GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【北関東/群馬・栃木】施工管理(空調・衛生・電気設備分野)

プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理

初任地候補 群馬・栃木県内の各現場 エ…

400万円〜750万円

雇用形態

正社員

仕事内容

▼業務内容
産業プラント設備における空調・電気設備・建築などのエンジニアリング(計画/設計/施工/保守サービス)をトータルで手がけている部署です。
今回ご入社の方には、工事の工程や品質・安全などの施工計画及び監督業務や関係各所との調整、管理を中心に行っていただきます。
【具体的には】
・産業プラント設備における空調・衛生設備、電気設備の施工管理
┗設計図書と照合し、設計図通りに、施工が実施されているかの確認
┗施工工程の打ち合わせ(クライアントを含めた定例会議・社内外会議)
┗協力会社を含めた全体管理業務
┗試運転、調整(竣工後、クライアントへ引き渡し時)
※原則クライアントはゼネコンではなく施主(メーカー)となります
▼魅力
◇エンドユーザーとの関わり
「エンジニアリング」「ゼネコン」「サブコン」の要素を網羅しているため、大手ゼネコンや設計事務所に与えられた設計図で仕事するのみならず、自らクライアントと直接会話し、一緒に設備を創り上げることが出来ます。
その分、厳しいお言葉を頂戴することもありますが、それが達成感ややりがいに繋がります。
◇円滑、柔軟なプロジェクト遂行
約7,8割が自社請け案件です。設計~施工管理~保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。
「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。
◇穏やかでフラットな社風
当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員も多いです!
「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3~6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。先輩・後輩、プロパー、中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。

応募条件・求められるスキル

【必須(MUST)】
空調・衛生・電気設備の施工管理のご経験(3年目安)
空調・衛生・電気設備の設計のご経験(3年目安)
産業施設・工場の設備管理のご経験(3年目安)

【歓迎(WANT)】
・一級、二級管工事、電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方、
 または、その資格取得を目指されている方
▼求める人物像
・柔軟な対応が得意な方
・幅広い分野への興味や意欲が持てる方
・協調性のある行動が得意な方
・相手が変わっても自分の考えを伝えられる方

お客様、設計部門等、仕事を進める上でたくさんの人と関わることになります。
要望をお願いしながら周囲と作り上げることが多いため、個人で仕事を完結するタイプの方よりも、「関係づくり」「環境づくり」をしながら遂行することを得意とする方が向いています。

募集要項

企業名非公開
職種プラント施工管理、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地初任地候補:
群馬・栃木県内の各現場
※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1~2年)
※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上)
※初任地最大限希望考慮

就業時間
現場による/目安8:00~16:45(実働7時間45分)
◎ノー残業デー(毎週水・金曜日)
※現場職は受注案件により変動あり
給与・昇給4,000,000円 〜 7,500,000円
待遇・福利厚生年収 4,000,000 円 - 7,500,000円

※上記は40時間の時間外労働を想定した金額となります。
※みなし残業制ではありませんので発生した分だけ時間外勤務手当をお支払いします。

▶年収例(メンバークラスの場合)
賞与・残業を含めると、多くの社員が
450万円(第二新卒級)~700万円(40代前後)を推移しています。
※上記に出張旅費手当や住宅手当などが加算されます。

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(約2.5~3か月×2回)
休日・休暇土曜、日曜、祝日、創立記念日、年末年始、有給休暇(24日)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇など
※休日について:現場職は受注案件により変動あり
※有給休暇:入社初年度は入社月により月割り、試用期間中は3日まで取得可
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら