GLIT

住友電工システムソリューション株式会社

掲載元 doda

【大阪】道路システム施工管理(フィールドエンジニア)※社会的インフラを支える企業/住友電工Gの安定性【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理

大阪支社 住所:大阪府大阪市西区土佐堀…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

道路システム施工管理の業務をご担当していただきます。
■業務の内容:
高速道路会社や官公庁等に納入する道路情報システム(電気通信設備)の設置、調整、点検、保守等のフィールドエンジニア業務を担当いただきます。その後は、現場代理人、主任技術者として顧客との打ち合わせや施工管理業務等を担当していただきます。
【道路情報システム】
・交通量計測設備:高速道路に設置した車両検知器により車両台数、速度等の交通諸量データを計測し、渋滞情報やIC間の通過にかかる所要時間などの情報を自動編集する設備。
・VICSシステム:渋滞や工事、規制などの道路交通情報をカーナビへ提供するシステム。
■業務の特徴:
道路交通や情報通信等、社会責任が高い公共システムを取り扱っている同社の中で、本ポジションは高速道路の車両検知器や、設置(中央装置等)に関する機器調整や施工管理、保守業務を担っております。短時間での現地作業が多く、数日〜1週間程度の出張にて対応しております。なお、工程や品質、施工、安全面等の契約や管理業務、現場管理が主な業務となっております。また、社会影響が大きく、日常生活にも欠かせないシステムに携わることができ、大企業を中心とする顧客対応ができるエンジニアとして成長を感じていただけます。
■就業環境:
離職率0.8%、プライベートも充実していただける福利厚生もご用意しており、働きやすい環境となっております。
(1)充実した教育体制…階層別教育(中堅社員、新任管理者等、昇格の節目として、必要な能力・技能等を習得)、職能別教育(各職能区分に必要な技能・新技術・資格・知識・実務能力等を社内研修、外部講習受講等で習得)、「SEI UNIVERSITY」(住友電気工業が運営する研修プログラム、研修施設を業務ニーズに応じて利用可能)
(2)充実した福利厚生…住宅補助関連(独身寮、家賃補助制度、財形補助制度)、自己啓発関連(英会話補助制度、通信教育補助制度、資格取得支援制度)、その他(宿泊費補助制度、各種同行会、メンタルヘルス外部相談窓口、持株会等)I・Uターンの引っ越し費用支給

【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須
 ◆電気/電気通信に関する作業経験。
 ◆学生時代に電気系、電気通信系の勉強をされていた方
 (電気通信工事施工管理技士の指定学科、または、指定学科に準ずると認められる学校・学科)
■歓迎
 ◇機器調整/保守/施工等のフィールドエンジニアの経験。
 ◇電気通信工事の施工管理など、電気・通信・施工などに関する資格保有者。
  公的資格や労働安全衛生法に定められている、技能講習や特別教育については、入社後必要に応じて取得頂きます。※支援制度あり

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級

募集要項

企業名住友電工システムソリューション株式会社
職種サポートエンジニア、フィールドエンジニア、空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
大阪支社
住所:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル 8F
勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):263,500円

<月給>
263,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜14:00
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
■残業:(全社)月平均14.2時間 ※毎週水曜日は定時退社を推奨中
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育(中堅社員、新任管理者等、昇格の節目として、必要な能力・技能等を習得)、職能別教育、「SEI UNIVERSITY」

<その他補足>
■住宅手当:持ち家…家族あり15,000円、独身7,000円
■家賃補助:家族あり上限50,000円、独身上限25,000円※家賃額による
■家族手当:1人目16,000円、2人目20,200円、3人目以上24,400円
■財形貯蓄制度、資格取得支援、合格祝金制度、持ち株会、食事手当、保守待機手当、運転手当、英会話通学補助制度、通信教育制度、共済会、同好会、契約保養所、宿泊補助制度、I・Uターンの引っ越し費用支給 他
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

原則土曜、日曜、祝日
年末年始(5日)、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、年次有給休暇(入社半年後10日〜20日)積立有給休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、ライフサポート休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名住友電工システムソリューション株式会社
資本金480百万円
平均年齢49.7歳
従業員数563名
事業内容■事業内容:
道路交通関連システム、電子機器に関するハードウエア・ソフトウエアの開発・設計・製造・施工・保守を行っています。
URLhttps://www.seiss.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら