や大手企業(約半数が創業当時から長年お付き合い頂いている企業で、確固たる信頼を得てお取引頂いております。)
・フォロー体制:長期でプロジェクトに入っているプロパー社員も多いため、分からないことはすぐ先輩などに相談可能な環境ですので、安心してスキルアップできる環境です。

■組織構成
・第2・3・5システム部のうち、ご経験に合わせていずれかの部門に配属となります。
・1案件の人数は2〜5名程度ですが、プロジェクトにより変動します。
・組織全体としては135名(開発担当:9割/インフラ担当:1割/他ヘルプデスク担当など)です。

■働き方
・リモート環境:案件にもよりますが総じて週3リモート可能な環境です。(フルリモート案件有/持ち帰りは7割リモート/常駐もリモート中心)
・月残業平均10.5h:ベテランPLや常駐先上長が納期を遵守しているため残業時間が少なくプライベートとの両立を叶えることが可能です。
・公正・公平な評価制度:自己評価、上長評価、相対評価に加え、顧客の声も取り入れるという適切な評価を年2回行います。

■当社の魅力
代表が元エンジニアのため、現場支援制度が整っています。
代表の考え方として、社員のやりたいことがあれば挑戦させたい方針のため、自ら手を挙げることが推奨される文化で希望プロジェクトへのアサインも積極的に検討します。
資格取得やセミナー参加補助、社内勉強会の開催や若手へのサポートも充実しています。風通しが良く、部門を超えた交流が盛んです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発経験(目安1年以上・言語不問)

■求める人物像:
・要件定義、設計など上流工程に挑戦したい方

■歓迎条件:
・開発経験2年以上(言語不問)

募集要項

企業名システム・アナライズ株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区飯田橋1-12-7 飯田橋センタービル2F
勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:東京都23区内
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
380万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):150,000円〜458,333円
その他固定手当/月:100,000円

<月給>
250,000円〜558,333円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:前期実績3.5か月分
※記載の想定年収上限は目安となり、前職を考慮し決定させていただきます。詳細は面接時にご説明します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
月残業10.5h
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者1万円、子供1人5000円(20歳まで)
住宅手当:世帯主補助手当月3万円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:5年勤務後

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度・スキルUP研修制度
情報処理資格・各種資格を資格取得した場合に一時金支給


<その他補足>
・日本ITソフトウェア企業年金基金
・社員持株制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季2日、年末年始4日
■有給取得率:平均78%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇変更なし

企業情報

企業名システム・アナライズ株式会社
資本金48百万円
平均年齢33.2歳
従業員数140名
事業内容■事業内容:
Web系システム・業務アプリケーションシステムのシステム分析、設計及び開発、保守・運用、ネットワーク及びサーバー等設計・構築等

■事業詳細:
【設計・開発・保守】
最新技術と幅広い視点でソリューションのご提案、一括受注、アウトソーシングまでのシームレスなサービスをご提供ております。「手に入れたい」「つくりたい」などの想いを確実にカタチにしたい、そんなお客様のビジネスの実現をお手伝いするために、多面的な分析によりお客様のニーズを的確に把握、さらに最新技術を導入することにより、より満足度の高いサービスを、ご提案からアウトソーシングに至るまで一貫してご提供致します。

【ITコンサルティング】
お客様の経営戦略と情報化戦略を効果的に展開するビジネスモデルの構築を経営者の視点でお手伝しております。企業が成長発展を遂げるには、恒常的な事業変革が必要となります。それには常に新しい情報と技術を採り入れ、時流や状況に即した運営を行っていくことが求められます。理想的な展開のために何が必要なのか?どのように判断するべきか?といった問題をお客様の立場で捉え、最高のソリューションを導き出します。パッケージのご提供から、ビジネス・モデルの構築まで、お客様の必要に応じて幅広い範囲で対応致します。

【インフラ構築】
インフラの設計・構築〜導入から構築後のセキュリティ対策まで安定運用のためのトータルサポートを行います。いまや企業にとって今や欠かすことのできないネットワーク・システム。インフラの設計・構築・導入からセキュリティ対策までをトータルにサポート。企業にとって重要なテーマでもあるセキュリティ対策に関しても、最新の技術で大きな安心をお約束しています。
URLhttps://www.sacn.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら