GLIT

オリックス・レンテック株式会社

掲載元 イーキャリアFA

安全保障輸出管理担当

法務、貿易事務

東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブ…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務詳細】
■輸出管理実務(社内統括部門としてのルーティン業務)
 ・該非判定:輸出対象となる貨物・技術について、外為法・米国EAR
  等に基づくリスト規制上の該非確認を実施
 ・取引審査:用途・需要者・最終仕向地等の確認を通じたリスク評価
 ・出荷管理:出荷前・技術提供前の同一性確認および許可証の有無確認
■社内体制の整備・運用
 ・安全保障輸出管理に関する社内規定(CP)の整備・運用
 ・社内教育・啓発活動の企画・実施:輸出管理に関する社内理解の
  促進と遵守意識の向上
■対外対応・情報連携
 ・関係官庁・外郭団体との連携:経済産業省、CISTEC、
  日本機械輸出組合等との情報共有・照会対応
 ・電子申請業務(NACCS):電子ライセンスの取得、輸出入許可
  データの受信・社内展開
■経済安全保障分野への対応
 ・経済安全保障に関連する制度・規制への対応
 (例:特定重要技術、重要物資の管理等)
■営業支援業務
 ・国内外顧客への機器輸出入に関する法令面・実務面での支援
 ・案件ごとの輸出可否判断や必要手続きの助言

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
・輸出管理業務の実務経験(3年以上)
・メーカー、商社、代理店などでの輸出管理業務のご経験をお持ちの方
・外為法(外国為替及び外国貿易法)、米国輸出管理規則(EAR)などの
 輸出管理に関する法令の理解がある方

【尚可】
・安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC)・Advanced以上、
・該非判定・取引審査の経験
・英語または中国語でのビジネスコミュニケーション能力(メール・会話)
・半導体・電子部品・精密機器などの技術分野に関する知識、
 CISTEC委員会等への参加経験

募集要項

企業名オリックス・レンテック株式会社
職種法務、貿易事務
勤務地東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア
各線「大崎」駅徒歩6分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給5,500,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生■年収:597万~1005万円
 月給制:月額332000円
 賞与:年2回
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、住宅手当または借り上げ社宅制度、出産育児制度、介護休職制度、退職金、財形貯蓄制度、社員持株会、職種転換制度、保養所(軽井沢・賢島・嵐山) 、提携保養所(ラフォーレクラブ等全国各地)、スポーツ施設(セントラルスポーツ利用割引制度有)等

■勤務時間:9時00分~17時00分
 休憩時間:60分(12時00分~13時00分)

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立保存休暇、介護休暇等
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→面接(2~3回)→内定 ※一次面接の同日に適性検査を受けて頂きます

企業情報

企業名オリックス・レンテック株式会社
設立年月1976年9月
資本金7億3,000万円
事業内容【事業内容】■レンタル事業(電子計測器、科学・環境分析機器、IT 関連機器、医療機器、ロボット、ドローンなど) ■ロボット事業 ■ドローン事業 ■3Dプリンタ事業

【会社の特徴】高度成長期の1970年代に設立された同社のお客様の多くは、成長期のエレクトロニクスメーカーや輸送機器メーカーでした。
新たな家電やAV機器、産業用機械、鉄道車両などを発明・開発するために、1台何百万~何千万円もする電子計測器・環境分析機器を
「短期間だけ」「すぐに」使いたいというニーズに対し、同社は機器をレンタルするサービス形態で応え続けてきました。

現在はICT機器や医療機器へと拡大し、さらにはマーケットのニーズを先取りして、
ロボットやドローンのレンタル事業、3Dプリンタによる金属造形受託サービスも展開。
ICT活用が拡大し、エレクトロニクス技術が高度化・細分化する現在、同社への期待はますます高まっています。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら