トップ銀行 - 営業・セールス(個人向営業),個人営業(FP含む) - 正社員 - 茨城県,栃木県,その他2件個人ローンアドバイザー◆エリア限定入社も可能!/栃木県の第一地銀/金融や不動産業界経験者歓迎!【エージェントサービス求人】
株式会社足利銀行
掲載元 doda
個人ローンアドバイザー◆エリア限定入社も可能!/栃木県の第一地銀/金融や不動産業界経験者歓迎!【エージェントサービス求人】
営業・セールス(個人向営業)、個人営業(FP含む)
北関東を中心とするローンセンター 住所…
400万円〜999万円
正社員
仕事内容
【転勤無選べます!/安定基盤と充実の福利厚生/金融業界以外にもハウスメーカー等での勤務経験が活かせます!】
■業務内容
・主にローンセンターに所属し、新規住宅ローンや借換えの受付から審査・融資実行まで全般的にご担当いただきます。
・ハウスメーカーに対して営業活動を行っていただくこともあります。住宅ローンの返済方法や保険、税金、法制度などお客様にとって最適な条件、サービスを導きだすことも大きなポイントです。
・マイカー取得や教育資金など、ライフシーンに合った様々なローン商品も提案します。
■活かせるご経験
・金融機関(銀行、証券会社、保険会社)等での渉外活動の経験
・個人向けローン業務の経験
・ハウスメーカー等で、不動産売買、住宅ローン案内に従事した経験
■選べる転勤制度
Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無)
■配属について
栃木県、埼玉県、群馬県、茨城県においてローンセンターを開設しており、住宅ローンの新規、借換えを中心に個人向けローンの推進を行っています。
■魅力
・土日祝休・平均残業時間17H・平均有給取得日数13.1日・一昨年度育休取得100%(女性54名/男性131名)・5営業日連続休暇、リフレッシュ休暇3日、ファミリーサポート休暇2日、記念日休暇、健康休暇、結婚などの特別休暇
・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)・男性育休取得率100%、女性のキャリア改革(育児時短勤務期間延長)
・各地に独身寮有(5千円程度/月)・社宅有(2〜3万程度/月)
■将来性と豊かなマーケット
栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国TOPの県民所得だからこそ、お金の流動に銀行は欠かせないマーケットです。その豊かなマーケットにおいて同行はNo1シェアを獲得しています。
当行はめぶきFGを背景とした広域情報ネットワークに強みをもつ銀行です。北関東広域に安定した顧客基盤を築き、地方銀行の中でも高い収益力を有しているため、将来的に安定して働ける基盤があります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれか
・金融機関等での渉外活動のご経験
・個人向けローン業務のご経験
・ハウスメーカー等で、不動産売買、住宅ローン案内に従事したご経験
■歓迎要件
・宅地建物取引士
・AFP、CFP、フィナンシャルプランニング技能士
<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため
募集要項
企業名 | 株式会社足利銀行 |
職種 | 営業・セールス(個人向営業)、個人営業(FP含む) |
勤務地 | <勤務地詳細> 北関東を中心とするローンセンター 住所:栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県の足利銀行各ローンセンターのいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■手当:保育手当、単身赴任手当、通勤費 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> コアタイムは11:30〜16:30の選択も可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(原則上限10万円) 住宅手当:(支給要件あり) 寮社宅:(支給要件あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:(企業年金基金、退職一時金、確定拠出年金) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・社内研修、外部講習への参加等実施 ・業務に関連した検定取得については、銀行で費用負担 <その他補足> ・女性キャリア形成支援 (1)女性管理職への積極的な登用 (2)女性塾の開催(働くママさんも安心してキャリア形成に向けた開催) (3)育児時短勤務(子が小学3年生まで利用可能) (4)チャイルドケア勤務※(子が小学6年生まで利用可能) ※所定労働時間を超えて勤務させない勤務形態 ・職員財産形成貯蓄 ・足利銀行従業員持株会 ・行内向け融資制度有(住宅融資、福利厚生融資) ・ベネフィットステーション ・育児休職制度、不妊治療休職制度、介護休職制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・有給取得平均日数年間13.1日 ・連続休暇(5日間の連続休暇:営業日) ・リフレッシュ休暇(3日間) ・記念日休暇(1日間) ・健康休暇(1日間) ・ファミリーサポート休暇(2日間) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
通常のキャリア採用行員の場合
企業情報
企業名 | 株式会社足利銀行 |
資本金 | 135,000百万円 |
平均年齢 | 40.2歳 |
従業員数 | 2,451名 |
事業内容 | ■会社沿革: ・明治28年10月創業、宇都宮市に本店を構え、栃木県を中心として北関東3県および福島、埼玉、東京と計134店舗(2024年3月末現在)を運営する栃木県内シェアトップの地方銀行です。 ■会社特徴・強み: ・2016年12月に茨城県内シェアトップの常陽銀行と経営統合。めぶきフィナンシャルグループを設立し、北関東随一の広域情報ネットワークを強みとした地方銀行です。 ・2019年7月には自行にて「信託業務」を開始。事業領域の拡大により、地域のお客さまにより幅広なサービスをワンストップで提供しております。 |
URL | http://www.ashikagabank.co.jp/ |