GLIT

株式会社アール・シー・エス

掲載元 doda

【高松】社内情報システム部門の運用管理※西日本放送グループ/残業少/年間休日124日/リモート有【エージェントサービス求人】

社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守

本社 住所:香川県高松市錦町1-4-3…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社は、完全自社開発によるソフトウェアパッケージの開発・販売・サポートを一貫して手がけているIT企業です。全国の多くのお客様にご利用い
ただき、業界内でも高い評価を得ています。先進的な技術導入やサービスの品質向上に積極的に取り組んでいます。

■募集部署の紹介
今回募集するのは、社内のITインフラや情報資産の管理を担う「情報管理部」です。本部門は、社内のIT環境を最適化し、各部門が安心して業務に取り組めるよう支援する役割を担っています。また、社内における先端技術の導入や、情報セキュリティ体制の強化にも積極的に取り組んでいます。

■業務内容:
まずは社内のIT資産管理を中心に担当していただきますが、将来的には以下のような幅広い業務に携わっていただきます。
・社内IT資産(PC、サーバ、ネットワーク機器、ソフトウェアライセンス等)の管理・運用
・社内情報機器の保守・障害対応
・開発部門のITインフラ後方支援
・生成AIを活用した社内システムの構築・運用・保守
・先端技術の習得および社内展開
・ISO(ISMS・QMS)監査業務および関連する社内体制の強化
多様な業務を経験しながら、ITの幅広い知識とスキルを身につけることができます。

■キャリアパス・魅力
幅広いIT資産を管理し、最新技術の導入や全社的なIT環境の最適化に携わることで、ITのプロフェッショナルとして成長できる環境です。
将来的には部内横断的なプロジェクトや、全社のIT戦略推進にも関わるチャンスがあります。
会社の成長を支えるやりがいと、自己成長の両方を実感できるポジションです。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■歓迎条件:
・IT資産管理や情報システム運用に関する実務経験
・サーバー、ネットワーク、PC、ソフトウェアライセンスなど、ITインフラ全般に関する基礎知識
・ハードウェアおよびソフトウェアのライフサイクル管理に関する理解
・IT資産管理ツールやITサービスマネジメント(ITSM)ツールの利?経験

募集要項

企業名株式会社アール・シー・エス
職種社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:香川県高松市錦町1-4-37
勤務地最寄駅:JR各線/高松駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
360万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜350,000円

<月給>
230,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(過去実績4〜5か月分)
※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■ほぼなし
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■講習会や勉強会等の外部研修あり

■スキルアップ研修有
 スキルにあわせて必要なコースを受講する事ができます。
 (動画ライブラリにて)

<その他補足>
定期健康診断、社内交流会、慶弔見舞金制度、お茶・コーヒー無料
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■休日・休暇
育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100%
GW、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
給与・待遇は同条件

企業情報

企業名株式会社アール・シー・エス
資本金75百万円
平均年齢44歳
従業員数94名
事業内容■事業内容:
電算機ソフトウェアの開発・ソフトウェア・パッケージの販売、電算機ならびに周辺機器・ソフトウェア・関連機材の販売及び賃貸業務、電算機ならびに周辺機器・ソフトウェアの保守サービス、事務計算及び科学技術計算の一般受託、人材派遣事業
■事業の特徴:
・業務アプリケーション開発…業務コンサルテーションから受託開発、運用支援まで顧客の要望に応じ、豊富な経験を基にコストパフォーマンスの高い提案を行っています。
・ITコンサルティング、システムインテグレーション、アウトソーシングサービス…顧客のニーズに沿った適切なコンサルティングから、個別の業務を請け負うアウトソーシングまで様々なサービスを提供しています。
・ネットワーク構築支援…小規模LANから広域WANまで幅広いレンジで、ファイアーウォールやVPN導入等のサポートを行っています。
・セキュリティソリューション…情報漏洩防止を中心とした、機器導入からシステム構築まで数多くのメニューを用意しています。
・e-ビジネスソリューション…ホームページの制作、ECサイトのデザインからサイトの構築、アクセス状況の解析等クオリティの高いWebビジネスを支援しています。
・ハードウェア、機器販売…メーカーやベンダーに依存しない独立系の強みを生かし、顧客のニーズに合わせて、最適な機器を提供しています。
・その他…シンクライアントを用いたWebソリューション、携帯電話を利用したモバイルソリューション、通販やWebを利用した事務用品及び消耗品の販売、IT教育及び研修サービス等
■製品・サービス:
(1)公共・自治体システム…福祉総合システム「G-TrustⅡ」、公営企業財務会計システム「P-ACT」、避難行動要支援者システム「SQUARE-1」
(2)介護・福祉システム…介護保険システム「RelyⅢ」、タブレットシステム「Smart-Rely」
(3)企業・製造・流通システム…人材派遣システム「J-BEST」、通販向け顧客・販売管理システム「通販best」他
URLhttps://www.c-rcs.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら