GLIT

この求人はあと18時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社

掲載元 doda

【大阪】社内SE(生産管理システムの設計開発)※パナソニックのR&D組織に紐づく最先端設備メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府門真市松葉町2-7 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:
設備・ソフト・CSのトータルソリューションを核に、IoTに対応するIT事業を拡大するため、生産管理、品質管理、工程管理等、工場に必要なシステム、およびアプリケーションの設計、開発業務(要件定義〜システム導入、保守まで)をご担当いただきます。プロジェクトリーダー、システム設計フェーズの担当を期待しています(要件定義フェーズはスキル経験に応じてお任せしたいと思っています)。入れ替えのタイミング等はお客様に依存します。
■組織について:
一課:13名が在籍/対内向け円筒二次電池関連MES開発を担当
二課:12名が在籍/上記以外のMES開発(外販含む)を担当
※働き方:
出社頻度は人によりますが、週1回〜月1回の出社頻度です。
残業は月平均20〜30H程度、水曜日と給料日(25日)は定時日、場合によって休日出社あり(代休は必ず確保)、年休取得17日/年を推奨、月末金曜日はプレミアムフライデー15:00退社推奨、PCログによる始業・終業時間管理有
■業務の魅力:
顧客へのシステム提案、要件定義から開発、導入まで担当し、顧客のモノづくりや事業に貢献することにより、達成感と喜びを感じられます。
■同社の特徴:
同社は、2002年10月に松下電器産業株式会社・「生産革新本部」の関係会社として設立後、2004年4月より「高度生産システム開発カンパニー」傘下の関係会社としてスタートいたしました。以来、生産設備のメカ設計、ソフト開発支援や部品加工・製造・立上支援、メンテナンス・サービス、さらにはモノづくりの課題解決に向けたエンジニアリングからシステム開発まで、あらゆるモノづくりソリューションを提供できるワンストップサービスでお客様に貢献しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業分野でのシステム開発のご経験のある方

募集要項

企業名パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
職種社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府門真市松葉町2-7
勤務地最寄駅:京阪本線/門真市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜

<月給>
200,000円〜

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※昇給年1回(完全能力主義)・賞与年2回(成果主義)
※年齢・経験を考慮の上、当社の規定により優遇します。


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:条件に該当する場合のみ
寮社宅:但し転勤者のみ
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・パナソニックグループの教育・研修制度
・OJT
・上司との面談による具体的な目標設定
・各自育成プラン
・資格取得奨励支援制度


<その他補足>
●パナソニック健康保険組合
●財形貯蓄制度 ※他各種厚生制度
●パナソニックグループ保養施設(健康保険組合)
●確定拠出年金制度
●役職手当:1万5000円〜2万5000円/月
●寮・社宅補足:パナソニック共済会の直営住宅への居住は可能(関西のみ)※転勤時の借上げ社宅制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇13日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季連続休暇、年次有給休暇、慶弔休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
資本金100百万円
平均年齢41歳
従業員数657名
事業内容■事業内容:
・受託設備開発ソリューション(計測・検査技術を中心にコンプリート設備を提供)
・標準設備ソリューション(精密組立・成膜・検査・レーザーなどの高度技術をカスタム設備として提供)
・成形ソリューション(モールド・プレス・加工技術を提供) 
・新規事業インキュベーション(医療・介護・環境などの分野に技術を新開発した商品やソリューションを提供)
・ソフト/技術/サービス/CSソリューション
URLhttp://www.panasonic.com/jp/company/ppe.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら