GLIT

NJCソフトウェア株式会社

掲載元 doda

【札幌】開発エンジニア(リーダー)◆100%自社開発◆服装自由◆フレックス◆在宅可(入社1年後)【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

札幌オフィス 住所:北海道札幌市中央区…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
グループ会社であるNJC(日本事務器)の様々な製品のシステム開発、カスタマイズををう仕事です。
・健診システム、漁師向けアプリ、学内読書推進アプリなどクラウドサービスの開発
・顧客向けの個別システムの開発、クラウドサービスへの試作開発
・民間企業向けの販売管理システム、漁協組合向けの基幹システムなどの機能強化、カスタマイズ
・医療機関向けの健診システム、電電カルテなどの機能強化、カスタマイズ

■具体的な業務内容:
・アプリケーションの設計と開発、テスト
・開発チームの立ち上げ、開発メンバーのフォロー
・顧客要件に合わせたシステム構成検討

■言語/環境:
・Vue.js、node.js、REACT、Java
・AWSなどクラウド経験
・Oracle、RDS、PostgreSQLなどデータベース

■仕事の特徴・魅力:
民間企業、医療機関と多岐にわたり様々なソリューションを提供しているので、多くの案件に挑戦可能です。
グループ会社のNJCはパッケージの開発も行っている為、新規サービス開発に携わることも可能。
開発期間が1年以上の案件から数カ月、数日の案件まで幅広く、月に平均50案件ほどです。

■配属予定:
クラウドサービスの開発、ならびに顧客向け個別システムの開発のプロジェクトリーダー、開発チームリーダー

■期待する人材:
Web開発の経験を活かして開発リーダーとして開発を推進いただける人材。

■ワークライフバランス:
転勤はなく開発に集中できる環境です。
入社1年後より在宅勤務やフレックスを活用できるので、仕事と子育てなどのプライべートとバランスをとれる環境です。

■当社について:
医療機関・民間企業向けなどの幅広い分野においてIT戦略を支援するNJC(日本事務器株式会社)の100%出資子会社としてNJCグループにおける開発業務に特化しています。
特に民間企業向けERPパッケージ、健診システム、電子カルテ、漁協向け基幹システムのパッケージをお客さまのニーズに合わせてカスタマイズする事業を展開し、安定した高品質のソフトを提供しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発が8年以上、Web開発が5年以上のご経験がある方(プロジェクト規模不問)
・プロジェクトリーダー、またはチームリーダーのご経験をお持ちの方
・AWSなどのクラウドサービスを活用したプロジェクトのご経験をお持ちの方

募集要項

企業名NJCソフトウェア株式会社
職種Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
勤務地<勤務地詳細>
札幌オフィス
住所:北海道札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル11F
勤務地最寄駅:地下鉄南北線/さっぽろ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
504万円〜595万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):290,240円〜338,000円
その他固定手当/月:6,340円〜17,090円

<月給>
296,580円〜355,090円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には残業代10h/月分を含んでいます。
■賞与:年2回(前年度実績4.4ヵヵ分)
■暖房手当:年1回(前年度実績)
■その他固定手当:住宅手当(実家の場合6,340円/一人暮し・扶養無しの場合11,180円/扶養有り17,090円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:月平均13時間程度 ■フレックスタイム制:入社1年後より利用可(※1年目は通常勤務)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生欄参照
住宅手当:福利厚生欄参照
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:■確定拠出年金制度あり

<定年>
60歳
雇用延長制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得受験費用負担(初回のみ、2回目以降は合格時)
■資格取得一時金支給(会社認定対象資格)
■Udemyによる学習支援をを由に活用可

<その他補足>
■家族手当:0円〜扶養人数による(1人目16,000円/2人目5,000円加算/3人目以降 1人につき2,500円加算)
■住宅手当:実家6,340円/一人暮し・扶養無し11,180円/扶養有り17,090円
■リモートワーク(入社1年後より利用可能)
■服装自由
■社内イベント(ボウリング大会、クラブ活動、等)
■ビル内喫煙室あり
■年度ごとに成果責任項目を立て、正当な評価をしています。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

夏季休暇2日間、12月29日から1月4日、メーデー(5月1日)、メモリアル休暇(1日)、土曜祝休(土曜日が祝日と重なった場合最大2日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名NJCソフトウェア株式会社
資本金10百万円
平均年齢40.04歳
従業員数39名
事業内容■事業内容:
NJC(日本事務器株式会社)グループにおける開発業務
URLhttp://www.njcsoft.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら