トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【新宿】ソフトウェア開発エンジニア◆定着率96%/約6割直接受注/上流工程に携われる【エージェントサービス求人】
アイ アンド エル ソフトウェア株式会社
掲載元 doda
【新宿】ソフトウェア開発エンジニア◆定着率96%/約6割直接受注/上流工程に携われる【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区西新宿7-20…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜Web・ゲーム・アプリケーションのソフトウェア受託開発/社内勉強会・資格取得支援・資格取得祝金制度充実
■職務内容:
研修期間を経て配属後は、まずは保守〜運用〜開発を担当していただきます。スキルやご経験に応じてゆくゆくは上流工程をお任せいたします。
■案件:
Web・ゲーム・アプリケーション等のソフトウェアの受託開発など、多岐にわたる案件を保有しております。
ゲーム業界、生保・損保業界、情報・通信業界など多様な業界からの案件を所有しているため、ご自身の希望に合わせたキャリアアップが見込めます。
<開発案件例※一部抜粋>
・スマホのゲームアプリやサーバ側システムの開発と保守
・商社の物流システム、ECサイトの開発と保守
■キャリアパス:
全体の約6割の案件をユーザー企業から直接受注しているため、将来的には開発だけでなく企画や設計といった上流工程から携わることができます。
また、強みや能力を最大限に活かせるように、独自のキャリアアップコースを導入しています。ご希望・スキルによってプロジェクトリーダー・ITスペシャリスト・ビジネスアナリスト・エデュケーションスペシャリスト等、豊富な選択肢からキャリアを積んでいただけます。
■スキルアップ制度:
スキルアップサポート制度という制度があり、目的を持ち、規約に則って活動している勉強会に対して、会員一人あたり年間10,000円の会社補助を行っています。現在適用されている勉強会には「PM勉強会」があります。
■働く環境:
案件に応じて、顧客先にチームで常駐して開発を行います。
社員の約8割が中途入社のため、馴染みやすい環境です。
※案件先によっては在宅勤務が可能になります。
またプロジェクトローテーション制度があり、同一プロジェクトに3年経過した時点で異動の希望が出せる制度も整っております。
■入社後の流れ:
入社後3カ月は未経験者・経験者問わず、全員に導入研修を実施します。
技術だけでなく、基本的なビジネスマナー、会社理解を深める講座など様々な研修を行います。会社独自で作成したテキストと通信教育教材を用いて、担当者が研修完了までマンツーマンで教えていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかをお持ちの方
・エンジニアとしての実務経験(年数不問)
・何らかのコンピュータ言語の学習経験
■歓迎条件
・日本語ビジネス中級レベル以上
募集要項
企業名 | アイ アンド エル ソフトウェア株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル23F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):176,200円〜213,800円 固定残業手当/月:55,200円〜66,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,400円〜280,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 ■残業: 固定残業手当は月40時間分相当として、55,200円以上を支給。超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ■年収例: ・25歳/経験3年メンバ/年収434万円 ・30歳/経験8年サブリーダ/年収543万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月平均労働時間:175.62h(2023/10〜2024/9の平均) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給(会社規定に基づく) 家族手当:家族手当(子供1人10000円) 社会保険:健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:中小企業退職金共済事業団に積み立て <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■セミナー受講の費用補助として、1年に1人1コースに限り、10万円まで支給 ■資格取得祝金として、1年に1人1回に限り最大40万円を支給 <その他補足> 短時間勤務制度(育児・介護)、交通費全額支給、社会保険完備、家族手当(子供1人10000円)、退職金制度、プロジェクトの異動に伴う転居補助金制度、在宅勤務支度金、死亡・高度障害見舞金制度、定期健康診断、ストレスチェック、資格取得祝金制度、慶弔見舞金制度、ウェルカムバック(退職者復帰)制度、クラブ活動(ゴルフ部・食をたしなむ会・テニス部・ダーツ倶楽部・キャンプ部 ・アナログゲーム部・Afternoon Tea Club ※会社補助あり)、65歳定年、定年後の継続雇用制度など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
特になし
企業情報
企業名 | アイ アンド エル ソフトウェア株式会社 |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34.1歳 |
従業員数 | 161名 |
事業内容 | 〜「高品質で幅広い分野の開発」で会社も社員も成長しています〜 設立当初から、将来まできちんとした待遇で働けて、技術と社会人としてのレベルも高めていける会社であることを目指してきました。成長の秘訣は何よりも高い理想を掲げる企業理念とその実践。当社では「I&L QUALITY」と呼んで、技術レベルに限らず、コミュニケーション能力といったビジネススキルも含めた品質向上に努めてきました。開発分野も出版、金融、ゲーム、スマホ、不動産など、身近な暮らしに関わるものが多数。どんなシステムにすれば便利か、根本から企画する案件が中心となっています。自分の仕事が世の中の役に立つ喜びも味わえる環境です。 |
URL | https://www.iandl.co.jp/ |