GLIT

SBテクノロジー株式会社

掲載元 doda

【リモート】事業企画・アライアンス担当◆大規模な事業開発案件や戦略投資案件に参画/ソフトバンクG【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、財務

本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜フレックス勤務/リモート制度あり/Microsoft複合クラウドソリューションを中心に業界問わず、DX推進する急成長企業/マイクロソフト パートナー オブ ザ イヤー10年連続受賞〜

■業務内容:
当社グループの成長を加速させるアライアンス構築の企画・推進をご担当いただきます。

■担当業務:
当社グループの成長戦略に沿った提携・M&A戦略の遂行(事業部門との協同)が主業務です。
<対象領域>
・クラウド、アプリ開発、コミュニケーション基盤
・サイバーセキュリティ
・AI、IoT・5G
<具体的には>
・事業戦略/事業企画の立案、マーケット調査・分析、推進
・業務提携・資本提携の検討および実行(ターゲット企業の選定、デューデリジェンス実施、契約交渉、PMI支援等)
【変更の範囲:会社の定める業務】

■募集背景:
事業拡大に伴い、会社の成長を更に加速させるため、M&Aを含む事業企画・事業開発を行っていただける方を募集しています。
外部とのアライアンスや新規事業の検討・実行のプロジェクトマネジメントなど、新しいビジネスモデルや顧客価値を創造する役割をお任せします。

■当ポジションの魅力:
・大規模な事業開発案件や戦略投資案件に参画できます。
・経営陣との距離が近く、経営・事業の意思決定に関与できます。
・大きな枠組みの設計や全社イベントの運営など会社全体を巻き込んだ活動ができます。
・幅広い業務に携わり意欲的に能力を磨いていくことで、キャリアアップを実現することができます。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT事業における事業企画・事業開発の経験5年以上
・法人向けの以下いずれかの事業領域のご経験がある方
  クラウド/アプリ開発/コミュニケーション基盤/サイバーセキュリティ/AI/IoTなど

■歓迎条件:
・システム開発、運用、セキュリティにかかわる業務経験

募集要項

企業名SBテクノロジー株式会社
職種事業企画、事業プロデュース、財務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F
勤務地最寄駅:東京メトロ副都心線・都営大江戸線/東新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
719万円〜1,112万円

<賃金形態>
月給制
特になし

<賃金内訳>
月額(基本給):375,000円〜660,000円

<月給>
375,000円〜660,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。
■賞与:年2回
■給与改定:原則年1回




賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜11:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月額50,000円を上限として支給
社会保険:■特記事項無し
厚生年金基金:■特記事項無し
退職金制度:退職金制度(確定拠出型年金制度)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、その他業務に関するセミナー・社外研修など通信教育などの自己啓発支援プログラム用意しています。


<その他補足>
■資格取得奨励金制度
■Softbank光社員割引制度
■産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度
■SBテクノロジー従業員持株会
■ベネフィット・ワン福利厚生システム
■関東ITS健保組合・保養施設
■財形貯蓄制度
■社内クラブ活動支援制度など
■テレワーク手当(5000円/月)※ただしテレワーク主体勤務選択者のみ。その他、各種諸手当はありません。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始、年次有給休暇(日数は入社時期による)、キッズ&看護午前半日、能力開発(年5日付与)、慶弔、アニバーサリー、リフレッシュ(勤続5年毎に5日間)、恩人感謝の日、PJコンプリート(原則、連続5日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
■特記事項無し

<試用期間>
3ヶ月
処遇の変更なし

企業情報

企業名SBテクノロジー株式会社
資本金1,254百万円
平均年齢38.2歳
従業員数1,379名
事業内容■事業内容:
SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
URLhttps://www.softbanktech.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら