GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

株式会社オージス総研

掲載元 doda

【WEB面接可/大阪】大阪ガスエナソリ事業部向けシステム開発SE◆元請けとしてシステム開発〜運用【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

1> 本社 住所:大阪府大阪市西区千代…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■仕事の内容:
・大阪ガスのエナソリ事業部向けシステムの開発・保守を担当。エネルギー業界の自由化に伴い、その競争に打ち勝つため、新サービスへの迅速なシステム対応やシステムの更なる安定稼働が求められます。その期待に応えるため、顧客要望のヒアリングから設計・開発、システム保守や、PMを担える優秀なエンジニアを募集します。
・大小様々なシステム開発・改修案件あり、上流から下流まで全ての工程を実施します。各自の経験やキャリアプランに合わせ、案件規模や工程を選定し担当いただきます。
・企画領域での支援を求められることも増え、情報子会社として1ベンダーとしてではなく、期待に応えられる人材の確保と育成を行いより大きな顧客貢献を目指します。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■当社の強み:
近畿一円約650万世帯のエネルギー供給を担う大阪ガスのITを、ほぼ全ての業務領域において長年に渡り支え続けています。その役割は要件定義といった上流工程を含むシステム開発の全工程、およびリリース後の運用・維持管理はもちろん、IT戦略の立案・企画までをも含みます。社会インフラを支える高い技術力、常時稼働している大規模プロジェクトの推進力をもとに「品質ファースト」を実現しています。

■仕事の魅力:
大阪ガス向けで、やりがいの持てる社会基盤に関わるシステムの開発・運用の元請けとなります。中小~大規模までのプロジェクトマネジメントを実施できるPMとして成長できます。
・大阪ガスという大企業を支えるやりがい。
・大小様々なシステム開発・改修案件があり、上流から下流まで全工程を実施。全て一括元受け案件のため、PMとして携わることが出来、将来的には大規模案件PMへのチャレンジも可能。
・大阪ガスでは「DX」への取組が進められており、今後も継続的に新規テーマが発生する予定です。スクラッチ開発やSaaS活用などやりがいのあるテーマが多く予定されており、推進メンバーの一員として自身のスキルアップに役立つ経験を積むことができます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Java等を用いたプログラミング経験(テスト含む)
・基本設計、詳細設計等の設計スキル(顧客調整含む)
・テスト計画の立案など、ソフトウェア品質確保に向けた取り組み経験

募集要項

企業名株式会社オージス総研
職種オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細1>
本社
住所:大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル
勤務地最寄駅:阪神なんば線/ドーム前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
うつぼ本町オフィス
住所:大阪府大阪市西区靱本町1-10-24 三共本町ビル
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
440万円〜910万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):232,400円〜400,300円

<月給>
232,400円〜400,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前職での実績・経験・スキルを鑑みて決定いたします。
■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
フレックスタイム制(コアタイム有または無)適用は業務に応じ会社判断
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
住宅手当:持ち家の方が対象※賃貸の方は社宅会社負担金支給
社会保険:大阪ガス健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
研修・資格関連:研修(階層別、公募、専専スキル、ビジネススキル等)/社内プロフェッショナル認定制度/資格取得支援/自己啓発支援等

<その他補足>
・諸手当:時間外勤務/休日勤務/公的資格取得得時金/住宅関連)等
・福利厚生:各種福利厚生メニュー利用制度(宿泊施設・スポーツ施設利用割引等)/同好会活動援助制度/共済給付等
・財産形成支援:グループ関係会社持株会/積立貯蓄制度等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始ほか指定休日、有給休暇:年14〜20日(毎年10月1日付与、入社時期で付与日数が異なる)、保存有給休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、健診受けなくっちゃ休暇等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社オージス総研
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら