トップ機械 - 事業企画、事業プロデュース,社内情報化推進・導入 - 正社員 - 東京都【羽田】新規サービス企画(大型機械の遠隔モニタリング・予知保全サービス)◆転勤無/E5012【エージェントサービス求人】
株式会社荏原エリオット
掲載元 doda
【羽田】新規サービス企画(大型機械の遠隔モニタリング・予知保全サービス)◆転勤無/E5012【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
羽田事務所 住所:東京都大田区羽田旭町…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場・荏原製作所グループ・福利厚生は荏原製作所と同様/コンプレッサ・タービンにおいて世界シェアトップクラスの技術力/年休126日・土日祝休・残業15〜20h・週2日程度在宅】
■業務内容:
新規事業開発を行う部門にて、以下業務をご担当いただきます。
▼DX企画立案・推進
・石油・ガス(O&G)プラントに導入されている**回転機(ポンプ、圧縮機、タービン等)**を対象に、IoTやデータ分析などのデジタル技術を活用した新規ソリューションの企画・立案(PoC含む)およびロードマップの策定と実行・管理。
▼プロジェクト管理
・上記DX施策について、PoC(概念実証)から本格導入までのプロジェクトマネジメントを担い、開発部門、営業、現場メンバーなどとの調整・合意形成を行いながら実行。
▼サービス導入・展開
・開発したソリューションを国内外のプラント現場へ展開し、回転機の運転状態の可視化・遠隔モニタリングの導入支援を実施。異常検知アルゴリズムの実装、監視システムの構築支援、インターフェース設計、運用マニュアルの整備などを通じて、設備の安全性・信頼性の向上に貢献します。必要に応じて、国内外拠点での展開支援やベンダー管理も担当。
▼ITセキュリティ体制の構築・運用に関する企画と実行
・提供するサービスのITセキュリティ方針・体制の策定・構築。セキュリティ関連の最新技術や規制への対応(ISO27001)の企画・推進
▼ 出張・赴任について
担当業務により、国内及び海外への出張が発生する場合があります(頻度:月1〜2回程度想定)。
■当社の魅力:
<東証プライム上場のメーカー荏原製作所の100%子会社で財政基盤安定>
当社は荏原製作所の100%子会社です。会社規則や人事制度は荏原製作所と同様のため、福利厚生充実・財政基盤も安定しております。またエリオットグループは日米を中心に世界各地に30拠点を持つグローバル企業です。
<充実の就業環境・福利厚生で長期就業が可能>
社員の方が安心して長期就業できる就業環境を整えております。
・年休126日
・寮完備
・長期休暇あり(夏季、お盆、秋休み、GW、年末年始など)
・各種手当(家族手当/住宅手当)
・教育制度充実(資格取得推奨支援、通信教育※会社補助あり)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
ビジネス英語を伴う実務経験があり、以下いずれかのご経験をお持ちの方(目安:5年以上)
・石油、ガス、化学業界等のプラントにおけるIoT/データ分析などを活用した機械・設備のモニタリングまたは予知保全ソリューションの企画、導入、推進経験
・BtoB企業におけるIoT/データ分析などを活用した新規サービス企画に関するコンサルティング経験
■歓迎要件:
・石油・ガス、または化学業界向けへ回転機設備(ポンプ、圧縮機、タービン等)に関するDX推進の経験
募集要項
企業名 | 株式会社荏原エリオット |
職種 | 事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入 |
勤務地 | <勤務地詳細> 羽田事務所 住所:東京都大田区羽田旭町11-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 770万円〜1,010万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円〜469,000円 <月給> 349,000円〜469,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収となりますので、経験・スキル等に応じて前後する場合もございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 月残業15〜20時間■育児・介護による時短勤務制度、時差出勤制度あり■時間単位有給制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(マイカー通勤は住居地により上限設定あり) 家族手当:1人目18,000円、2人目以降4,000円 住宅手当:配偶者有り/16,500円、独身者/11,500円 寮社宅:※その他福利厚生欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 ※再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新人教育、階層別研修、社内教育、荏原グループ共通職群別研修、エリオットグループ共通リーダー研修、語学研修、自己啓発(通信教育、TOEIC(R)テスト)など。 <その他補足> ■家族手当、住宅手当、出張手当、財形、団体生命保険、社員持株会、時間単位有給制度 ■寮・社宅…独身寮(満32歳迄)約25000円(食費・水・光熱費・NHK受信料込み)、社宅(既婚者のみ・入居後通算10年経過又は満45歳迄)家賃:会社が約8割負担(就業規則に則る) ■文化体育会、福利厚生パッケージサービス、通勤バス、カフ… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏季9日、お盆9日、秋休み4日、GW5日、年末年始休暇9日(2024年予定/有給拠出含む) 有給休暇は入社月に応じた日数を入社時付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は住宅手当・家族手当の支給はございません。
企業情報
企業名 | 株式会社荏原エリオット |
資本金 | 450百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 558名 |
事業内容 | ■事業内容: コンプレッサ、タービン、ブロワなどのプラント機器の設計・開発・製造・販売・施工・据付など ■事業の特徴: 私ども株式会社荏原エリオットは、ターボ機械の専業メーカーです。 Oil&Gas、LNGなど世界各地のエネルギー産業分野や石油精製・石油化学プラントで使用されるコンプレッサ(圧縮機)、蒸気タービン類を製造販売しております。これらの製品は、優れた性能・機能に加え、高い信頼性が要求されます。当社は米国エリオット社と1968年から技術提携を実施し、荏原製作所から2002年に分社独立した若い会社ですが、荏原および米国エリオット社が培ってきた100年以上に及ぶ技術と知識に加え、当社独自の革新的技術開発の成果を設計・製造・品質管理の各分野に適用することでお客様の信頼を得てきました。 ■エリオットグループの特徴: 両社の経営資源を活用したグローバル展開を更に推進するため、2011年よりエリオットグループとして経営一体化を開始しました。これを機に、世界に広がるお客さまに高品質な機器を迅速にご提供し、同時に地域に密着したアフターサービスをGLOBAL&LOCALなサービス網を充実させるなど、国籍を超えたグループ運営の成果を実感しています。 |
URL | https://www.elliott-turbo.com/jp/ |