トップ精密機器 - 制御系プログラマ,制御系SE - 正社員 - 東京都超小型人工衛星の開発に伴う熱制御設計エンジニア◆業界未経験可◆創業6年で急成長/宇宙スタートアップ【エージェントサービス求人】
株式会社アークエッジ・スペース
掲載元 doda
超小型人工衛星の開発に伴う熱制御設計エンジニア◆業界未経験可◆創業6年で急成長/宇宙スタートアップ【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE
本社 住所:東京都江東区有明1-3-3…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
本ポジションでは、主に超小型人工衛星の開発に伴う熱制御システムの設計、解析、試験等を含めた、仕様決定業務などを担当いただきます。軽量かつ小型でありながら、様々な機能を有する超小型人工衛星を設計・製造するためには、複数の技術要素が複雑に絡み合った全体システムを統合する設計・開発が必要となります。そのため将来的には熱制御システムの域を超え、衛星の全体システム設計も担っていくことを目指していただける、チャレンジ精神旺盛なエンジニアを募集しています。
なお、宇宙や人工衛星に関わる技術・知識は入社後に学んでいただきますので、業界未経験のエンジニアでも大歓迎です。
■業務詳細:
・超小型人工衛星の熱制御システム設計及び仕様策定
・熱制御設計を中心とした、衛星システム統合設計・開発
・熱解析ソフトウェアを用いた熱解析
・熱制御システム(ヒーター等)の動作ロジックの仕様策定
・熱解析効率化のためのアプリケーション開発
・熱制御部材の調達
・プロトタイピングにおける熱計装実装業務
■使用ツール:
・OS:Windows
・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub(Issue)
・プロジェクト管理:Redmine
・熱解析ソフトウェア:Thermal Desktop
・使用言語:Python
・支給マシン:原則本人希望
■魅力:
・超小型人工衛星全体の熱制御設計を設計から完成まで一貫して担うことができるため、1からものづくりを行っているやりがいを実感できること
・経営陣と距離感の近いポジションで、宇宙ビジネスの最前線を体験できること
・グローバルな業務に携われること(欧米・アジア・アフリカ・南米など様々な国との連携・協業や、ESAなど各国宇宙機関との共同研究開発プロジェクトなど)
■当社について:
創業からわずか6年で急成長を遂げてきた宇宙スタートアップです。当社が手掛けるのは、小型衛星よりさらに小さい「超小型衛星」。手のひらサイズの数十キログラムから150キログラム程度の衛星を扱っています。従来の衛星に比べ、圧倒的な低コストで、短期間に多数の衛星を軌道へ投入することが可能です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎>
■必須条件:
・何らかのハードウェア(電化製品、自動車、車載機器、ロボット等)の熱的な設計開発業務経験
・熱解析(特に伝導および輻射)の実務経験
■歓迎条件:
・宇宙工学の知識(大学、大学院等での講義での知識も歓迎)
・人工衛星及び宇宙機の熱設計、熱解析業務の経験
・人工衛星及び宇宙機の搭載コンポーネントの熱設計、熱解析業務の経験
・効率化を目指して何かしらのデジタルツールを導入もしくは自身ソフトウェアを開発した経験
・熱真空試験の実施経験
<語学補足>
【歓迎】英語力(技術文書を読んで理解し、設計等に反映できる)
募集要項
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区有明1-3-33 ドーム有明ヘッドクォーター3FA 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,000円〜534,000円 固定残業手当/月:24,000円〜126,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円〜660,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ・企業型確定拠出年金制度完備 ・定期健康診断 ・服装自由 ・昼食代補助(玉子屋・OFFICE DE YASAI) ・自動販売機補助 ・無料ウォーターサーバー、コーヒーサーバー ・採用会食補助 等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期(3日)、年末年始(7日)、その他(慶弔休暇)、有給休暇(入社1カ月後経過時点10日)※規程による |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更無し
企業情報
企業名 | 株式会社アークエッジ・スペース |
資本金 | 2,700百万円 |
従業員数 | 125名 |
事業内容 | 当社は、「誰もが衛星によるビジネスが可能な未来を」というミッションを掲げ、2018年に東京大学で培った超小型人工衛星技術をベースに設立した、急成長中のベンチャー企業です。 机の上にも簡単に乗る超小型サイズでかつ高機能な人工衛星システムの開発・運用を通じて、地球上におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)・SDGs・経済安全保障・防災といった分野での衛星利活用のほか、月面や火星での産業の構築、さらに深宇宙の探査まで、あらゆる宇宙ニーズに応える宇宙開発利用を推進しています。こうした超小型衛星の専門技術や開発体制が評価され、既に累計で20億円以上の資金調達に成功しています。 |
URL | https://arkedgespace.com/# |