GLIT

エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【秋田】人事総務課長 ※転勤なし

人事、企画・管理・事務その他

【本社】〒012-0801 秋田県湯沢…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
人事総務課長として、人事総務部長の下、人事ならびに総務の実務をリードしていただきます。

【職務詳細】
■勤怠管理と給与計算(社会保険、年末調整、特別徴収、退職金掛け金拠出を含む)
■従業員の入退社、異動の管理(社内情報システムの運用を含む)
■労務管理(従業員との対話窓口)
■採用と研修の実施・総務・庶務業務

ビジネスレベル中級の英語スキルが必要になります。
※読み書き中心の社内のコミュニケーションツールを使えるレベル


【秋田工場について】
秋田工場は、高精密球面レンズの製造で50年以上の経験があり、プリズムや他のコート付きオプティクスの製造にも対応しています。世界8カ国にあるEdmund Opticsの製造拠点の中でも、ガラス製のレンズやプリズム、フィルターの製造に関して主力工場的な位置づけとなっています。秋田工場には約230名の従業員がおり、生産活動以外にもカスタマーサービス、経理、人事、総務の機能があります。


【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】業界問わず歓迎!
・人事分野の業務経験(5年以上)。
勤怠管理、給与計算、従業員の入退社・異動の管理、労務管理、採用、研修の実施 等
・管理職の経験。
・普通自動車第一種運転免許。

【尚可】
・バックオフィス業務のDX化に携わったことがある方。


【同社について】
・1942年にアメリカで創業した光学製品や光学部品のリーディングカンパニー。全世界で毎年500万個以上の製品を生産しています。
・医療用機器や産業用機器に搭載されるカメラに使用されており、過去にはスペースシャトル(宇宙船)に搭載されたカメラにも使用実績もあります。

募集要項

企業名エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
職種人事、企画・管理・事務その他
勤務地【本社】〒012-0801
秋田県湯沢市岩崎字壇ノ上3番地
JR奥羽本線「下湯沢」駅より車で2分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
給与・昇給4,500,000円 〜 6,500,000円
待遇・福利厚生■年収:450万~750万円
 月給制:月額300000円
 賞与:年2回(6月・12月)※前年実績:計2.16ヶ月分
 昇給:年1回(3月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月 試用期間中の条件面等に変更なし)

■福利厚生:
マイカー通勤可(無料駐車場あり)、通勤手当、退職金共済、再雇用制度あり※65歳まで、財形、県外から入社の場合、引越し補助あり
■手軽でおいしい社員食堂:日替わり定食350円、ラーメン200円、和食だけでなく、洋食メニューもあります。

■勤務時間:8:30~17:30
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~20日(入社後3ヶ月経過後から使用可能)、年間休日123日
■育児・介護・看護休業(取得実績あり)、夏季休暇・年末年始休暇あり(会社カレンダーによる)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

1次面接:オンライン可能、最終面接:対面

企業情報

企業名エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社
設立年月1995年7月6日
資本金85百万円
事業内容【事業内容】光学部品・光学製品の製造販売、及び米国エドモンド社で製造した同製品の仕入輸出業務

【会社の特徴】1942年アメリカで設立された光学部品・製品の設計・製造・販売までを行うメーカーです。世界中に17,900平方メートルを超える製造スペースと、世界に誇る2箇所のデザインセンターを備え、設計・試作から大量生産まで、御客様のニーズにお応えしています。また、アメリカを筆頭に、シンガポールや中国にもオフィスを設けており、全世界で従業員は700名以上います。
【エドモンド・オプティクス・ジャパン社について】
1995年に設立された、光学機器メーカーである米国エドモンドの日本法人です。日本法人ながら、秋田に製造拠点も設けており、外資企業には珍しく、メーカー機能も持ち合わせています。日本法人におきましては、直近数年間10%以上の売上を伸ばしております。 カタログ販売では多種多様な製品を販売するため、製品の製造・販売に関するノウハウの蓄積が他社の参入障壁になっています。 残業が少なく、あくせくせずに働ける環境です。仕事もプライベートも両立できる会社です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら