トップソフトウェア・情報処理 - 人事 - 正社員 - 東京都333989_人事労務担当〜ジョブローテあり〜キヤノンG/リモート可/所定労働7.5h【エージェントサービス求人】
キヤノンITソリューションズ株式会社
掲載元 doda
333989_人事労務担当〜ジョブローテあり〜キヤノンG/リモート可/所定労働7.5h【エージェントサービス求人】
人事
1> 本社 住所:東京都港区港南2-1…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
職務内容
【人事組織内でのジョブローテあり/キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2024(ホワイト500)」認定!/また教育・研修制度が非常に豊富で安心して働くことが出来ます!】
■業務内容:
ご本人のこれまでのご経験や今後のキャリアプランなどを勘案し、面接を通じて担当業務を決定いたします。
人事第一課、人事第二課があり、連携しながら業務を行っております。
まずは想定する業務内容をご担当いただく予定ですが、ローテーションを行い人事領域でのスペシャリストを目指していただきます。
想定する業務内容
※主担当としての業務を担当いただくことを想定しております。
・組織、異動の立案・管理、雇用管理
・従業員の服務規律、勤怠
その他の業務担当例
※ローテーション後に想定、もしくは副担当としてご担当いただく想定です。
・従業員の人事考課、賞罰の取り扱い
・従業員の慶弔
・労働組合との窓口業務
・送出派遣業務
・安全衛生管理
・ダイバーシティ推進
経験が活かせるテーマから入り、徐々に仕事の幅を広げていただきます。
■幅広いキャリアパスがり、自身のキャリアを描きやすいです。目標のキャリアに併せて豊富な研修制度を利用できるため、スキルアップが可能な環境です。
■当社の制度について:
・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。
・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれかのご経験をお持ちの方
・人事部門にて組織管理や雇用管理経験をお持ちの方
・服務規律や勤怠に関するご経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
職種 | 人事 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノンSタワー 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 天王洲事業所 住所:東京都品川区東品川2-4-11 野村不動産天王洲ビル11階 勤務地最寄駅:りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜377,000円 <月給> 260,000円〜377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は選考の評価・前職の年収等を考慮の上、決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:市場金利連動年金・確定拠出・退職一時金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援・研修支援制度 ■専門職ポジション/目標管理:目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じ必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得※支援制度有 <その他補足> ■時短制度(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■社員持株会(キヤノンMJ株)、財形貯蓄(年金・住宅等)、住宅融資、共済会、健保組合保養所他、社内公募など ■育児支援制度:入社1年後から全従業員利用可 ■育児休業:子が満3歳に達するまで休業が可能 ■介護休業:介護対象者1人につき最長1年まで取得可能 ■短時間勤務:最長2時間短縮勤務が可能 育児:小学校3年修了まで、介護:3年を限度に利用可能 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ※祝日がある週において、土曜日の出勤が発生する可能性がございます。 ■年末年始休暇 ■有給休暇:初年度は入社月に応じた休暇日数を試用期間終了後に付与(1月入社の場合18日/翌年度1月に20日付与) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間終了後、有給休暇を取得することができます。
※その他条件に変更なし。
企業情報
企業名 | キヤノンITソリューションズ株式会社 |
資本金 | 3,617百万円 |
平均年齢 | 41.2歳 |
従業員数 | 4,101名 |
事業内容 | ■主要事業: SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売 |
URL | http://www.canon-its.co.jp/ |