GLIT

株式会社アローズ・システムズ

掲載元 doda

【みなとみらい※転勤無】営業職/ITエンジニアのキャリアをサポート/年休126日(土日祝)残業20H【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜楽天・ぐるなび等の大手toCサービス案件多数!/社員が働きやすい会社として「よこはまグッドバランス賞」の認定企業〜

■概要:
WEBを用いたシステム開発案件(派遣/SES/請負)の獲得をお任せします。
※派遣/SESと請負の比率は8:2を想定しています。
(1)新規開拓
当社がターゲットとしている企業へ電話/WEBフォーム等の手段を用いてアポイントを取り、見込客を増やしていきます。最終的にはターゲット企業から受注を取ります。
(2)既存顧客
取引継続している顧客、もしくは以前取引をしていた休眠顧客に対して更なる受注を取るための営業活動を行います。
(3)協力会社
当社正社員が参画しているプロジェクトへの増員、交代要望を受けた際に適切なエンンジニアをご提案するため、供給先の開拓をお願いします。

■詳細:
※(1)(2)共通
・顧客からニーズをヒアリング(どのような案件でどのようなエンジニアを必要としているか)
・必要に応じて市況のトレンド調査/他部署などの情報を収集
・案件に適したエンジニアの提案(単名/複数名/若手受入など)
・適切な関係維持活動(定期訪問/WEB会議/メール/電話/コミュニケーションツールの利用など)
・上記に付随する営業事務作業
(3)協力会社の新規開拓、深耕営業(パートナ企業拡充・要員調達)
・当社および顧客が求めているニーズを展開

■数値目標:
・事業本部で立てた目標の達成を目指します。
・営業部で立てたパートナー売上/売上利益の目標の達成を目指します。

■業務の魅力:
・基本的な営業方針に則っていただければ、経験に応じてある程度の裁量をお任せします。
・顧客に対して営業担当が赴任しますので、長期的な顧客との関係を築けます。
・ステークホルダーのニーズを咀嚼し、関係者との調整適切に行い提案活動を進めることは営業冥利につきるのではないでしょうか。

■当社について:
初めはたった3人の仲間からの小さなスタートでしたが、大手toC向けシステム開発やWeb系開発を強みとし、現在、当社は200名を超える規模の会社に成長いたしました。 社員が働きやすい会社として「よこはまグッドバランス賞」の受賞経歴もあり、ワークライフバランスを重視しつつ、安心して働ける環境が御座います。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:法人営業経験(目安2年以上)

■歓迎条件:
・IT業界における営業経験(目安2年以上)
・IT業界における派遣/SES営業経験且つ外勤営業経験(3年以上)
・新人や若手エンジニアの就業実績豊富な方

募集要項

企業名株式会社アローズ・システムズ
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイーンズタワーA
勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
350万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜375,000円

<月給>
250,000円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験能力を考慮し、当社規定に従って決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■時間外手当全額支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:30〜13:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業月20時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:※当社規定に従って支給します。
社会保険:※社会保険完備です。

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
必要に応じて外部セミナーへ参加頂けます。受講費用は原則会社負担です。
IPA資格取得支援(資格手当、受験料会社負担等)


<その他補足>
慶弔見舞金、表彰制度(年1回)、メンタルヘルスサポート制度、確定拠出年金制度(401k)、
レジャー施設利用補助、研修制度有、忘年会・懇親会等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

休暇:リフレッシュ休暇(5日)・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・育児休業・子の看護休暇・介護休業・介護休暇
        
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
※補足事項はありません。

<試用期間>
3ヶ月
※補足事項はありません。

企業情報

企業名株式会社アローズ・システムズ
資本金61百万円
平均年齢31歳
従業員数166名
事業内容■概要:web系のシステム開発に強みを持つ独立系のシステムインテグレーターです。ぐるなび社や楽天社など、これまでの実績から直請でシステム開発を行っています。直受けと2次請けの比率が多く、長期的なパートナーとしてクライアント企業の要望に応えています。
■事業内容
・システムインテグレーション事業

■仕事に関する考え方:人生には結婚・出産・育児・介護などライフスタイルが大きく変わる時期があります。これは女性に限ったことではありません。同社は、就業継続が困難になる様々な場面においても男女問わず活躍していただけるよう、仕事と家庭を両立しやすい仕組みを整え、制度を利用しやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
■取り組み:就業規則は両立支援の面においても法律を上回っています。
・育児休業は子が3歳に達するまで取得できます。
・育児短時間勤務が小学校就学の始期まで可能です。
・配偶者の出産休暇があります。
・子の看護休暇は、正社員・契約社員においては通常の賃金が支払われます。
■実績:
・財団法人21世紀職業財団(厚生労働大臣指定法人)神奈川事務所長より、「職場風土改革促進事業実施事業主」に指定され、平成20年度から平成21年度末までの2年に渡り、仕事と家庭の両立支援を計画的に進めています。平成20年度、神奈川県内で指定を受けた事業主は同社を含め9社です。
・よこはまグッドバランス賞:横浜浜市が男女共同参画を進めるため、平成19年度より、市内事業所の女性の活用、子育て・介護支援、就労時間の短縮等、男女が働きやすい職場づくりを積極的に進める事業所を「働きやすく子育てしやすい企業」として認定・表彰しています。20年度は、「よこはまグッドバランス賞」に同社の取組みが認定されました。
URLhttp://www.arrows-systems.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら