トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,プロジェクトリーダー - 正社員 - 東京都エンジニアリングマネージャー
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
エンジニアリングマネージャー
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都 リモートワーク 一部リモート…
800万円〜1200万円
正社員
仕事内容
エンジニアリングマネージャーとして、拡大しているエンジニア組織のアウトプットを最大化することをミッションに、エンジニアの評価制度作りや開発環境の整備などの組織作りをワンストップでお任せします。
より事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、プロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げたい、そんなエンジニアリングマネージャを募集しています。
【具体的には】
・各チームメンバーおよびエンジニア組織のマネジメント(1on1、目標設定、評価・フィードバック制度の整備と改善、採用など)
・組織課題に対する技術的なアプローチでの改善推進
└ 開発メンバーと密に連携し技術的なアドバイスを行うとともに、各メンバーのパフォーマンス状況をキャッチアップする動きを想定しています。
・勉強会の企画運営、対外的な登壇への推進などエンジニアの技術成長に向けた育成、研修プログラムの策定・運用
・パフォーマンス最大化を目的とした各プロジェクトへのメンバーアサイン
・脆弱性観点でのレビュー、情報の取扱い・管理ルールなどPCIDSSに則った開発管理および監査対応
事業をグロースさせるべくメンバーの能力向上にコミットし、アーキテクトやテックリードと連携してプロダクトドリブンなエンジニアリング組織を作り上げてください
言語
└バックエンド :Go
└フロントエンド :React, TypeScript
データベース :MySQL, DynamoDB
インフラ :AWS
環境構築 :Terraform,Docker,AWS Fargate
CI/CD :CircleCI
ソースコード管理 :GitHub、GitHub Copilot
プロジェクト管理 :JIRA
情報共有ツール :Slack,Confluence
その他 :Datadog
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー |
勤務地 | 勤務地 東京都 リモートワーク 一部リモート リモートワークに関する補足事項 ハイブリッドリモートワークでの勤務となります。 基本的にはリモートワークですが、対面が効果的な場合はオフィスに出社し、高いパフォーマンスを発揮できるようフレキシブルな働き方を推奨しています。 1日の勤務時間も定めがなく、家庭の都合によって勤務時間の変更や短縮、中抜けが可能で、さまざまな生活スタイルに合わせた勤務ができる環境です。 勤務地住所 東京都千代田区麹町 <アクセス> ・ 東京メトロ有楽町線「麹町駅」(2番出口)より徒歩約5分 ・ JR「四ツ谷駅」より徒歩約8分 ・ 東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」(D出口)より徒歩約9分 ・ 東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線 「永田町駅」(7番出口)より徒歩10分 |
給与・昇給 | 入社時想定年収 800 万円~1200 万円 賃金制度 (記入なし) 裁量労働制 固定残業代制 (記入なし) 待遇条件・昇給賞与 スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 【想定年収】 想定年収:800~1200万円 スキル・ご経験を考慮の上、下記いずれかとなります。 ※試用期間中の変更無 ▼管理監督者(マネジャー~部長/スペシャリストクラス) ・ 想定年収:800~1200万円 ・ 基本給534,000円~(基本給には30時間分の深夜割増として25,089円~の手当を含む) ・ 賃金形態:月給制 ・ 賞与:年2回(4月・10月) ・ 給与改定:年1~2回 ・ 退職金:なし ・ 在宅勤務手当(毎月3千円) ・ 交通費実費支給 |
勤務時間 | 就業時間 09:30~18:30 休憩時間 60分 フレックス制度 フルフレックス制度 フレックス制度に関する補足事項 9:30~18:30(フレックスタイム制もあり) - フレックスタイム制の場合、標準労働時間1日8時間、コアタイムなし - フレックスタイム制の場合、勤務時間は従業員の決定に委ねる - 所定時間を超える労働あり - 休憩時間60分 ※職種・グレードによって、フレック… |
待遇・福利厚生 | 福利厚生 ・ 各種社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険) ・ リモートワーク支援制度(モニター等の備品購入補助) ・ 健康診断 ・ 従業員持株会 ・ オンボーディング/社内研修 ・ サークル活動支援制度 ・ 全社交流イベント ・ 書籍購入制度(毎月上限1万円) ・ ベネフィットステーション ・ 資格取得/維持支援制度 ※ ・ セミナー参加費補助 ※ ・ 引越し費用補助 ※ ※対象者規定あり |
休日・休暇 | 休日休暇 土日祝休み(完全週休2日制) 休日休暇に関する補足事項 ・ 土曜日/日曜日/祝日 ・ 年次有給休暇(入社初日から当社規定により付与) ・ リフレッシュ休暇(当社規定により5日付与) ・ 年末年始休暇(5日) ・ 病気休暇(3日) ・ その他(慶弔休暇・特別休暇 ・育児/介護休暇 等) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
必要なスキル
必須要件
・ Webアプリケーション開発における要件定義・設計・開発経験
・ 複数チームのエンジニアマネジメント経験
・ インフキュリオンのビジョンやバリューに共感していただけること
歓迎/尚可
・ Go, TypeScriptなど型のある言語を用いた開発経験
・ データベース(MySQL)やクラウドの経験
・ テストやリファクタリング、パフォーマンスチューニングなど品質改善に取り組んだ経験
・ エンジニアだけでなく、PMや営業、ほかステークホルダーと関わって仕事をした経験
・ エンジニア組織の採用・評価・目標設定等を主導し組織のパフォーマンス向上に寄与した経験
・ エンジニアの育成や目標達成を目的とした1on1経験
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 2006年05月 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 301~500名 |
事業内容 | サマリー 「テクノロジーの力でキャッシュレス社会を実現し、社会に新しい価値と利便性を生み出す」をビジョンとして掲げ、金融 ・ 決済領域を中心とした事業開発を行っています。 主力製品・サービス グループとして、様々なサービスを展開しています。 1.共創コンサルティング型 クライアントと共に新規事業の創出を行います。決済とテクノロジーの両面に精通した事業開発のプロフェッショナルが、決済関連事業の戦略立案、サービス企画、システム開発、業務設計までを総合支援します。 2.スタートアップ型 フィンテックベンチャーとして自らの手で事業を創出します。決済ゲートウェイサービスやウォレットASPシステムなどを展開しています。 3.インベスト型 有望ベンチャーへのハンズオン投資を通じて事業を創出します。フィンテック領域を中心に、有望なベンチャー企業に対して資金提供のみならず、これまでグループが培ってきた豊富なノウハウや技術およびネットワークを提供。投資先企業の事業拡大に向けた支援を行なっています。Kyash社やイジゲン社などが対象となります。 収益モデル 顧客からのコンサルティングフィーやシステム導入時の手数料など 主要顧客 金融・決済領域に関わる全ての法人 |