GLIT

株式会社IT働楽研究所

掲載元 doda

ソフトウェア開発エンジニア※働き方改善叶う/パパママ社員多数/日立Gを中心に大手取引実績【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

横浜本社 住所:神奈川県横浜市西区高島…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<東証上場のグループ会社で働き方改善叶う>〜年休120日(土日祝)、残業月平均20時間程度/パパママ社員多数で時短・時差出勤可、育休復帰率100%/大手企業を取引先に持つ独立系SIで就業安定性◎〜

■採用背景:
当社は最先端技術開発、ソフトウェア開発、ネットワーク・サーバシステム開発などの事業を展開しています。大手グループ案件中心に安定受注しており、事業拡大に伴い開発エンジニアを増員いたします。

■業務内容:
各種ソフトウェア開発の設計・構築(プログラミング)、システム更改・保守などの業務を担当していただきます。設計書、ソースコード、テスト仕様書の作成、テスト実施、保守問い合わせ対応、開発環境の構築などを担当いただきます。
・訪問看護、介護事業者向けパッケージソフトの自社ソリューション、サービスのシステム開発
・産業向け業務システムの設計〜開発(販売管理、船舶工程管理、会計/給与システム、POSシステム、など)
・情報セキュリティ関連のシステム開発、ソリューションなど

■働く環境:
年休120日(土日祝)、残業月平均20時間と働きやすい環境が整っています。また住宅手当等福利厚生も充実しており、長期就業できる環境です。リモートワークを併用しており、半分ほどのメンバーが出勤と在宅での勤務で対応しています。パパママ社員も多く、お子様の送り迎えのため時短勤務や時差出勤も可能です。

■ポジションの魅力:
部下のマネジメント経験やプロジェクトの管理を経験することでキャリアアップを図ることが可能です。また、若手で経験が浅い場合でも頼りになる仲間がバックアップし、チームメンバの一体感を感じつつ業務に取り組めます。

■教育制度:
▽働楽研究塾
業界で著名な講師を招き、講義形式で研修を実施。ネットワークやサーバ、セキュリティ・商品知識・マーケティング等に関して幅広く学べます。
▽実機設備
本社には、いつでも操作可能な研修マシンを常備してあります。社員が自主的に運営できる体制があります。
▽ITスキル研修
インフラシステム概要理解からクラウドなどの構築、IT基礎知識からプログラミング言語やデータベース、オペレーティングシステムなどの研修等を業務時間中に受講が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・開発実務経験を1年以上お持ちの方(言語不問)

募集要項

企業名株式会社IT働楽研究所
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
横浜本社
住所:神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー16F
勤務地最寄駅:JR線/横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
410万円〜550万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜250,000円

<月給>
220,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は年齢と経験を考慮の上、決定します。
■年収例:初級リーダ 430万円 
■月給×12ヵ月+賞与(3.5ヶ月分※例年実績)
■昇給年1回(6月)、賞与年2回(6月、12月)
■年収目安には月/20時間の残業を想定(残業代は1分単位で支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■全体平均残業時間は20時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円/月を上限に実費を支給
住宅手当:■月7,500円〜19,000円(別途規定あり)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■確定拠出年金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■導入教育、フォローアップ研修、業務成果発表会、技術/経営改善発表会、役職者研修、管理能力養成研修、管理職リーダシップ研修、働楽研究塾、秋期研修、コンプライアンス研修、等

<その他補足>
■資格取得奨励金:69,000円〜470,000円(賞与時に支給)
■死亡・重度障害時の弔意金、見舞金支給制度(独自制度):勤続2年以上の方には高度障害や見舞金などの特別保険を全額負担いたします。
■3大疾病サポート保険(団体型):3大疾病等(所定のがん、急性心筋梗塞、脳卒中や、上皮内がん等)のいずれかに該当した場合に一時金を受給
■その他:保養所全国10ヶ所、iPhone貸与、引越し補助金(別途規程あり)ほか
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給消化率 80%以上
特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、子の看護休暇、生理休暇、母体健康管理休暇、公民権休暇、裁判員休暇、勤務先休日休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与条件に変更なし

企業情報

企業名株式会社IT働楽研究所
資本金42百万円
平均年齢37.1歳
従業員数250名
事業内容■概要:日立製作所および日立グループ各社を含む大手優良企業を取引先に多く持つ独立系SIです。グローバルな視野で最先端技術開発、ソフトウェア開発、ネットワーク・サーバシステム開発などオールラウンドに事業を展開しています。
※会社紹介の30秒動画はこちらから → https://saiyou.doraku-holdings.co.jp/voice/
URLhttps://www.dorakuken.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら