トップ電機・家電・AV機器 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用,その他3件 - 正社員 - 東京都【リモート可/フルフレックス】社内SE(DX担当)◇営業からエンジニアにキャリアチェンジ!【エージェントサービス求人】
株式会社MCJ【東証スタンダード上場】
掲載元 doda
【リモート可/フルフレックス】社内SE(DX担当)◇営業からエンジニアにキャリアチェンジ!【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
東京本社 住所:東京都千代田区大手町2…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜「Get the Ideal〜お客様の理想を形に〜」私たちは、21世紀を代表する製品・サービスを創り、人々の生活を豊かにし、よりよい社会の構築に貢献する会社を目指します〜
■業務概要:
事業会社においては個別にデジタルを活用した取組を進めているものの、その進捗はまちまちであり、またグループ会社を横断したDX戦略の立案し、それを実行に移していくための体制、仕組については未整備の部分が多くあります。これからの全般的なDX推進を学びながら、ご一緒に進めていただける方を募集いたします。
■業務詳細:
・会社理解、業務理解(グループ会社含む)
・社内システム理解(事業部門はどのようなシステムを求めているのか、デジタル技術の活用により会社がどのように発展できるのかを学んでいただけます)
・経済産業省へのDX認定申請業務
・グループ全体のDX戦略推進委員会の事務局対応
・新基幹システム刷新に伴った周知業務
■10年後、20年後の将来に期待する姿:
・システム部門と現場部門の橋渡しを担うコーディネーター
・デジタル化推進・施策の社内コンサルタント
・CDO(最最デジタル責任者)を目指していただけます。
■配属先情報:
システム開発室では、「グループ各社及び当社各部門が競争力を維持向上できるようユーザ部門に対し、デジタル活用の戦略立案を行うとともに、常に高い業務効率を達成できるようシステム開発を行い、またIT監査の実施と指導により、ITに関するリスクの回避及びITT統制環境の向上を図ること」をミッションとして掲げております。
■当社の強み:
・一気通貫のバリューチェーン
開発からアフターサービスに至るまでの一貫したバリューチェーンを有しております。
・経営の柔軟性(時代に即した迅速な行動と明確な経営方針)
2004年の東証マサーズ上場時から、売上高はおよそ15倍へ売上拡大を行って参りました。今後も外的要因に左右されない経営を目指してゆきます。
■当社について:
・総合IT企業グループとしてBTOによる国内有数のPCメーカーマウスコンピューターをはじめPC関連事業をトータルに展開し、急成長中の新興企業として注目を集めています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界にて提案型営業のご経験がある方
・Officeソフトの基本操作が問題なく行える方
■歓迎条件:
・お客様先でのDX推進に対し、幅広いソリューションを組み合わせて提案を行ったご経験
募集要項
企業名 | 株式会社MCJ【東証スタンダード上場】 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■東京本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー6F 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,500円〜329,500円 <月給> 282,500円〜329,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額(非課税限度額内) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり(70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 【2024/7時点】 ■ラーニングナビゲーター(外部研修会社) ■新技術のセミナー参加(例:AWS、生成系AI) ■リーダーや管理職昇進に伴う研修 <その他補足> ■選択制企業型確定拠出企業年金(401K)、社員持株会 ■社長賞表彰 ■福利厚生サービス導入(外部) ■在宅勤務制度(週数日目安) ■深夜勤務手当、在宅手当 等 ■資格取得奨励金制度、外部提携企業による研修制度 ■IT展示会の見学 ■本の購入 ■パソコンメーカーの親会社である事を活かし最新に近いノートパソコンを支給しています。スマホや在宅勤務用のモニタも支給します。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:無】
<試用期間>
3ヶ月
条件変更無
企業情報
企業名 | 株式会社MCJ【東証スタンダード上場】 |
資本金 | 3,868百万円 |
従業員数 | 4,006名 |
事業内容 | ■事業内容: IT関連企業を中心としたグループ会社の統括および運営を行っています。(ホールディングス経営) |
URL | http://www.mcj.jp/ |