GLIT

株式会社ティ・アイ・エス

掲載元 doda

【鳥栖市/経験者枠】機械設計〜工場自動化ニーズに対応/製造・メンテナンスまで全て自社完結〜【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他

鳥栖工場 住所:佐賀県鳥栖市藤木町若桜…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■採用背景
多業種に渡るクライアントからの依頼が急増しており、機械設計職の増員が急務です。これまで自動化を躊躇していた企業も積極的に取り組み始めており、そのニーズに応えるため即戦力を求めています。

■職務概要:
FA事業を展開する当社にて、製造工程をオートメーション化するための産業用機械の設計をお任せします。当社は量産製造ではなく、全て「フルオーダーメイド」で対応しており、仕様検討から納入まで対応を行っています。大手電機メーカーをはじめとした、食品、金属製品、電子機器など、多彩な業界の「工場のオートメーション化」に携わることができる環境ですので、入社者のあらゆるご経験を活かして、毎回異なる業界の設備設計にチャレンジしながら、更なるエンジニアとしてのスキル向上を図ることができます。

■仕事の流れ:
(1)仕様の確認・構想
営業に同行し、技術面の提案を実施します。その後営業や制御設計と連携しながら顧客のニーズに応じた機械を構想し、製作仕様書・構想図や見積等を作成します。
(2)仕様確定・図面設計
仕様や受注が決定した後、AutoCADや3DCADで詳細な機械設計を開始します。設計段階で模型を作ってテストを実施、試行錯誤を繰り返し、完成形に近づけていきます。
(3)図面確定・部材発注依頼
営業・制御設計とのデザインレビューやお客様への確認を行い図面を確定します。必要部材の納期リードタイムに応じて随時資材担当へ発注し、案件を進めます。
(4)製造部門への製作依頼
設計完了後、自社内の製造部門に図面を渡して製作を依頼します。※設計者自ら製造過程の確認や指示出しを行なう場合有。
製作完了後は製造部門と一緒に動作確認を実施し納品します。

■組織構成・業務の進め方:
・20代〜60代の機械設計エンジニア10名が在籍しています。(その他CADオペレーター2名)
・2名ずつでペアになり、常時2件ずつプロジェクトを担当しています。

■当社の特徴:
・製造業界全体の人手不足に加え、コロナ禍を受け、一層「ヒトに頼らない生産設備の構築」に向け、各社が省人化・工場自動化を積極的に検討しており、そのニーズに最大限応え、更なる業績拡大を目指しています。
・顧客基盤は九州圏内に留まらず、展示会出展などを通して、中四国・関西での受注も増えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・機械や装置(FA機器、生産設備、ロボット関連等)の機械設計業務のご経験をお持ちの方
※クライアントは多岐に渡るため、入社者のあらゆるご経験を活かすことができます。
〜こんな方にピッタリです〜
転勤のない環境での長期就業をお考えの方

募集要項

企業名株式会社ティ・アイ・エス
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
鳥栖工場
住所:佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-8
勤務地最寄駅:鹿児島本線線/鳥栖駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
450万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜400,000円

<月給>
250,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※3ヶ月分(過去実績)
■モデル年収:
600万円/月給38万円+賞与+時間外手当 入社10年目48才
500万円/月給35万円+賞与+時間外手当 入社6年目42才

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:30時間程度/月└原則定時退社となります(一部納期直前に集中して残業が発生する場合あり)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限35,000円/月
家族手当:配偶者、子1人につき5,000円/月
住宅手当:単身:30,000円/月、既婚:35,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上で支給、再雇用制度あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■役職手当
■資格手当(3,000円〜50,000円を支給※技術士・機械・プラント製図技能士・機械越渓技術者試験など)
■作業服貸与
■社員旅行(3年に1回・1泊2日)
■社員レクリエーション(1年に1回・日帰り)
■スマート福利厚生(各種施設割引・優待サービス)
■団体3大疾病保障保険(対象者:勤続3年以上、3大疾病罹患時に本人に200万円支給)
■企業型DC導入済
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

基本土日祝休み※年1回土曜出社あり
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇
リフレッシュ休暇(勤続10年以上対象、10年以降は、5年ごとに休暇あり)
健康看護休暇(2日/年)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
条件面に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社ティ・アイ・エス
資本金10百万円
平均年齢37.8歳
従業員数114名
事業内容■事業詳細:
【FA事業】
産業用ロボット等を活用した自動化/省力化装置および各種検査装置等の提案・基本構想・詳細設計・制作・納品・アフターフォロー
対応分野:半導体・食品・プラスチック・金属・医療・バイオ・社会公共等
自社製品「煎自動マイスター」の開発・製造・販売
【サービス事業】
大手企業の開発・評価支援および国内外の機器メンテナンス
(納品先支援・開発設備のテスト評価・生産支援ソフトの開発評価・ソフト開発業務)
【エコシステム事業】
住宅用太陽光発電システムの販売・施工
蓄電池、V2H・HEMS関連機器、オール電化製品の販売・施工
URLhttps://www.tis-web.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら