GLIT

株式会社遠藤照明

掲載元 doda

【滋賀・甲賀市】品質保証業務(管理職)/年休125日(土日祝休)/スタンダード上場の照明器具メーカー【エージェントサービス求人】

品質保証

水口事業所 住所:滋賀県甲賀市水口町さ…

800万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【日本国内の商業施設照明市場でトップクラスのシェア/タイ・中国に生産拠点を持ちグローバル化も推進/年間休日125日/完全週休2日制(土日祝休み)/福利厚生◎】

■業務内容:
評価技術課とは、当社製品が市場に出回る前の信頼性評価と、出回った後の不具合解析業務などを行っている部署です。お客様に安心して品質の高い製品を使っていただくために重要な役割を果たしています。

■業務内容:
適正に応じて、以下の業務をお任せいたします。
(※部署長の場合は、マネジメント業務もお任せいたします。)
<プレイング業務>
・製品の不具合解析と信頼性評価、FB業務
・品質データの収集と分析
・協業メーカーとの折衝

<マネジメント業務>
・評価技術課の全体運営と目標設定
・進捗管理
・課員の育成

■当社の強み:
高い省エネ性能に加え光の質を高めた新製品により、国内では新設の商業施設やオフィス等の大型施設向け需要の取込みが強化され、営業の提案力
でも取引先より評価いただいています。

■当社について:
創業50年を超える東証スタンダード上場の照明器具メーカーです。業務用LED照明器具のシェアでは常にトップクラスを走り続け、百貨店・大型商業施設から大学・美術館・ホテル等幅広い分野で高い評価をいただいています。
照明事業の他、インテリア家具事業、レンタル事業、さらには海外展開と、高
付加価値空間を創造するための事業を多面的に展開しています。
人と地球にやさしい社会貢献性のある未来の光 『エシカルライティング』 を実現するために、私たちはチャレンジを続けていきます。

変更の範囲:会社の指示する業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質保証業務の経験(不具合解析や信頼性評価)
・グループリーダーもしくは部署長の経験

■歓迎条件:
・ISO9001に関する知見
・照明業界での勤務経験

募集要項

企業名株式会社遠藤照明
職種品質保証
勤務地<勤務地詳細>
水口事業所
住所:滋賀県甲賀市水口町さつきが丘19
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
810万円〜860万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):510,000円

<月給>
510,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
※年収上限は家族手当が月4万円あるケースを想定しています。
■昇級:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月※昨年実績4ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<標準的な勤務時間帯>
8:40〜17:30
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(月15万円まで)
家族手当:配偶者1万円/第一子2万円/第二子1万円
寮社宅:転勤者用借り上げ社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:DC・DB

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修
■階層別研修
■職種別研修
■資格取得手当

<その他補足>
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■テレワーク勤務制度
2021年4月1日より本制度として運用開始。総務省の令和3年度「テレワーク先駆者百選」に認定。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季(3日)、年末年始休暇(4日)、慶弔休暇、転勤休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、母性健康管理の為の休暇、子の看護休暇、介護休暇
※年次有給休暇は入社月に応じた日数を入社日に付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社遠藤照明
資本金5,155百万円
平均年齢42.4歳
従業員数1,552名
事業内容■事業内容:
<照明事業>
売上の約80%を占める中心的な部門。業務用LED照明器具分野で業界トップクラスの品ぞろえを実現し、商業施設やオフィス等の大型施設向けの販売だけではなく、既存照明器具の取り換え需要に対しても積極的な販売活動を推進しています。
<インテリア家具事業>
インテリア事業部のコンセプトは、照明とのシナジー効果で、空間に最上級の価値を付加することです。
<海外事業>
業界内でもいち早く海外における生産体制を確立した当社。国内外の戦略拠点が有機的に機能しコラボレーションすることで、アジア、ヨーロッパ、オセアニアなどの海外市場に、素早い供給を実現しました。
URLhttps://www.endo-lighting.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら