GLIT

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

掲載元 doda

【福岡・博多】社内SE(セキュリティ)※グループ各社との協業/海外拠点の生産・社内システムを対象【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

博多オフィス 住所:福岡県福岡市博多区…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◇◆海外製造事業所でのシステム向け/プロジェクトチームリーダーポジション/ソニーグループ(株)ほかグループ各社との協業あり/I・U・Jターン歓迎(転居費用支援あり)◆◇
■業務概要:情報システムや生産システムへのセキュリティ施策の企画・実行をプロジェクトチームリーダーとして担当いただくポジションです。
当社およびソニーセミコンダクタソリューションズ(以下SSS)グループの海外製造事業所における各種システムを対象に、ソニーグループ(株)やSSSグループ各社の情報セキュリティ関係組織と連携し、
グループ共通の施策を推進すると共に、生産工場への施策については、個々の事情を加味した情報セキュリティ施策を企画・展開していくことがミッションです。
・情報セキュリティに関する方針・ルール策定
・情報システムや生産システムへのセキュリティ施策の企画・実行・ガバナンス
【変更の範囲:会社の定める業務】業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。

■ポジションの魅力:
・多くの関係者と協力して唯一無二の半導体製造システムの開発が経験できます。
・プログラミング、DB、HW全般構築など幅広く経験ができる環境です。
・新しいアイディアなど自発的な行動や積極的なコミュニケーションに期待されており、実現した際の達成感が味わえる職場です。

■キャリアパス
・インフラやセキュリティ等、専門技術を磨ていくことができます。
・プロジェクト単位で業務を行うことが多い為、チームを率いるスキルや、プロジェクトマネジメント等のスキルも身につけられる環境です。
・ユーザ部署からセキュリティ対策についての相談を受け、現場と協働してセキュリティ対策を立案することも多く、セキュリティコンサルタントに近しいスキルも得ることができます。

■職場環境:
20代から30代の比較的若いメンバーが多く活気のある職場で、目標に向かい協力しあう事が出来ています。
年齢に関係なくコミュニケーションを取りやすく和やかな雰囲気です。普段は和やかですが、セキュリティインシデントが発生すれば全員で解決に向け協力しあう体制が出来ており業務を遂行しやすい環境です。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・情報セキュリティ施策の企画・設計・推進プロジェクトのリーダー経験
・IT/セキュリティ関連のプロジェクトリーダー経験
・情報セキュリティに関する知識(情報処理安全確保支援士(登録セキスぺ)相当)
・IT技術全般の知識および”サーバ”、”ネットワーク”、”アプリケーション”の中のいずれか1つ以上に精通していること)

募集要項

企業名ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
博多オフィス
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33 博多イーストテラス
勤務地最寄駅:各線/博多駅駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
670万円〜1,020万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):350,000円〜500,000円

<月給>
350,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与改定:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月)
※年収例:(30hとした場合の残業代含)
・795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給)
・649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給)
・482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:30〜15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:ソニー企業年金基金
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
チューターとして先輩と1対1でフォローする体制があります。また、部門別技術研修、e-Learning、座学などでしっかりと支援します。その他ソニー本体と連携したセミナー等もあります。

<その他補足>
・財形貯蓄制度
・持株会制度
・団体保険
・自社製品購入支援制度(ソニー製品購入クーポン券の支給やソニーグループ内の生命保険、損害保険に社員価格で加入することが可能)
・社内募集制度、自己申告制度
・各テクノロジーセンターにはカフェテリアを完備
・入社に伴う転居の引越費用、住宅初期費用、着任旅費支給
など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

ほか、年末年始、夏期休業日、個人別休日(会社休日以外で個人が自由に設定できる休日)、有給休暇(入社時に入社月に応じて最大17日付与、入社後は勤続年数に応じ最大48日付与(繰越含む))
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら