トップ金融系その他 - システムコンサルタント,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【フルフレックス/リモート可】ITアーキテクト◇ブロックチェーン基盤の技術開発企業/安定性◎【エージェントサービス求人】
株式会社Progmat
掲載元 doda
【フルフレックス/リモート可】ITアーキテクト◇ブロックチェーン基盤の技術開発企業/安定性◎【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、社内情報化推進・導入
★本社 住所:東京都千代田区丸の内1-…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
■業務概要:
当社のコンセプトである「プログラマブルなネットワークで社会をつなぎ、あらゆる価値をデジタル化」の実現にむけて、システム提案、開発を IT アーキテクチャー面から推進していただきます。
主にインフラ寄りのリード的な役割を想定しています。
■具体的な仕事内容:
・Progmatサービス開発におけるITアーキテクチャー戦略の企画立案/実行
・ビジネスデザイン部門と連携した新規事業におけるPoC企画、実施、MVP 策定
・Progmatシステム開発における技術面からのプロジェクトサポート
・関係者とのコミュニケーションを通して解決策を見出し、課題解決を実践
■当社の特徴:
・大手金融機関、JPX/SBI グループの取引所関係者が中心となり新設されるデジタルトークン、ステーブルコイン等のブロックチェーン基盤の技術開発を行う会社で、最先端のプロジェクトに関与することができます。
・三菱UFJ信託銀行から独立という形で、設立当初から財務的な安定性を持ちつつも新会社の初期メンバーとしてゼロからの立ち上げに関与できます。
・明確なビジョンの下、事業化の加速に集中できる事、また将来的なIPOに向けた活動の経験ができます。
・独立したベンチャーとしての自由度の高い働き方が可能です。若手のメンバーも活躍中です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITコンサルティング企業、SIerでのITシステムのアーキテクチャ提案/設計経験
・ITアーキテクトとしてのシステム開発経験、あるいはそれに類する経験や知識
・新たな領域やプロダクトへの学習能力
■歓迎条件:
・ブロックチェーン/セキュリティトークンに関する技術、規制、業務に関する知識
・システムアーキテクチャーの選定、採用、導入、定着化経験
募集要項
企業名 | 株式会社Progmat |
職種 | システムコンサルタント、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング9階(WeWork内) 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,933円〜800,000円 固定残業手当/月:124,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 533,333円〜924,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 ■賞与:あり(年3カ月支給予定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:10 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※所定労働時間:7時間20分■残業:月平均30時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■在宅勤務制度あり ■リモートワーク可 ■副業OK ■時短制度 ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■ストックオプション予定 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 ※1年に2回、5連休を取得していただきます(好きな時期に取得可/公休2日+3日有休消化いただく予定です。) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社Progmat |
資本金 | 624百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 25名 |
事業内容 | これまで誰も体験したことのない、まったく新しい金融取引の世界。ブロックチェーンをはじめとした先端技術と、金融ノウハウを掛け合わせることで、 セキュアで安定したプラットフォームを社会実装する。それが、Progmat。 ■業務内容: ブロックチェーン(分散型台帳)を基盤としたデジタル証券やデジタル通貨の発行基盤を提供 ・ST(セキュリティ トークン) ・UT(ユーティリティ トークン) ・SC(ステーブル コイン) |
URL | https://progmat.co.jp/ |