GLIT

一般社団法人しんきん保証基金

掲載元 doda

【京橋/転勤無】審査業務(総合職)/中途社員活躍中!個人向けローン専門保証機関・残業10時間程度【エージェントサービス求人】

与信管理・審査

本社 住所:東京都中央区京橋2-8-7…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【京橋/転勤無】審査業務(総合職)/中途社員活躍中!個人向けローン専門保証機関・残業10時間程度/ワークライフライフバランス◎

■一般社団法人しんきん保証基金とは?
〜個人のお客さまが信用金庫から個人向けローン(融資)を受ける際の保証業務を担っており、社会貢献性の高いサービスを扱っています〜
全国の信用金庫と繋がる地域のお客さまの生活をバックアップするため、職員は“保証”という金融業務のスペシャリストを目指し、日々自己研鑽しています。

■しんきん保証基金のミッション
信用金庫業界における個人向けローン(住宅ローン・教育ローンなど)を専門に保証することです。「豊かな国民生活の実現」という信用金庫の理念に基づき、お客さまによりよい暮らしを実現していただくためのお手伝いをしています。

■業務内容
入職後は当基金の基礎となる保証引受審査の業務を担当していただく予定です。具体的には信用金庫を通じてお客さまから各種ローンの保証委託の申込みを頂き、当基金では所定の審査を行い、保証引き受け可否を確認します。また、ローン(融資)を実行する信用金庫からの問い合わせ、相談にも対応していただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■組織構成
・住宅ローングループ……約40名
・消費者ローングループ…約20名
※20〜30代が多く在籍しており、キャリア採用者が絶賛活躍中です!

■研修体制
・入社後、約1週間研修(導入研修+実務研修)を行った後、現場にてOJT研修を行います。3~6か月はOJTで先輩社員がサポートし、入社後の立ち上がりから活躍できるようになるまでしっかりとフォローします。

■具体的なキャリアパス
・基礎業務でスキルを身に着けた後は、3〜5年のペースでご本人様の適性に応じて様々な部門に異動していただきます。例えば、営業部門では、信用金庫の本部担当部門と保証商品の導入や推進にかかる協議をしたり、信用金庫職員向けに、基金の保証商品の理解を深めてもらうための勉強会を実施したりします。企画部門では、保証商品の新設や改正等を行うグループや、インターネット申込システムの開発やその他デジタルサービスの提供を担うグループがあります。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかに該当する方
・銀行等で住宅ローンや融資(個人・法人)のご経験があり、決算書や財務諸表分析の知識・経験がある方
・銀行/クレジット/信販会社等で審査のご経験がある方
〜メガバンクや地方銀行、政府系金融機関、信販会社等の出身者が活躍中です!〜

募集要項

企業名一般社団法人しんきん保証基金
職種与信管理・審査
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル
勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜292,900円

<月給>
260,000円〜292,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※残業代込み(参考値)
※経験や実績によって年収が決まります。
■モデル年収
新卒9年目 約630万円(理論年収)※調査役レベル
 新卒13年目約700万円(理論年収)※主任調査役レベル
■昇給年1回、賞与年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:50〜17:20 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は時期により変動がありますが、平均すると月15時間程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給(在来線のみ)
家族手当:子ども手当15,000円/人
住宅手当:月3万円(30歳未満で自分名義で借りている方)
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:全国信用金庫厚生年金基金
退職金制度:3年以上在籍の場合のみ社内規定により支給

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
新入職員研修・新入職員フォローアップ研修・階層別研修・選抜研修・専門別研修・出向研修、自己啓発(資格取得)奨励、通信教育など

<その他補足>
各種社会保険、総合福祉団体定期保険、退職金制度、職員会、東京都信用金庫健康保険組合、全国信用金庫厚生年金基金、福利厚生倶楽部、資格取得奨励金など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■休日:完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始
■休暇:特別休暇<結婚・出産・忌引等>、年次有給休暇(年1回5連休・半日・時間単位制度あり)、保存(積立)休暇(積立日数上限なし)、子の看護・介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし

企業情報

企業名一般社団法人しんきん保証基金
従業員数225名
事業内容■概要:
しんきん保証基金は、信用金庫が掲げる「豊かな国民生活の実現」という理念に基づき、「国民が健康で文化的な生活を営むために必要な資金の融資を円滑にし、もって国民生活の安定と向上に資する」ことを目的として設立された信用金庫業界の信用保証機関です。個人のお客さまが信用金庫から住宅・教育・マイカーローン等の融資を受ける際、しんきん保証基金が保証人となることで借入れを容易にし、お客さまの生活向上を金融の側面から支援しています。
URLhttps://www.shinkin-hosho.jp
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら