トップ不動産 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,その他2件 - 正社員 - 兵庫県【神戸】ロープウェーの保守点検・運転◆神戸市99%出資|残業20h|年休122日|20代30代活躍◎【エージェントサービス求人】
株式会社こうべ未来都市機構
掲載元 doda
【神戸】ロープウェーの保守点検・運転◆神戸市99%出資|残業20h|年休122日|20代30代活躍◎【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
1> 摩耶ロープウェー 星の駅 住所:…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜第二新卒歓迎・未経験歓迎/機械いじりが好きな方へ/神戸から転勤なし/住宅手当・家族手当あり/福利厚生充実〜
日本三大夜景の一つでもある【掬星台】の美しい夜景の夜空を通る『まやビューライン』のロープウェー、六甲山と有馬温泉をを結ぶ「六甲有馬ロープウェー」の保守・点検・運転スタッフを募集します。
■業務概要:
『虹の駅』『星の駅』の摩耶ロープウェー、『有馬温泉駅』『六甲山頂駅』の六甲有馬ロープウェーをメンテナンスし、安全な運転を支えるお仕事です。
【保守・点検整備】
・駅構内/ゴンドラ/支柱/ロープなど施設・設備の保守点検
・機器の整備交換
・塗装剥げの修繕
・進行上にある樹木の剪定
日常的な点検作業の他に月4回程度、4〜5名体制で行う本格的な整備もあります。
高所作業もありますが、足場・命綱を用意する等安全管理を徹底しています。チームで協力しながら作業して頂きます。
【運転】
自動運転の為ハンドル操作はありませんが、進行方向の切り替えや強風時の原則・停止操作などを行います。発着時のアナウンスもお任せ。
■入社後の流れ:
入社後まずは約2〜3週間程度研修を受講いただき、その後、始業・終業時の点検や設備の外観点検など簡単な業務からスタート。
丁寧なサポートやマニュアルも用意しているので、専門知識は不要です。未経験の方もご安心ください。
■キャリアアップについて:
モデル年収 ※大卒で22歳から当社に勤めた場合
22歳:約440万円
30歳:約525万円
43歳(課長):約790万円
50歳(部長):約1,000万円
※人事制度により変更の可能性有
■組織構成:
ロープウェイ所属:17名(20代1名/30代4名/40代4名/50代6名/60代2名)。チームワークを大切にしており、駅長も優しく、休憩中は休憩室で雑談をする等、コミュニケーションが活発な職場環境です。
\こうべ未来都市機構とは?/
1977年の設立以来、神戸市の外郭団体としてあらゆる施設の空間づくりを担い、総合的な都市機能サービスを提供してきました。市営地下鉄沿線・ポートアイランド・六甲アイランドの施設を管理しています。
※外郭団体…官公庁の組織外でありながら、官公庁から出資・補助金を受けるなどして補完的な業務を行う団体
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
\職種未経験歓迎・業種未経験歓迎・第二新卒歓迎/
■必須条件:
・普通自動車運転免許(自家用車での通勤が必要になります。購入支援あり)
・高所での作業が抵抗なくできる方(高所での作業経験は不要です)
・体を動かすのが好きな方(点検の際に工具類の運搬や山歩きが必須となります)
■歓迎要件:
・機械・電気等の専門的な資格免許が活かせます
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
<年齢制限>
35歳未満
長期キャリア形成を目的とした募集のため
募集要項
企業名 | 株式会社こうべ未来都市機構 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 摩耶ロープウェー 星の駅 住所:兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅 住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,900円〜287,000円 その他固定手当/月:22,788円〜34,440円 <月給> 212,688円〜321,440円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前歴に応じて範囲内で加算あり 昇給:有(年1回/若年層の方で7千〜1万円程度) モデル年収:※大卒で22歳から当社に勤めた場合 22歳:約440万円 30歳:約525万円 43歳(課長):約790万円 50歳(部長):約1,000万円 ※人事制度の変更等により変更となる可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 7:00〜21:55(シフト制) <その他就業時間補足> 1ヶ月単位の変形労働時間制、4週間を平均して38時間45分以内でシフト作成。残業20Hほど。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:1か月あたり限度額80,000円まで 家族手当:配偶者6.5千、子1.2万、父母等6.5千 住宅手当:神戸市内持家4千、賃貸1.9万/市外賃貸1.5万 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 約2〜3週間程度研修実施。 【主な研修内容】 ・法令・安全など ・保守・点検業務 ・高所作業業務 ・営業運転実務業務 ・その他関連業務 <その他補足> ■通勤手当 1か月あたり限度額80,000円まで 自宅〜勤務場所間の往復距離に応じ支給 ※自宅〜勤務場所間の往復距離(km)に33円/kmで算定した額を支給します。(百円未満切捨) ※ご自宅の場所・通勤経路など条件によっては有料道路代金支給 ■高所作業手当 1日1,250円 ※ロープウェー事業において、地上10メートル以上の足場の不安定な箇所における点検その他の現場の業務を行う場合に支給します(月4日程度) ■期末・勤勉手当(… |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日:4週8休/シフト制 ∟金土・土日・日月の連休のローテーション ■休暇: 夏季休暇、結婚休暇、 産前産後休暇、介護休暇、忌服休暇 等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中においても、給与(初任給)に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社こうべ未来都市機構 |
資本金 | 7,388百万円 |
平均年齢 | 54歳 |
従業員数 | 200名 |
事業内容 | ■事業内容 ショッピングセンター運営事業 ビル・商業施設運営事業 海上アクセス運営事業 体育レクリエーション施設運営事業 公益施設運営事業 歴史的建築物等の保全のための資産転活用の支援 ロープウェー・ケーブル事業 ■運営施設: 須磨パティオ、リファーレ横尾、プレンティ、キャンパススクェア、セリオ等、神戸市営地下鉄駅前のショッピングセンターやビル、商業施設、ベイ・シャトル、六甲・有馬ロープウェー、摩耶ロープウェー等を運営している会社です。 |
URL | https://www.kfcc.co.jp/ |